日々を有り難く(UFO撮影!?) |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of astrology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

ご訪問ありがとうございます 🌟
 
今日、衣類の入れ替えを本格的に行ったゼファーです。
 
 
GWも終盤でUターンはピーク。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
 
ゼファーは奥さんが5連勤で日中は留守、子どもたちが家にいるという、〝死のロード〟を絶賛爆走中。(笑)
 
ですが、先日、息子がGW中にお昼ご飯作ろうか、と言い出したので、
昨日は作ってもらいました。

 

 
といいつつ、横でチェックしているんですが。
作っているのは、炒飯。
私流の手順を教えました。
 
玉ネギをみじん切りにして、冷凍のミックスベジタブルと一緒に炒める。
(息子は私がやっているように、ピーマンやニンジンもみじん切りにするつもりだったようですが、楽させました)
その後、ゴロゴロに切った自家製叉焼を加える。
 
具材は一度引き上げる。
そのフライパンで卵を目玉焼きにする(昨日は3個)。
目玉に塩コショウ。
白身が先に固まってきた頃、ご飯を投入して、炒めながら一気に混ぜる。

 

具材を戻す。

香味ペーストを適量投下。

塩コショウで調整。

 

 
完成品がこれ。
まあ、間違えるはずがないというか、まずくなるはずがない!
おおむね好評でした。
玉ネギが新玉だったので、ちょっと水っぽさが強くなっていたが、十分に半パラパラくらい。
 
この調子で、いろいろ作れるようになっていただきたいゾ。
 

 

 謎の飛行物体

 

早起きすると、熊野神社へ向かう参道の正面から太陽が昇る季節になりました。

 

image
 
何気なく1枚撮っただけなのですが……
このブログを書く段階で……うん? 
 
んんんんん?
 
なんじゃ、これ。
右上の黒い物体。
 
おわかりでしょうか?
なんか、浮かんでいるのが。
 
もしかして、これはUFO!?
 
スマホの元画像を拡大したところ……
 

 

 
どう見ても、くちばしがある。(>∀<)ノ☆(爆)
 
つまり、たぶん烏が羽をたたんだ瞬間のショットのようです。
なんだ~~~。
UFOネタ書けるかと、期待しちゃった。(笑)
 

今朝、熊野神社に菖蒲が置いてありました。

 

 

ご自由にお持ち帰り下さいとのことなので、ちょっと握りしめてジョギングの帰路。

開店準備中の薬局の女性に、不審げに見られてしまった。

(たぶん、そこらへんに生えているものをむしって持って帰っているように思われた)

 

違わい!!

 

今夜は菖蒲湯です。

 

 日々を有り難く

 

ここのところ、筍掘りなどもあって、旧宅へ戻る機会が多かったのですが。

 

今年もツバメが旧宅の玄関付近に巣を作っていました。

親が一羽、巣の中に入ったままになっているのが見えたのですが、刺激しないように写真は撮りませんでした。

たぶん、卵を温め中。

 

そして、サクランボが色づいていました。

 

 
ちょっとだけ収穫して帰りました。
毎年、野鳥にやられちゃうことが多く、昨年はほとんど食べることができませんでしたが、今年はアリガタヤー。
 
あまーい♡
 
筍もそうですが、山ん中で日常を過ごしていたときは、ありがたみがどうしても薄くなりがちですが、こういう自然の恵みを頂戴しているうれしさ。
 
忘れちゃいけないな、と思います。
 
冒頭で〝死のロード〟なんて書きましたが、能登半島の地震の状況などを知ると、当たり前に家族と平和に暮らせていることこそが、ありがたいことだと再認識させられます。
これはウクライナなどの戦争の状況を目の当たりにしても、同様だと思います。

 

私は半ばの主夫として、子どもたちにはとくに〝してやっている〟という意識が強いのですが、それは傲慢というもの。
面倒はかけたくありませんが、明日には何があるかわかりません。
私が面倒を見てもらわないといけなくなるときも来るかも知れません。
 
健康で平穏な日常を過ごせているからこそ、

今感じていることは、その土台の上でぬくぬくしているからのもの。

その土台が壊れたときには、まったく考え方が変わっているはずです。
 
そういうことは前にもあったか?
うん、あった。
なので、本質的に私が子どもたちに不満を感じるということも、実はないといえばないのです。
 
子どもたちのことも、いえば、ブログ・ネタなので!(爆)
 
あ、でも、だからといって、戦争や災害に比べて、どこまでも今の苦境を我慢するのと良いとか、そういう話じゃないですよ。
そこはもう、人それぞれの人生のプロセスです。
 

占星術講座とオンラインサロン

 

占星術講座の受講生、新規募集中!

 

今年から初級クラスと上級クラスの受付を分けております。

上級クラスは初級の〝ネイタル・チャート〟を十全に読める状態でないと難しいと思いますが、ネイタルなんざもうとっくに読めるよ~という方は上級からのアプローチもありかも。

 

内容や料金については、下記のそれぞれのページを参照ください。

 

 

【オンラインサロン近況】

ホロスコープ:2ハウス在室天体の解釈(配信済み)
タロット:岸田総理襲撃事件の動機を2オラクルで読む(配信済み)
マンデン占星術:新月・満月で読む2001年(4/29に更新済み)

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

・マンデン占星術の共有サークル

 

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 

 

6月大阪鑑定会

 

 

    

6/2~4の日程で新大阪で鑑定会

4日・日曜日は満席

残席7

 

 

鑑定会にお見えになった皆様には

漏れなく2024年節分までの

吉方位表をプレゼント

 

 

 

・コメントは現在、受付けておりません。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング