感謝あればこその楽しさ |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of astrology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

ご訪問ありがとうございます 🌟
 

今日は……

昨日の記事にもありましたように、私の不注意から雨漏りが発生してしまった旧宅に、日中はほぼ戻っておりました。

 

奥さんが昨日からの連休で、朝、旧宅に連れて帰ってもらいました。

濡れてしまった畳を外に出して干しました。

 

その他諸々あるのですが、とりあえず奥さんには日常の買い物をお願いしました。

日常の生活を維持するのが、やっぱり一番大事。

(家族がおるけんね!)

 

私は旧宅にPCや書籍など持ち込んで、オンラインサロンの準備をしました。
合間合間にちょろちょろ片付けとか掃除とか。
 
天気が良くて、空気も乾いていて、いい風も吹き。
由加の家は気持ちええ~~♡
 
畳もうまく乾いていきます。
濡れた家の中も(ま、ごく一部ですから)。
 
 
旧宅に巣を作っているツバメたちは、私が出入りするたび忙しい💦
ゴメンナ~
 
 
待っていると、お昼過ぎに奥さんが
 買い物終了→現住まいに収納→旧宅ヘ
というプロセスできてくれました。
 
湯を沸かし、二人でどん兵衛とかUFOを食する。
こういうのもまた、楽し。
 
食後、二人いないとなかなかできない作業を手伝ってもらう。
具体的には、雨も含んで重くなった1階の縁側の障子を取り外す、ということなのですが、木材を差し込んでジャッキアップしないと、もう取り外せないわけです。
 
そういったことも、終わり。
今日は私の髪をカットする日で、予約を入れていたので、畳なども取り込んで、そちらへ。
 
こういう、とても面倒なことが、奥さんと一緒だと楽しい。
たぶん、一人で旧宅に戻って過ごしていたら、「あ~~、もう帰ろうかな」みたいになっていたと思うのですが。
そんなこともなかった。
 
奥さんに根深い、自分の存在からの感謝を感じることは、日常の中でもよくあるのですが、非日常的な今日も感謝しかありません。
ちなみに、奥さんも私も旧宅が大好きなんですよね。
 
災害があっても、何があっても、
乗り越えていける確信があるというのは、
もう感謝しかありませんし、感謝があるからこそ、この関係になれているとも……

 

 

占星術講座受講生 募集中!

 

今年で12年目に突入の占星術講座。

究極的にわかりやすく、楽しく学習できる、そして何よりもちゃんと体系的な知識を身に付けることができる本格的な講座です。

過去の卒業生には、プロとして活動なさっている方も大勢いらっしゃいます。

 

内容や料金については、下記のそれぞれのページを参照ください。

 

 

 

3つのオンラインサロン

 

【オンラインサロン近況】

ホロスコープ:3ハウス在室天体の解釈(配信済み)
タロット:№1 手品師のカード解説(本日配信済み)
マンデン占星術:新月・満月で読む2001年(4/29に更新済み)

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

・マンデン占星術の共有サークル

 

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 

 

6月大阪鑑定会

 

 

    

6/2~4の日程で新大阪で鑑定会

4日・日曜日は満席
残席7

 

 

鑑定会にお見えになった皆様には

漏れなく2024年節分までの

吉方位表をプレゼント

 

 

 

 

 

・コメントは現在、受付けておりません。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング