最上の祈りは感謝 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of astrology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

ご訪問ありがとうございます 🌟
 

今日は己巳の日。

 

 
朝のジョギングを終えると、奥さんと一緒に由加山へ。
弁財天様のところで〝銭洗い〟!
 
由加神社はもともと神仏習合で、お寺と一体でしたが、今は別々になっております(どちらも由加大権現)。

 

 
そのお寺、蓮台寺というのですが、その寺務所の受付、軒下に猫が。
ふーちゃん、というそうです。
警戒心の薄い子で、さわらせてくれます。
(リブラ様とえらい違い!)(笑)
 
 
新緑がメッチャキレイです。

 

 

由加神社本宮に到着。

 

 

手水舎からは、はるか四国が望めます。

 

 

真っ先に弁財天様・七福神様のところへ。

夫婦で銭洗いをします。

 

 

今日はまた一段と神々しい♡

 

 
その後、由加神社と

 

 

その横の磐座でも参拝します。

 

それからとって返し、蓮台寺の巨大不動明王様やダキニ天様にも参拝させていただきました。

お不動様の前では、祈っている間にすごい風が吹きました。

 

 

 最上の祈りは感謝

 

昨日、感謝に関する重要な記事をUPしました。

今日はもう一つ、感謝に覚え書きを……

 

これは、いろいろなスピ系の情報で目にされた方もあると思うのです。

実際、私も初めて知ったのは、何かの?書籍です。

 

それは、「最上の祈りは感謝である」ということです。

最強という表現だったかな?

ま、私は最上にしておきます。(笑)

 

これ、私は真理だと思うのです。

あるいは〝法則〟といっていいのかもしれませんが。

 

私たちは神仏によく願い事をします。

西洋人とかキリスト教圏の場合、イエス様やマリア様でしょうか。

 

こうなってほしい、ということを願い、祈ります。

祈り方にもいろいろありますし、祈るその人にコンディションも様々です。

 

本当に窮乏して、藁にもすがるような気持ちで祈る人もいるでしょう。

愛していた誰かに離れられて、なんとしても取り戻したい執着にとらわれて祈る人もいるでしょう。

もう後がないような心地で、就職や試験の合格を必死に祈願する人もいるでしょう。

愛する誰かや自分の重い病気の治癒を願う人もいるでしょう。

 

私が過去に読んだ書物の情報としては、

・その人の信仰心が本物であれば、祈った瞬間にもう叶えられたと、感謝できる。

・祈りが絶対に叶えられると、確信のレベルに達していれば、自然と感謝となる。

というようなことだったと記憶しております。

 

しかし、昨日の記事を参照下さい。

 

 

この記事の中の体験は、私が頭で考えた理論でもなく、たんに自分に湧き上がった感情やそれに伴う現実の変化できた。

 

誰か(何か)に深い感謝を抱き、その深さがあるレベルを超えたら、その誰か(何か)と深いところでつながり共鳴し、外界にも開かれていく……

 

これは体験的にその通りで、これがより深い段階へ進んだからこそ、今の自分があると思っています。

ということは、「強い信仰があるから祈りが感謝になる」「強い確信があれば祈りが感謝になる」というのは、じつは〝最上の祈りは感謝〟のある方向からの見方で、別な方向からの見方も可能なのではないか?

 

つまり、その神仏に深い感謝を抱いていて、その深さがあるレベルを超えたら、その神仏とも強いつながりを持つことになるのでは?

小難しいことをいわなくても、素朴な人物が自分の村の氏神様を常々ありがたく思い、感謝を捧げていれば、自然と神様とつながりは強くなり、祈りも通じやすくなる……

のが、当たり前ですよね?

 

つまり、何かを得たいからの〝にわか信仰〟とは、格段に違うわけです。

もちろん、健康や仕事のことなどで切実にお願いしたいというのも通じるとは思います。

その通じる度合いは、感謝の深さによって変わってきてもおかしくありません。

 

それは神様がその人を何かの秤にかけるとか(そういうのがないとはいいきれませんが、私には分かりません)、そういうのではなく、単純に深い感謝をそもそも抱いている人は、シンクロ率が高いのではないか、という見方もできるわけです。

 

私は今、それを実践中です。

私は神仏の存在を霊感で感じることもできませんが、でも、その存在の実在を実感する出来事には、数多く遭遇してきています。

数多く助けられてきたとも思っています。

 

なのに!

なのに、です。

 

昨日の記事のように、自分の奥さんに対するそれのように、自分の中から湧き出すような感謝と愛を感じるには至ってない。

 

こりゃ、ダメじゃん!

もっと深い感謝があっていい。

 

生かされてきたこと。

導きを与えて下さったこと。

加護をくださったこと。

 

この〝感謝〟が、自分にとって、これからの一つの糸口になるような予感がしています。

 

占星術講座受講生 募集中!

 

今年で12年目に突入の占星術講座。

究極的にわかりやすく、楽しく学習できる、そして何よりもちゃんと体系的な知識を身に付けることができる本格的な講座です。

過去の卒業生には、プロとして活動なさっている方も大勢いらっしゃいます。

 

内容や料金については、下記のそれぞれのページを参照ください。

 

 

 

3つのオンラインサロン

 

【オンラインサロン近況】

ホロスコープ:3ハウス在室天体の解釈(配信済み)
タロット:岸田総理襲撃事件の動機を2オラクルで読む(配信済み)
マンデン占星術:能登地震、阪神淡路大震災、トルコ・シリア大地震チャート(更新済み)

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

・マンデン占星術の共有サークル

 

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 

 

6月大阪鑑定会

 

 

    

6/2~4の日程で新大阪で鑑定会

4日・日曜日は満席
残席7

 

 

鑑定会にお見えになった皆様には

漏れなく2024年節分までの

吉方位表をプレゼント

 

 

 

 

 

・コメントは現在、受付けておりません。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング