恵比寿でスープカフェやります! | zappaはzappingがお好き

恵比寿でスープカフェやります!

「次から次へとよーやるよね」

ここ最近よく、モトキにかけられる言葉です。

そうなのかな?自分では思いつきの出たとこ勝負でやっているだけなので、そんなに頑張ってる感じはないのですが。

いつも自転車操業の出たとこ勝負、いや自転車操業って古いか。いまだとナニ?「セグウェイ操業」とかなの?
でもセグウェイは滑らかに走るしな~なんかイメージ違うな~…

…早く本題に移れ!

タイトルにも書いてあるんだから本題に急ぎます。

恵比寿ではいつもイベントや講座でお世話になっている「Nest Egg cafe」

そこで、平日ランチタイムのみ、スープカフェをオープンします!!

誰が?モトキがです!

また何で…とお思いでしょうが、スープカフェもアクアリズムのイベントの一つと考えています。

恵比寿のあのあたりはお店が多いようで、皆さんランチに行く場所は決まってしまうようで。
しかもそんな毎日お外でランチ☆なんて贅沢はいまあまり出来ないわけで。
父さん、僕は今日もあの弁当屋のから揚げ弁当を食べたわけで。
今ごろの富良野は一番いい季節なわけで。
ルールルルー…

まあそんなわけで(どんなわけだ)ある日ふとモトキは考えたわけです。

NestEggの下にもあるお弁当やさん。そんなにメニューが多いわけでもなく、ご多分に漏れず揚物の多いお弁当。
それでもお昼時にはけっこう行列ができています。

この恵比寿橋付近の界隈ではランチ難民も多いと聞きます。近くのコンビニのお弁当ですら売り切れてしまうとか。

そんな風景を見ていて、ふと考えました。
お昼時にお弁当持ち込みOKでスープのみオーダーできるカフェがあったら良くない?

雑然としたオフィスでお弁当食べるより、緑の見えるゆったりカフェで音楽を聞きながらランチを楽しみ、午後の英気を養ってもらえるし!

なぜすんなりランチ営業しないかと言うと、モトキ一人で出来る範囲を超えるからです。

スープならば、一人で3種類くらいは作れる。
何より栄養バランスを整えるのにスープは最適!

…まあそんなに料理がめちゃ上手いわけではないんですが。
いわゆる家庭料理ってやつですね。

そんなことをしながら、来てくれた人にイベントの告知ができる。
「へえ~ここっレンタルスペースなんだ。え?占いイベントとかあるの?」という流れですね。

希望的観測と笑わば笑ってくれ!
こちとら何でもやってみないと気が済まない性質(たち)なんでぃ!

…なんで江戸っ子?

そんな流れで決まったスープカフェ。

なんと明後日、7日がプレオープンです!!
プレってことは正式オープンはいつ??

きっと、ヌルッと知らず知らずのうちにフツーに営業してると思います。

今週、7日と8日のメニューは
①ポタージュみたいなビシソワーズ
②もずくと梅の酸っぱいスープ
③冷汁風味噌汁

の三種類です!

今日、カフェで実際作り、試飲会をしてきました。
好評を頂き、安心!

これから頑張ろう~何より飲食の世界は楽しい☆

ぜひ遊びに来て下さいね!
そのうち「ランチタイム占い」とかやるんだろうな~ジブン。

ではでは。