12月の日本と全体傾向 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

24日夜、札幌の航空管制にトラブルが発生し、新千歳空港など北海道の空港での離発着ができなくなるという出来事がありました。

25日の前後の数日間に、日本で航空関係の問題が発生しやすいこと、システムトラブルなども発生しやすいことは、11月の日本と全体傾向を書くためにチャートを観測した時に感じたことなのですが、思ったよりも小さな問題に収まったという見方も可能かもしれません。

 

もっとも私も今年、札幌鑑定からの帰路、岡山行きの便が台風の影響で飛ばず、いろいろ大変な思いをしました。

迷惑をこうむった方々が多数いらっしゃったこと、その方々のご事情・ご心情、お察し申し上げます。

 

しかし、とんでもない大事故が発生するより、なんぼかまし、という考え方もあります。

 

中国では26日、浙江省の港湾都市、寧波で大規模な爆発が起き、建物の倒壊や死傷者が出るなどの重大事が起きています。

この爆発事故の原因は、むろん火星主導のアスペクトなのですが、これは12月の初めごろまで継続します。

特に11月末までは、まだアスペクトとして強い状態です。

 

また地震や火山噴火の懸念もあった11月ですが、中東の地震だけではなくバリ島のアグン山が噴火活動を活発化させ、警戒レベルが最高に。

国際空港も閉鎖されるという状況です。

 

火山活動の主体は火星よりも別にあるとみているのですが、12月10日あたりまでは注意が必要か…?

 

 

12月は2017年という年の総決算的な側面を持っています。

年末だからではなく、すでに幾度かお伝えしてきている重要な新月の本命だからです。

 

個人でも国でも、ここに一つのポイントがあると考えていますが、その出方は様々なので、一概にこうなるという言い方は難しいでしょう。

人はその人の生き方、国はその国のありようというものが、ここでなにかしらの決算を行うのではないか…という気がしています。

ここしばらくの流れの中での決算です。

 

ある国では非常に重大なテロが起きるかもしれませんし、ある国ではここしばらくあった出来事を象徴するような大きなものが見えてくるかもしれません。

その一方で、整わなかった形がここではっきりとしてくる国もあるかもしれません。

破たんが明瞭になる国もあるかもしれません。

暴動や重大な事故、あるいは戦火の拡大も見られるでしょう。

 

新月の18日を中心とした前後に、とくに注目しています。16日以降あたりから…?

この時期は、全体に吉凶がはっきりと分かれて出ると思われます。

 

多くの個人が、ここで大きな収穫を得ます。

充足や完成。

基礎工事を終え、これから立ち上がってくる自分の城が見えるかもしれません。

逆にバッドエンドを迎えてしまうことも。

 

日本にとっても、今年ある運勢を大きく刺激します。

日本は不安要素を抱えつつ、それでもまだ景気が良さそうに見えます。

 

大きな事故や事件は起きえます。これは火星的なものが多くなるでしょう。

月半ばから月末まで確認されます。

 

11月と同様にシステム的なトラブル、メカニカルトラブルはありそう。

ネット上の情報、通信。

 

年末から年始にかけて、著名な方の訃報が多いかもしれません。

そのようなはっきりとした形でなくても、世代交代が進む時期です。

ニューウェーブ、新しい力、新しい形が明瞭になってきます。

 

こうした流れの中で、選択をする必要があります。

 

また地震に関しては、11月ほど懸念するものはないだろう…と見ていますが、あるとすれば16日17日前後か。

 

また日本の場合、この12月に全体として恋愛運が強くなるのではないかと見ています。恋愛報道や結婚の報道も多いのか?

ただし、これも一時的な浮ついたものと、はっきりとしたよき出会いや縁であるものとに分かれそうです。

直感を大事にしてください。

 

国としてもここでの選択が重要。

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ