恵比寿でスープカフェやります!
「次から次へとよーやるよね」
ここ最近よく、モトキにかけられる言葉です。
そうなのかな?自分では思いつきの出たとこ勝負でやっているだけなので、そんなに頑張ってる感じはないのですが。
いつも自転車操業の出たとこ勝負、いや自転車操業って古いか。いまだとナニ?「セグウェイ操業」とかなの?
でもセグウェイは滑らかに走るしな~なんかイメージ違うな~…
…早く本題に移れ!
タイトルにも書いてあるんだから本題に急ぎます。
恵比寿ではいつもイベントや講座でお世話になっている「Nest Egg cafe」
そこで、平日ランチタイムのみ、スープカフェをオープンします!!
誰が?モトキがです!
また何で…とお思いでしょうが、スープカフェもアクアリズムのイベントの一つと考えています。
恵比寿のあのあたりはお店が多いようで、皆さんランチに行く場所は決まってしまうようで。
しかもそんな毎日お外でランチ☆なんて贅沢はいまあまり出来ないわけで。
父さん、僕は今日もあの弁当屋のから揚げ弁当を食べたわけで。
今ごろの富良野は一番いい季節なわけで。
ルールルルー…
まあそんなわけで(どんなわけだ)ある日ふとモトキは考えたわけです。
NestEggの下にもあるお弁当やさん。そんなにメニューが多いわけでもなく、ご多分に漏れず揚物の多いお弁当。
それでもお昼時にはけっこう行列ができています。
この恵比寿橋付近の界隈ではランチ難民も多いと聞きます。近くのコンビニのお弁当ですら売り切れてしまうとか。
そんな風景を見ていて、ふと考えました。
お昼時にお弁当持ち込みOKでスープのみオーダーできるカフェがあったら良くない?
雑然としたオフィスでお弁当食べるより、緑の見えるゆったりカフェで音楽を聞きながらランチを楽しみ、午後の英気を養ってもらえるし!
なぜすんなりランチ営業しないかと言うと、モトキ一人で出来る範囲を超えるからです。
スープならば、一人で3種類くらいは作れる。
何より栄養バランスを整えるのにスープは最適!
…まあそんなに料理がめちゃ上手いわけではないんですが。
いわゆる家庭料理ってやつですね。
そんなことをしながら、来てくれた人にイベントの告知ができる。
「へえ~ここっレンタルスペースなんだ。え?占いイベントとかあるの?」という流れですね。
希望的観測と笑わば笑ってくれ!
こちとら何でもやってみないと気が済まない性質(たち)なんでぃ!
…なんで江戸っ子?
そんな流れで決まったスープカフェ。
なんと明後日、7日がプレオープンです!!
プレってことは正式オープンはいつ??
きっと、ヌルッと知らず知らずのうちにフツーに営業してると思います。
今週、7日と8日のメニューは
①ポタージュみたいなビシソワーズ
②もずくと梅の酸っぱいスープ
③冷汁風味噌汁
の三種類です!
今日、カフェで実際作り、試飲会をしてきました。
好評を頂き、安心!
これから頑張ろう~何より飲食の世界は楽しい☆
ぜひ遊びに来て下さいね!
そのうち「ランチタイム占い」とかやるんだろうな~ジブン。
ではでは。
ここ最近よく、モトキにかけられる言葉です。
そうなのかな?自分では思いつきの出たとこ勝負でやっているだけなので、そんなに頑張ってる感じはないのですが。
いつも自転車操業の出たとこ勝負、いや自転車操業って古いか。いまだとナニ?「セグウェイ操業」とかなの?
でもセグウェイは滑らかに走るしな~なんかイメージ違うな~…
…早く本題に移れ!
タイトルにも書いてあるんだから本題に急ぎます。
恵比寿ではいつもイベントや講座でお世話になっている「Nest Egg cafe」
そこで、平日ランチタイムのみ、スープカフェをオープンします!!
誰が?モトキがです!
また何で…とお思いでしょうが、スープカフェもアクアリズムのイベントの一つと考えています。
恵比寿のあのあたりはお店が多いようで、皆さんランチに行く場所は決まってしまうようで。
しかもそんな毎日お外でランチ☆なんて贅沢はいまあまり出来ないわけで。
父さん、僕は今日もあの弁当屋のから揚げ弁当を食べたわけで。
今ごろの富良野は一番いい季節なわけで。
ルールルルー…
まあそんなわけで(どんなわけだ)ある日ふとモトキは考えたわけです。
NestEggの下にもあるお弁当やさん。そんなにメニューが多いわけでもなく、ご多分に漏れず揚物の多いお弁当。
それでもお昼時にはけっこう行列ができています。
この恵比寿橋付近の界隈ではランチ難民も多いと聞きます。近くのコンビニのお弁当ですら売り切れてしまうとか。
そんな風景を見ていて、ふと考えました。
お昼時にお弁当持ち込みOKでスープのみオーダーできるカフェがあったら良くない?
雑然としたオフィスでお弁当食べるより、緑の見えるゆったりカフェで音楽を聞きながらランチを楽しみ、午後の英気を養ってもらえるし!
なぜすんなりランチ営業しないかと言うと、モトキ一人で出来る範囲を超えるからです。
スープならば、一人で3種類くらいは作れる。
何より栄養バランスを整えるのにスープは最適!
…まあそんなに料理がめちゃ上手いわけではないんですが。
いわゆる家庭料理ってやつですね。
そんなことをしながら、来てくれた人にイベントの告知ができる。
「へえ~ここっレンタルスペースなんだ。え?占いイベントとかあるの?」という流れですね。
希望的観測と笑わば笑ってくれ!
こちとら何でもやってみないと気が済まない性質(たち)なんでぃ!
…なんで江戸っ子?
そんな流れで決まったスープカフェ。
なんと明後日、7日がプレオープンです!!
プレってことは正式オープンはいつ??
きっと、ヌルッと知らず知らずのうちにフツーに営業してると思います。
今週、7日と8日のメニューは
①ポタージュみたいなビシソワーズ
②もずくと梅の酸っぱいスープ
③冷汁風味噌汁
の三種類です!
今日、カフェで実際作り、試飲会をしてきました。
好評を頂き、安心!
これから頑張ろう~何より飲食の世界は楽しい☆
ぜひ遊びに来て下さいね!
そのうち「ランチタイム占い」とかやるんだろうな~ジブン。
ではでは。
ご報告:七夕短冊御礼
今月の「開運☆縁日in浅草」
2日(土)、無事終了しました!!
今回も、ご来場下さった方、
遠くから「がんばれ~」とパワーを下さった方、
皆さんありがとうございました!
今回は七夕ということで、笹飾りを飾らせて頂き、
そこにご来場の方に願い事を書いた短冊を結んで頂きました。

この短冊には意味がありました。
短冊1枚につき100円を、義援金として寄付させて頂く企画だったのです。
今回の「七夕☆トーク」の打ち合わせをしている時に、逢坂杏先生から
「震災後落ち着いてきたように感じるけれど、星詠みではまだまだ祈りが必要な時期を脱していないんです」という言葉を聞きました。
ちょっとショックでした。
我が身を振り返り、あの日あの時よりも「祈り」を忘れつつあることに思い当ったからです。
七夕の願いごと。それは祈りにもつながる。
ならば皆さんの願いや祈りを届ける方法がないかと考えて、
この短冊を寄付につなげることに決めました。
1枚書いて頂くごとに100円を、アクアリズムが寄付をさせて頂く。
お客様は、書くだけ。
願いごとを書くだけで寄付につながるということで、
皆さん進んで短冊を吊るして下さいました。
その合計、35枚。
よって、35枚×100円の3,500円をアクアリズムからの義援金募金とさせて頂きます。
寄付先はいまちょっと考えていますので、また報告させて頂きます。
いま、短冊の数を数えるために皆さんの願いごとを見せて頂いていました。
どれも可愛くて切なくて楽しくて、すっごく幸せな気持ちになりました。
金額としては微力かもしれませんが、そんな願いがこもった大切な数字だと思っています。
ありがとうございました!!!!
こういう気持ちは主催者冥利につきるものです。
この幸せ感を抱いて、また明日から頑張りますね!
来月、8月は「開運☆縁日 夏祭り」!!
また新たな開運メソッドもプラスして企画しております。
どうぞご期待ください。
2日(土)、無事終了しました!!
今回も、ご来場下さった方、
遠くから「がんばれ~」とパワーを下さった方、
皆さんありがとうございました!
今回は七夕ということで、笹飾りを飾らせて頂き、
そこにご来場の方に願い事を書いた短冊を結んで頂きました。

この短冊には意味がありました。
短冊1枚につき100円を、義援金として寄付させて頂く企画だったのです。
今回の「七夕☆トーク」の打ち合わせをしている時に、逢坂杏先生から
「震災後落ち着いてきたように感じるけれど、星詠みではまだまだ祈りが必要な時期を脱していないんです」という言葉を聞きました。
ちょっとショックでした。
我が身を振り返り、あの日あの時よりも「祈り」を忘れつつあることに思い当ったからです。
七夕の願いごと。それは祈りにもつながる。
ならば皆さんの願いや祈りを届ける方法がないかと考えて、
この短冊を寄付につなげることに決めました。
1枚書いて頂くごとに100円を、アクアリズムが寄付をさせて頂く。
お客様は、書くだけ。
願いごとを書くだけで寄付につながるということで、
皆さん進んで短冊を吊るして下さいました。
その合計、35枚。
よって、35枚×100円の3,500円をアクアリズムからの義援金募金とさせて頂きます。
寄付先はいまちょっと考えていますので、また報告させて頂きます。
いま、短冊の数を数えるために皆さんの願いごとを見せて頂いていました。
どれも可愛くて切なくて楽しくて、すっごく幸せな気持ちになりました。
金額としては微力かもしれませんが、そんな願いがこもった大切な数字だと思っています。
ありがとうございました!!!!
こういう気持ちは主催者冥利につきるものです。
この幸せ感を抱いて、また明日から頑張りますね!
来月、8月は「開運☆縁日 夏祭り」!!
また新たな開運メソッドもプラスして企画しております。
どうぞご期待ください。
ベストひこ星コンテスト☆
明日の「開運☆縁日」は七夕祭りです。
七夕にちなみ、<チャリティー短冊>をお配りし、願い事を笹に吊るして頂きます。
その短冊の数×100円をアクアリズムより震災義援金として寄付させて頂きます。
いまだ足りない「祈り」…少しでもお役に立てたらと思います。
無料の開運講座「七夕☆トークショー」では、
星詠み人・逢坂杏が今年の七夕のチャート(星図)から下半期の恋愛を読み解きます。
オブザーバーとしてGraceさんも出演しますよ!
そんな真面目な企画のあとに。
「ベストひこ星コンテスト」なるものを行います!!
推薦を受け参戦するイケメンたちは3人。
アミューズミュージアム・アテンダントの「じゅんくん」「けんたくん」そして
なんと霊界の凶男・境みなと氏も参戦!!
やはりアクアリズム枠としては黒一点のみなと画伯を推薦しておかなくては。
このコンテスト、ただの人気投票じゃあございません。
なんと言ってもGrace/逢坂杏が値踏み 占うのですから、そこはもう「ベスト運気のいいオトコ」を見定めるわけです!
逢坂杏は三人の生まれた日のチャートから。
Graceは生年月日および彼女特有の直感から。
それぞれ「運気ポイント」をつけて頂き、結果一番ポイントの高かったメンズを晴れて「ベストひこ星」に任命!!
…賞品とかないですけどネ。
余興ということでご理解ください!
事前の人気投票もポイントになりますので、ぜひ品定め 投票に来てくださいね。
今日は新月。
新たな恋の予感、いまの恋の再生、はたまた執着している恋からの解放…
そんなすべての恋愛のために。
出演者・主催者一同、心をこめてお相手させて頂きます!
「開運☆縁日」公式サイトは
>>こちら
七夕にちなみ、<チャリティー短冊>をお配りし、願い事を笹に吊るして頂きます。
その短冊の数×100円をアクアリズムより震災義援金として寄付させて頂きます。
いまだ足りない「祈り」…少しでもお役に立てたらと思います。
無料の開運講座「七夕☆トークショー」では、
星詠み人・逢坂杏が今年の七夕のチャート(星図)から下半期の恋愛を読み解きます。
オブザーバーとしてGraceさんも出演しますよ!
そんな真面目な企画のあとに。
「ベストひこ星コンテスト」なるものを行います!!
推薦を受け参戦するイケメンたちは3人。
アミューズミュージアム・アテンダントの「じゅんくん」「けんたくん」そして
なんと霊界の凶男・境みなと氏も参戦!!
やはりアクアリズム枠としては黒一点のみなと画伯を推薦しておかなくては。
このコンテスト、ただの人気投票じゃあございません。
なんと言ってもGrace/逢坂杏が
逢坂杏は三人の生まれた日のチャートから。
Graceは生年月日および彼女特有の直感から。
それぞれ「運気ポイント」をつけて頂き、結果一番ポイントの高かったメンズを晴れて「ベストひこ星」に任命!!
…賞品とかないですけどネ。
余興ということでご理解ください!
事前の人気投票もポイントになりますので、ぜひ
今日は新月。
新たな恋の予感、いまの恋の再生、はたまた執着している恋からの解放…
そんなすべての恋愛のために。
出演者・主催者一同、心をこめてお相手させて頂きます!
「開運☆縁日」公式サイトは
>>こちら
逢坂杏プロデュース石けん
7月2日「開運☆縁日」会場で販売します。
「占星術師の逢坂がうっかり天を仰ぎながら作ったせっけん。
それが「星詠みの作ったせっけん」です。
心とからだに染み付いた不安を洗い流すために良質なオリーブオイルとパワーストーンを砕いてハンドメイドのせっけんを作りました。
今回は蠍座の満月の晩に作った愛に関するせっけんと、部分日食の瞬間に作った光に関するせっけんをご用意しました。
前者は執着を手放すエネルギーを、後者はコミュニケーションに希望をもたらすよう、水晶のパウダーとフラワーエッセンスが配合されています。
星と植物と鉱物が織りなす微細な波動をお楽しみください。(逢坂杏)」
水晶のパウダーというのは、ヒマラヤ水晶です。
そのまま使うことはなく、逢坂さんが「良い子」に調整したものになっています。
このパウダーは今回の「七夕ネイル」にも登場します。
簡単に調整といいますが、身体を張ってその作業をしていることを、わたしは知っています。
この石けんは、8月のGrace×逢坂杏の「開運☆ワークショップ」でもお目見えする予定ですので、お楽しみに!
余談ですが、逢坂さんは先日、ずっと中止していた「お水取り」に行かれたそうです。
未曾有の震災後、神社には人々の不安感が充満していて、その場所のお水もその影響を受けていたのでお水取りができなかったとか…
少しずつ、戻ってきているとのことですが、まだまだ「祈り」は足りないとも言えるそうです。
今回の「開運☆縁日」では七夕の短冊を吊るしてもらった数×100円を義援金として寄付させて頂きます。
恋愛の短冊もよし、平穏を祈る短冊ももちろん吊るして頂きたい。
微力ながら、「祈り」をもっともっと届けたい、と思います。
短冊を書くだけで寄付につながるので、ぜひ遊びに来て下さいね。
「占星術師の逢坂がうっかり天を仰ぎながら作ったせっけん。
それが「星詠みの作ったせっけん」です。
心とからだに染み付いた不安を洗い流すために良質なオリーブオイルとパワーストーンを砕いてハンドメイドのせっけんを作りました。
今回は蠍座の満月の晩に作った愛に関するせっけんと、部分日食の瞬間に作った光に関するせっけんをご用意しました。
前者は執着を手放すエネルギーを、後者はコミュニケーションに希望をもたらすよう、水晶のパウダーとフラワーエッセンスが配合されています。
星と植物と鉱物が織りなす微細な波動をお楽しみください。(逢坂杏)」
水晶のパウダーというのは、ヒマラヤ水晶です。
そのまま使うことはなく、逢坂さんが「良い子」に調整したものになっています。
このパウダーは今回の「七夕ネイル」にも登場します。
簡単に調整といいますが、身体を張ってその作業をしていることを、わたしは知っています。
この石けんは、8月のGrace×逢坂杏の「開運☆ワークショップ」でもお目見えする予定ですので、お楽しみに!
余談ですが、逢坂さんは先日、ずっと中止していた「お水取り」に行かれたそうです。
未曾有の震災後、神社には人々の不安感が充満していて、その場所のお水もその影響を受けていたのでお水取りができなかったとか…
少しずつ、戻ってきているとのことですが、まだまだ「祈り」は足りないとも言えるそうです。
今回の「開運☆縁日」では七夕の短冊を吊るしてもらった数×100円を義援金として寄付させて頂きます。
恋愛の短冊もよし、平穏を祈る短冊ももちろん吊るして頂きたい。
微力ながら、「祈り」をもっともっと届けたい、と思います。
短冊を書くだけで寄付につながるので、ぜひ遊びに来て下さいね。
マジメで終わればいいじゃないか
今週末のイベントブースのご紹介を書きました。
一生懸命、真面目に書きました。
情報を伝えるときにフザけてはいけないことくらい、妙齢女子のモトキにはわかります。
…妙齢関係ないか。
でもどうしても気になってしまうと言わずにいられないたちです。
「2011年下半期 恋愛占い」が
「2011年下半身 恋愛占い」に見えてしまうのです。
自分でつけたタイトルなのに!!
下半身の恋占いってナニ??
思いっきり大人じゃん!!
ananの表紙にしてほしい!!(ならねーよ)
どんなにフザけても下ネタだけには走らなかったこのモトキとしたことが。
大いに反省です。
…ならば書くなヨ!
…やはり我慢できない性格でした。
こんなフザけた主催者が開催するイベント「開運☆縁日」は今週末、7月2日です。
会場では「アタクシ下ネタなんてありえないわ」とばかり涼しい顔してうろうろしてますので冷やかしに来て下さい。
「開運☆縁日」公式サイトは
>>こちら
一生懸命、真面目に書きました。
情報を伝えるときにフザけてはいけないことくらい、妙齢女子のモトキにはわかります。
…妙齢関係ないか。
でもどうしても気になってしまうと言わずにいられないたちです。
「2011年下半期 恋愛占い」が
「2011年下半身 恋愛占い」に見えてしまうのです。
自分でつけたタイトルなのに!!
下半身の恋占いってナニ??
思いっきり大人じゃん!!
ananの表紙にしてほしい!!(ならねーよ)
どんなにフザけても下ネタだけには走らなかったこのモトキとしたことが。
大いに反省です。
…ならば書くなヨ!
…やはり我慢できない性格でした。
こんなフザけた主催者が開催するイベント「開運☆縁日」は今週末、7月2日です。
会場では「アタクシ下ネタなんてありえないわ」とばかり涼しい顔してうろうろしてますので冷やかしに来て下さい。
「開運☆縁日」公式サイトは
>>こちら