水と塩 お清め開運料理
「水と塩 梅を添えて」
これが、今月の<高井英克料理講座>のテーマです。
「野菜たっぷりのおかず」とか
「自宅でカンタン 季節のご飯」とか
普通の料理教室のテーマじゃないんですよ。
水 塩
ですよ。
いや、縦に並べても
水
塩
これだけですよ。
そんな料理講座聞いたことありません。
そこを面白がるのがアクアリズムです。
そして以前にも書いた「水と塩…それってお清めだね」と言ったGraceさんのひとことで、
さらに気をよくしてしまった単純主催者です。
とはいえもちろん献立はいつも通り素晴らしいもの。
十八番の塩肉じゃが (塩) 高井先生十八番! 雑誌デビューの料理です。
スズキの塩焼 (塩) 蓼(たで)のソースでいただきます。
鰆の淡煮 (水) 出汁を使わず水で煮ます。
かつおの氷室作り (梅) 初がつおを梅ダレでいただきます。
金目鯛の香り蒸し (塩) スダチでサッパリと・・・・・・
にがりご飯 (塩) 土鍋の炊き方を教えます。
青梅蜜煮 (梅) ワインで香付け
まったく、いい塩梅です。
…言うと思いましたね?
期待を裏切らない女、モトキです。
詳しくは高井先生のブログにも書いてあります。
水と塩。
そんなテーマの和食を考える会。
そして!ここだけの話…高井先生は来月から雑誌の大型連載ページが決まっているのです!!
今後、予約が殺到し受講しにくくなることが予想されます。
今がチャンス!!
今週末17日(金)18時、18日(土)12時から。
まだ予約が取れます。ぜひ今のうちに高井先生の技術と和こころを学びに来て下さい!
詳細はこちら
>>表参道T's Kitchen公式サイト
アートな巻き寿司ワークショップ
6月26日(日)表参道で素敵なワークショップを開催します!
かねてからアクアリズムイベントページでもお知らせしていますが、イラストレーターであり巻き寿司アーティストである「たまちゃん」による巻き寿司のワークショップです!
6月26日(日)14:00~
「アートな巻き寿司ワークショップ」
◆会場:表参道TRA's Studio(地下鉄各線 表参道駅徒歩5分)
◆時間:14:00~終了予定16:00
◆参加費:5,000円(税込)税込・材料費込み ※限定18名様まで!
(お土産<巻きす・レシピ>付き・小腹セット<細巻きとお茶>付き)
「ねこ」を巻くよ!

モトキも同じ「ねこ」を巻くワークショップに参加しました。
本当に、楽しかった!!!
一人で参加。場所はSwitchが運営するオシャレなカフェ。ちょっと緊張していましたが、全然!問題なかったです。
たまちゃんのことは共通の知人を通して知りました。
その知人が見せてくれたポストカードに目が釘付けになったのです。
それが、この図柄。

もうね、一目ぼれですよ。惚れっぽいモトキがさらに秒殺でしたよ。
これを選ぶセンスと、巻き寿司のキュートさ。
たまちゃん自身もキュートです。ちょっとパンチ効いてますけど(笑)。それでもってやはりアーティストなんです。
これが「お寿司の料理教室」だったら絶対このような作品は生まれないと思います。
でもワークショップはわきあいあい!なんと言っても「巻き寿司をコミュニケーションのツールにしてほしい」というたまちゃんの願いが行き届いている和やかさです。
こんな感じでパーツを作っていきます。巻いたことがない人でも大丈夫!

ご飯も黄色はカレー味だったり鼻はサラミだったり、食べても美味しいのが嬉しいポイント。
今回は日曜に巻くので、次の日のお弁当にしたら…想像するだけでワクワクするくらい盛りあがりますよね!
子供さんのお弁当にしたらきっと大喜び。
モトキの「ねこ」完成形。

切り口によっても顔が違うけど案外上手でしょ?でもちょっとブサイクでも「うちの子」は誰より可愛い!!!
しかも今回は「レシピ」付きなので、自宅で何度でも作れるのが嬉しいですね。
何回も巻いたらきっとうまくなるでしょうし。
そして巻いたものは持って帰りたいよね、というたまちゃんの優しいはからいで、その場でお召し上がり頂ける細巻きもお出しします☆
こんな楽しいワークショップ、残り数名ですがまだ空きがありますのでぜひ参加をお待ちしています!
「アートな巻き寿司ワークショップ」詳細・お申し込みは
>>こちら
たまちゃんの他の作品も見られるブログ「たまちゃんのにっこり寿司」は
>>こちら
かねてからアクアリズムイベントページでもお知らせしていますが、イラストレーターであり巻き寿司アーティストである「たまちゃん」による巻き寿司のワークショップです!
6月26日(日)14:00~
「アートな巻き寿司ワークショップ」
◆会場:表参道TRA's Studio(地下鉄各線 表参道駅徒歩5分)
◆時間:14:00~終了予定16:00
◆参加費:5,000円(税込)税込・材料費込み ※限定18名様まで!
(お土産<巻きす・レシピ>付き・小腹セット<細巻きとお茶>付き)
「ねこ」を巻くよ!

モトキも同じ「ねこ」を巻くワークショップに参加しました。
本当に、楽しかった!!!
一人で参加。場所はSwitchが運営するオシャレなカフェ。ちょっと緊張していましたが、全然!問題なかったです。
たまちゃんのことは共通の知人を通して知りました。
その知人が見せてくれたポストカードに目が釘付けになったのです。
それが、この図柄。

もうね、一目ぼれですよ。惚れっぽいモトキがさらに秒殺でしたよ。
これを選ぶセンスと、巻き寿司のキュートさ。
たまちゃん自身もキュートです。ちょっとパンチ効いてますけど(笑)。それでもってやはりアーティストなんです。
これが「お寿司の料理教室」だったら絶対このような作品は生まれないと思います。
でもワークショップはわきあいあい!なんと言っても「巻き寿司をコミュニケーションのツールにしてほしい」というたまちゃんの願いが行き届いている和やかさです。
こんな感じでパーツを作っていきます。巻いたことがない人でも大丈夫!

ご飯も黄色はカレー味だったり鼻はサラミだったり、食べても美味しいのが嬉しいポイント。
今回は日曜に巻くので、次の日のお弁当にしたら…想像するだけでワクワクするくらい盛りあがりますよね!
子供さんのお弁当にしたらきっと大喜び。
モトキの「ねこ」完成形。

切り口によっても顔が違うけど案外上手でしょ?でもちょっとブサイクでも「うちの子」は誰より可愛い!!!
しかも今回は「レシピ」付きなので、自宅で何度でも作れるのが嬉しいですね。
何回も巻いたらきっとうまくなるでしょうし。
そして巻いたものは持って帰りたいよね、というたまちゃんの優しいはからいで、その場でお召し上がり頂ける細巻きもお出しします☆
こんな楽しいワークショップ、残り数名ですがまだ空きがありますのでぜひ参加をお待ちしています!
「アートな巻き寿司ワークショップ」詳細・お申し込みは
>>こちら
たまちゃんの他の作品も見られるブログ「たまちゃんのにっこり寿司」は
>>こちら
そわそわ
黙っていられない性格です。
あ、この書き出しヤバいですね。バカブログになる匂いぷんぷん。
元へ。
黙っていられない性格なんです。
あ、人の秘密とかじゃないですよ。煙草のポイ捨てを見過ごせなくて文句言う、ってことでもないです。
ううむ…今日はなんだかバカっぽさに精彩がないなあ。
そんなもん、なくてもいいんです!普通にしてください!
元へ。
何がっていうと、思いついたこととか、ワクワクするような想像とか、まだ実現してないことを喋りたくなっちゃうんです。
でも夢は口に出す方がいいって言いますよね?ね?いいよね?
これが実現したらものすごいHAPPYなんですよ。
以前から公言している、「いまはWEB上のサロンでしかないサロンアクアリズムをリアルサロンにしたい」ってこと。
でも実際、サロンを開くなんて夢のまた夢。
(この「夢のまた夢」って表現よく使われますね。なんかものすごい遠い夢なんだね。)
まあサロン開業とまではいかなくても、どこかで定期的に「占いカフェ」みたいなことをやりたいなって思ってたんです。
日によって占い師さんがいたり、ヘアメイクさんがいたり、似顔絵師がいたり。
友達同士で来てワイワイお茶飲んだりお酒飲んだり何かつまんだりしながら、占いとかを楽しむ。
気持ちをオープンにして明るくなれて、明日からまたガンバろうって思えるような場所。
それが実現するかも…。
そしてもう一つ、今日閃いた企画も同時進行できるかも…キャッ。
それは「食」に関することです。
アクアリズムで料理講座をやらせてもらったりしてますが、「食」は私にとって大切なテーマでもあります。
身体に直接入れるものだから、大事にしたい。美味しくって、健康になれるようなもの。
自慢できるほど料理の腕がいいわけではありませんが、人にご飯を作るのが大好きなんです。
そんなことも仕事に出来たらな、と。
ああ、いつも通り実現を待たずしてもう感無量。お姉さん泣きそう。
こんなに人見知りで臆病で、人に誘われても「知らない人ともう知り合いたくない。いま知ってる人とだけ付き合いたい」って言ってたこのワタシが。(この話はノンフィクションです)
こんなに人と接する仕事をするとは。人生わからないものですね。
でも一つ言えるのは、すべて人のおかげ、周りのおかげで成り立ってるってこと。
ワタシは本当に人に恵まれてると思います。
いや…まあ…ワタシの人徳なんスけどねっ(爆)
近いうちに、発表できるよう頑張ります!
その時はバカを隠して真面目にお知らせします。
どうぞよろしく。
あ、この書き出しヤバいですね。バカブログになる匂いぷんぷん。
元へ。
黙っていられない性格なんです。
あ、人の秘密とかじゃないですよ。煙草のポイ捨てを見過ごせなくて文句言う、ってことでもないです。
ううむ…今日はなんだかバカっぽさに精彩がないなあ。
そんなもん、なくてもいいんです!普通にしてください!
元へ。
何がっていうと、思いついたこととか、ワクワクするような想像とか、まだ実現してないことを喋りたくなっちゃうんです。
でも夢は口に出す方がいいって言いますよね?ね?いいよね?
これが実現したらものすごいHAPPYなんですよ。
以前から公言している、「いまはWEB上のサロンでしかないサロンアクアリズムをリアルサロンにしたい」ってこと。
でも実際、サロンを開くなんて夢のまた夢。
(この「夢のまた夢」って表現よく使われますね。なんかものすごい遠い夢なんだね。)
まあサロン開業とまではいかなくても、どこかで定期的に「占いカフェ」みたいなことをやりたいなって思ってたんです。
日によって占い師さんがいたり、ヘアメイクさんがいたり、似顔絵師がいたり。
友達同士で来てワイワイお茶飲んだりお酒飲んだり何かつまんだりしながら、占いとかを楽しむ。
気持ちをオープンにして明るくなれて、明日からまたガンバろうって思えるような場所。
それが実現するかも…。
そしてもう一つ、今日閃いた企画も同時進行できるかも…キャッ。
それは「食」に関することです。
アクアリズムで料理講座をやらせてもらったりしてますが、「食」は私にとって大切なテーマでもあります。
身体に直接入れるものだから、大事にしたい。美味しくって、健康になれるようなもの。
自慢できるほど料理の腕がいいわけではありませんが、人にご飯を作るのが大好きなんです。
そんなことも仕事に出来たらな、と。
ああ、いつも通り実現を待たずしてもう感無量。お姉さん泣きそう。
こんなに人見知りで臆病で、人に誘われても「知らない人ともう知り合いたくない。いま知ってる人とだけ付き合いたい」って言ってたこのワタシが。(この話はノンフィクションです)
こんなに人と接する仕事をするとは。人生わからないものですね。
でも一つ言えるのは、すべて人のおかげ、周りのおかげで成り立ってるってこと。
ワタシは本当に人に恵まれてると思います。
いや…まあ…ワタシの人徳なんスけどねっ(爆)
近いうちに、発表できるよう頑張ります!
その時はバカを隠して真面目にお知らせします。
どうぞよろしく。
Graceさんのマンスリー開運☆講座開幕!
本日、Graceさんの「開運☆講座」です。
マンスリー企画としてスタートしたこの講座、今日が開幕です。
満席御礼でのスタートを切ることができることを心より御礼申し上げます。
初回の今日は「エンジェルリーディング」ということで、Graceさんがいつも占いで使っているエンジェルカードを使ってのメソッドです。
このカード、Graceさんの手描きのオリジナルもので人気が高く、「マイ・エンジェルカード」を持っている方も多いと思います。
エンジェルリーディングは自分で出来るものですが、さらに深く天使と対話するためのアドバイスをさせて頂きます。
エンジェルからのメッセージは、キーワードそのものずばり、ばかりではないようですよ。
そのあたりをGraceさんにレクチャーして頂きます。
あいにくの雨ですが、午後にはあがるようです。
楽しい講座にしたいと思います。

マンスリー企画としてスタートしたこの講座、今日が開幕です。
満席御礼でのスタートを切ることができることを心より御礼申し上げます。
初回の今日は「エンジェルリーディング」ということで、Graceさんがいつも占いで使っているエンジェルカードを使ってのメソッドです。
このカード、Graceさんの手描きのオリジナルもので人気が高く、「マイ・エンジェルカード」を持っている方も多いと思います。
エンジェルリーディングは自分で出来るものですが、さらに深く天使と対話するためのアドバイスをさせて頂きます。
エンジェルからのメッセージは、キーワードそのものずばり、ばかりではないようですよ。
そのあたりをGraceさんにレクチャーして頂きます。
あいにくの雨ですが、午後にはあがるようです。
楽しい講座にしたいと思います。

「背後霊の似顔絵教室ご予約確認」ってメールタイトルどうなんだろう
少しブログをさぼりました。
この書き出しも今まで何度書いてきたことでしょう。
こんにちは。言い訳の多い女、モトキです。
あまりにバカブログばかり書いてきて、ここでサボったので、
もしかしてバカネタが枯渇したのでは、とご心配頂いていたかもしれません(してないね)。
そんなの引き出し少なすぎですよね。
せめてM-1王者になったあと数カ月回せるくらいのネタ持ってないと。
それにしてもパンクブーブーって一番影薄くない?
そんなことはいいとして。
今月はイベントラッシュと言いましたが。
まずは先週末、浅草の恒例イベントが終了。
そして今週末はGraceさんの開運講座「エンジェルリーディング」。
おかげ様で満員御礼!ありがとうございます。
来週末は、「高井英克料理講座」と「境みなとの背後霊似顔絵教室」。
この「似顔絵教室」、すでに一般予約が始まっています。
あたりまえか、来週末なんだから。
今回はアクアリズムメルマガ会員の方から優先的にご予約をお取りしました。
近頃ほんとに人気がまた上がってきた境さんのことですから、予約期間は短く設定しちゃいました。
でも控えめな境先生。
先週末の浅草で「予約って…どのくらい入ってますか…」と目を合わせずおずおずと聞いてきました。
モトキ 「えっとね、まだゼロ!」
さ 「えっ!!…ゼロ…」
モトキ 「だって今日から予約開始だもん」
さ 「…そうですか…」
と肩を落とし自らが背後霊に同化したかのようにトボトボ帰っていきました(笑)
…なんで(笑)なんだ?鬼の主催者(ワタシ)め!
すみません。やっぱりちょっと予約まで間が無さ過ぎでしたかね。
でもやはり境さん人気ですからいま続々とご予約を頂いております。
各回限定10名様ですからあっという間です。
やることを大まかに言うと、境さんが背後霊の似顔絵の描き方をレクチャーし、その後みんなで境さんの背後霊を描いてみるという教室です。大まかすぎ。
難しいことは考えないでください。下記の理由はすべて参加OKです。
・境さんが先生するところにツッコミを入れていじりたい
・霊界メガネをかけた自分の写真をアイコンで使いたい
・背後霊をみるフリをして境さんを見つめ倒したい
・6月19日ヒマだ
・とにかく最近ヒマだ
・恵比寿横丁で飲むついでに参加しようかな
・老化防止に手を動かして脳神経を刺激したい
(以上、まともな理由は省略)
他にもまともじゃない理由のある方、参加希望のメールでその理由を述べよ(嘘)。
まあこんなバカなことを書いている間に14時の回が残りあと4名になりましたよ!
さあみなさん、こんなにユルい感じの教室はありません!
ユルいくせにすでに次回の構想も!
なんたって教室ですからね、続編もありということで。
今回参加しておくとより楽しめますよ~フフ。
では、奮ってのご参加をお待ちしております!!
早く満員にして境みなとを励まそう!
「あなたにも見える?境みなとの背後霊似顔絵教室」は
>>こちら
この書き出しも今まで何度書いてきたことでしょう。
こんにちは。言い訳の多い女、モトキです。
あまりにバカブログばかり書いてきて、ここでサボったので、
もしかしてバカネタが枯渇したのでは、とご心配頂いていたかもしれません(してないね)。
そんなの引き出し少なすぎですよね。
せめてM-1王者になったあと数カ月回せるくらいのネタ持ってないと。
それにしてもパンクブーブーって一番影薄くない?
そんなことはいいとして。
今月はイベントラッシュと言いましたが。
まずは先週末、浅草の恒例イベントが終了。
そして今週末はGraceさんの開運講座「エンジェルリーディング」。
おかげ様で満員御礼!ありがとうございます。
来週末は、「高井英克料理講座」と「境みなとの背後霊似顔絵教室」。
この「似顔絵教室」、すでに一般予約が始まっています。
あたりまえか、来週末なんだから。
今回はアクアリズムメルマガ会員の方から優先的にご予約をお取りしました。
近頃ほんとに人気がまた上がってきた境さんのことですから、予約期間は短く設定しちゃいました。
でも控えめな境先生。
先週末の浅草で「予約って…どのくらい入ってますか…」と目を合わせずおずおずと聞いてきました。
モトキ 「えっとね、まだゼロ!」
さ 「えっ!!…ゼロ…」
モトキ 「だって今日から予約開始だもん」
さ 「…そうですか…」
と肩を落とし自らが背後霊に同化したかのようにトボトボ帰っていきました(笑)
…なんで(笑)なんだ?鬼の主催者(ワタシ)め!
すみません。やっぱりちょっと予約まで間が無さ過ぎでしたかね。
でもやはり境さん人気ですからいま続々とご予約を頂いております。
各回限定10名様ですからあっという間です。
やることを大まかに言うと、境さんが背後霊の似顔絵の描き方をレクチャーし、その後みんなで境さんの背後霊を描いてみるという教室です。大まかすぎ。
難しいことは考えないでください。下記の理由はすべて参加OKです。
・境さんが先生するところにツッコミを入れていじりたい
・霊界メガネをかけた自分の写真をアイコンで使いたい
・背後霊をみるフリをして境さんを見つめ倒したい
・6月19日ヒマだ
・とにかく最近ヒマだ
・恵比寿横丁で飲むついでに参加しようかな
・老化防止に手を動かして脳神経を刺激したい
(以上、まともな理由は省略)
他にもまともじゃない理由のある方、参加希望のメールでその理由を述べよ(嘘)。
まあこんなバカなことを書いている間に14時の回が残りあと4名になりましたよ!
さあみなさん、こんなにユルい感じの教室はありません!
ユルいくせにすでに次回の構想も!
なんたって教室ですからね、続編もありということで。
今回参加しておくとより楽しめますよ~フフ。
では、奮ってのご参加をお待ちしております!!
早く満員にして境みなとを励まそう!
「あなたにも見える?境みなとの背後霊似顔絵教室」は
>>こちら