七夕ネイルは恋ネイル~その2~
いよいよ今週末に迫った「開運☆縁日」~七夕祭り~
今回はなんといっても
「2011下半期恋愛占い」ですよ!!
ということで引き続き、「七夕コラボネイル」のご紹介です。
開運☆縁日では「開運メイク」として人気の森田めぐみさんはネイリストでもあります。
そのもりめぐサンと、アクアリズムの二大開運師、Graceさんと逢坂杏さんのコラボで素敵な「恋ネイル」が出来上がりました!
逢坂杏さんとの共同プロデュース
「恋の再生」 by meggkyo(めぐきょー)
ヒマラヤ水晶の粉を使ったおまじないネイルです。二本の指にそれぞれネイルを施します。
コースは【天の川】【お月さま】の2つ。

※画像は【天の川】です。実際には2本の指になります。
【お月さま】コースではピンクグラデーションとサーモンピンクグラデーションで穏やかで優しく柔らかい色味と、月の光のイメージを表しました。
どちらのコースも左手の薬指と右手の人差し指にネイルを施します。
左手の薬指→受動性を意味し、愛されるように。
右手の人差し指→能動性を意味し、自ら突き進むように。
7月7日のキーワードは「仲直り」「再生」
今回の目玉は「ヒマラヤ水晶」!逢坂さんがベストな状態に調整済みの水晶の粉をジェルに混ぜます。爪は元々攻撃の役割がありますが、このネイルによって魔除けになり、自分を守ってくれます。
すりガラスのような素敵な質感で暑い季節にもピッタリです!
この「ヒマラヤ水晶」日本ではネイルに取り入れているところはほぼ無いそうです。
その水晶をそのままは使わず、逢坂さんが「良い子」に調整してネイルに使用できるようになっています。

パウダー状の美しいヒマラヤ水晶。まさに御守りネイル!
この新しい試みに試作中のわたしたち(もりめぐサン、Graceさん、逢坂さん、モトキ)はキャアキャアとまるで女子会のごとく盛り上がってしまったのでした…夜中12時。
ネイルが初めての方もぜひこの機会に「開運ネイル」にトライ!!
詳細および予約申し込みはこちら
「開運☆縁日in 浅草」公式サイト
===お知らせ===
このたびの「開運☆縁日」ではどなたでも書いて頂ける<恋愛短冊>をご用意しております。
ぜひ願いを書いて結んでください。
そしてその短冊の数×100円をアクアリズムより東日本大震災義援金として寄付させて頂きます。
この半年、そして3月11日をもう一度振り返り、祈りを捧げたいと思います。
よろしくお願いいたします。
今回はなんといっても
「2011下半期恋愛占い」ですよ!!
ということで引き続き、「七夕コラボネイル」のご紹介です。
開運☆縁日では「開運メイク」として人気の森田めぐみさんはネイリストでもあります。
そのもりめぐサンと、アクアリズムの二大開運師、Graceさんと逢坂杏さんのコラボで素敵な「恋ネイル」が出来上がりました!
逢坂杏さんとの共同プロデュース
「恋の再生」 by meggkyo(めぐきょー)
ヒマラヤ水晶の粉を使ったおまじないネイルです。二本の指にそれぞれネイルを施します。
コースは【天の川】【お月さま】の2つ。

※画像は【天の川】です。実際には2本の指になります。
【お月さま】コースではピンクグラデーションとサーモンピンクグラデーションで穏やかで優しく柔らかい色味と、月の光のイメージを表しました。
どちらのコースも左手の薬指と右手の人差し指にネイルを施します。
左手の薬指→受動性を意味し、愛されるように。
右手の人差し指→能動性を意味し、自ら突き進むように。
7月7日のキーワードは「仲直り」「再生」
今回の目玉は「ヒマラヤ水晶」!逢坂さんがベストな状態に調整済みの水晶の粉をジェルに混ぜます。爪は元々攻撃の役割がありますが、このネイルによって魔除けになり、自分を守ってくれます。
すりガラスのような素敵な質感で暑い季節にもピッタリです!
この「ヒマラヤ水晶」日本ではネイルに取り入れているところはほぼ無いそうです。
その水晶をそのままは使わず、逢坂さんが「良い子」に調整してネイルに使用できるようになっています。

パウダー状の美しいヒマラヤ水晶。まさに御守りネイル!
この新しい試みに試作中のわたしたち(もりめぐサン、Graceさん、逢坂さん、モトキ)はキャアキャアとまるで女子会のごとく盛り上がってしまったのでした…夜中12時。
ネイルが初めての方もぜひこの機会に「開運ネイル」にトライ!!
詳細および予約申し込みはこちら
「開運☆縁日in 浅草」公式サイト
===お知らせ===
このたびの「開運☆縁日」ではどなたでも書いて頂ける<恋愛短冊>をご用意しております。
ぜひ願いを書いて結んでください。
そしてその短冊の数×100円をアクアリズムより東日本大震災義援金として寄付させて頂きます。
この半年、そして3月11日をもう一度振り返り、祈りを捧げたいと思います。
よろしくお願いいたします。
七夕ネイルは恋ネイル~その1~
いよいよ今週末に迫った「開運☆縁日」~七夕祭り~
今回はなんといっても
「2011下半期恋愛占い」ですよ!!
そう、今日で今年も半分が過ぎました。
七夕という恋人たちのメモリアルデーに想いを寄せながら、
これからの自分の恋愛を見つめ直す機会としてほしい。
そんな思いで今回は恋愛占いを中心に企画しました。
中でも「七夕コラボネイル」
開運☆縁日では「開運メイク」として人気の森田めぐみさんはネイリストでもあります。
そのもりめぐサンと、アクアリズムの二大開運師、Graceさんと逢坂杏さんのコラボで素敵な「恋ネイル」が出来上がりました!
まずはGraceさんとの共同プロデュース
「結びの糸」 by meggace(めぐれいす)

※画像は【Circle】です。実際には2本の指になります。
Graceさんによると、今回の震災後、もつれてしまった赤い糸がたくさんあるとのこと。
その糸を再び手繰り寄せちゃんと結べるような意味を持つデザインを考えました。
自分を表す中指と、パートナーを表す薬指をリンクさせる、もしくは二本合わせると柄になるようなデザインとなっています。
コースは【Circle】【Heart】の2つ。
その一【Circle】
円が重なりながら繋がっている。この円は、日の丸、月などの惑星、人と人との繋がりの輪と言う気持ちで作りました。
※上の画像がそうです。風鈴みたいでほんとにキュートなんですよ!!
その二【Heart】
中指と薬指、二つ合わせるとハートになる案。
王道ですが、心と心が繋がりたいので二つ合わせるとハート柄が出来るようにホログラムで模様を作ります。
Graceさんのレシピに関しては、今回色味はあまり影響がないそうなので、お客様に合わせて森田さんが色味をカスタマイズします!
ネイルはジェルネイルになります。
女子力アップの恋愛ピンクで赤い糸をもう一度手繰り寄せしっかり結びましょう!
詳細および予約申し込みはこちら
「開運☆縁日in 浅草」公式サイト
===お知らせ===
このたびの「開運☆縁日」ではどなたでも書いて頂ける<恋愛短冊>をご用意しております。
ぜひ願いを書いて結んでください。
そしてその短冊の数×100円をアクアリズムより東日本大震災義援金として寄付させて頂きます。
この半年、そして3月11日をもう一度振り返り、祈りを捧げたいと思います。
よろしくお願いいたします。
今回はなんといっても
「2011下半期恋愛占い」ですよ!!
そう、今日で今年も半分が過ぎました。
七夕という恋人たちのメモリアルデーに想いを寄せながら、
これからの自分の恋愛を見つめ直す機会としてほしい。
そんな思いで今回は恋愛占いを中心に企画しました。
中でも「七夕コラボネイル」
開運☆縁日では「開運メイク」として人気の森田めぐみさんはネイリストでもあります。
そのもりめぐサンと、アクアリズムの二大開運師、Graceさんと逢坂杏さんのコラボで素敵な「恋ネイル」が出来上がりました!
まずはGraceさんとの共同プロデュース
「結びの糸」 by meggace(めぐれいす)

※画像は【Circle】です。実際には2本の指になります。
Graceさんによると、今回の震災後、もつれてしまった赤い糸がたくさんあるとのこと。
その糸を再び手繰り寄せちゃんと結べるような意味を持つデザインを考えました。
自分を表す中指と、パートナーを表す薬指をリンクさせる、もしくは二本合わせると柄になるようなデザインとなっています。
コースは【Circle】【Heart】の2つ。
その一【Circle】
円が重なりながら繋がっている。この円は、日の丸、月などの惑星、人と人との繋がりの輪と言う気持ちで作りました。
※上の画像がそうです。風鈴みたいでほんとにキュートなんですよ!!
その二【Heart】
中指と薬指、二つ合わせるとハートになる案。
王道ですが、心と心が繋がりたいので二つ合わせるとハート柄が出来るようにホログラムで模様を作ります。
Graceさんのレシピに関しては、今回色味はあまり影響がないそうなので、お客様に合わせて森田さんが色味をカスタマイズします!
ネイルはジェルネイルになります。
女子力アップの恋愛ピンクで赤い糸をもう一度手繰り寄せしっかり結びましょう!
詳細および予約申し込みはこちら
「開運☆縁日in 浅草」公式サイト
===お知らせ===
このたびの「開運☆縁日」ではどなたでも書いて頂ける<恋愛短冊>をご用意しております。
ぜひ願いを書いて結んでください。
そしてその短冊の数×100円をアクアリズムより東日本大震災義援金として寄付させて頂きます。
この半年、そして3月11日をもう一度振り返り、祈りを捧げたいと思います。
よろしくお願いいたします。
つぶやき以上ブログ未満
こんにちは。
今日は久しぶりのオフ日で、その割にお寝坊もあまり出来ず朝から活動しているモトキです。
でも気分はオフです!
polynesian spaというヒーリングのCDをかけて波の音を聴き、まったりこのブログを書いています。
玄関のドアホンの工事も終わったし、
洗濯も済んだし、
朝食(オレンジ1個)もとったし、
あ、掃除はこれから…。
それでブログでも書こうかなっと思ったのですが、
そういえばワタシよくブログの記事に(嘘)って書いてるなあと気付いたのです。
曲がりなりにもイベント主催者が書いているブログで(嘘)ってどうなのよ…
こんなフザけたブログを見てイベント参加するの躊躇する人が出てきたら!
ガクブル。
あ、もうフザけてしまいました。
世の中にはおフザけが嫌いな人もいますからね。
でもすぐ嘘だってわかる嘘だから許してください!!
ああ…頭のスイッチをオフっているせいかどうも言葉が出てきません。
今日は頭も身体もお休みさせま~す!
お昼には「徹子」を食べよう。(意味不明な方は昨日のブログ見てね←不精者)
ではまた。
今日は久しぶりのオフ日で、その割にお寝坊もあまり出来ず朝から活動しているモトキです。
でも気分はオフです!
polynesian spaというヒーリングのCDをかけて波の音を聴き、まったりこのブログを書いています。
玄関のドアホンの工事も終わったし、
洗濯も済んだし、
朝食(オレンジ1個)もとったし、
あ、掃除はこれから…。
それでブログでも書こうかなっと思ったのですが、
そういえばワタシよくブログの記事に(嘘)って書いてるなあと気付いたのです。
曲がりなりにもイベント主催者が書いているブログで(嘘)ってどうなのよ…
こんなフザけたブログを見てイベント参加するの躊躇する人が出てきたら!
ガクブル。
あ、もうフザけてしまいました。
世の中にはおフザけが嫌いな人もいますからね。
でもすぐ嘘だってわかる嘘だから許してください!!
ああ…頭のスイッチをオフっているせいかどうも言葉が出てきません。
今日は頭も身体もお休みさせま~す!
お昼には「徹子」を食べよう。(意味不明な方は昨日のブログ見てね←不精者)
ではまた。
たまちゃんLOVE
たまちゃん
巻き寿司アーティストのたまちゃんにメール送る時にはいつもこの書き出しです。
たまちゃん
「たまちゃん」という名前なんだから当たり前なのですが、どうしてもこの名前の響きが愛らしく、声に出して呼びかけてしまうのです。
さて、今週末。
にっこり寿司でおなじみのたまちゃんがお送りする「アートな巻き寿司ワークショップ」いよいよ開催です!
「ねこ」を巻くよ!

画像はモトキの巻いた「マイねこ」です。可愛いでしょ?
このワークショップは女子も男子も関係なくご参加頂けます。
現にいま、数名の男子の参加が。前回モトキが参加したワークショップにも男子がいました。
おそらく生まれて初めて寿司なんて巻くであろう男子の、指先のちまちました動きと表情の真剣さにちょっと萌え。
そして飲み込みのいい女子が隣で「あ、そこは逆ですよ
」なんて教えたりして。いい感じのコミュニケーションが生まれていました。
今回もみんなでワイワイ楽しい時間を過ごして頂けることと思います。
巻き終わったら、18匹のねこの集合写真を撮ります!
さあ~どれが誰のかわかるかな?(まだ撮ってないって)18匹の個性あふれるねこ達…今からわくわくしますね!
当日、巻いたお寿司の切り落とした端っこはその場で食べても本体はお持ち帰りしたいと思うので、
たまちゃんが「おやつ」としてお寿司を巻いてきてくれます!
今日そんな打ち合わせをしていたのですがなんだか美味しそう…なんたって先生のたまちゃんの作品ですからもったいなくて食べれないかも?
前回のワークショップでも、それすら食べないでお持ち帰りした人もいたっけ。気持ちはわかる!
そして今回はお土産つき。「巻きす」と「ねこのレシピ」を差し上げます!巻きすは当日使ったものじゃないですよ。新品です。
自宅に帰ってからも巻いてほしいから、というたまちゃんの心遣いです。
家に案外「巻きす」ってないですもんね!これで復習ばっちり。何回も巻いてお弁当にしたり人に差し上げたり、「にっこり寿司」のコミュニケーションは拡がります。
もう一度呼びかけるちゃう。
たまちゃん
もう~キュートで気配りが行きとどいてて、そしてちょっとパンチ効いてる(爆)
そんなたまちゃんの新作。今日見せてくれました。
「徹子」と「いぬ(たまちゃん、なんだっけ名前)」

徹子はもちろん…あの部屋をお持ちの方で、
いぬはフワフワの白いマルチーズ的な(的、って…)
いぬは切り口の反対側はまた違う表情だよ!

こんなラブリーたまちゃんんのワークショップは今週末、26日(日)!!
あと2席で定員いっぱい、締切でございます!
ぜひぜひ体験してほしいです。
イベント詳細は
>>こちら
たまちゃんと一緒に待ってますヨ!
巻き寿司アーティストのたまちゃんにメール送る時にはいつもこの書き出しです。
たまちゃん
「たまちゃん」という名前なんだから当たり前なのですが、どうしてもこの名前の響きが愛らしく、声に出して呼びかけてしまうのです。
さて、今週末。
にっこり寿司でおなじみのたまちゃんがお送りする「アートな巻き寿司ワークショップ」いよいよ開催です!
「ねこ」を巻くよ!

画像はモトキの巻いた「マイねこ」です。可愛いでしょ?
このワークショップは女子も男子も関係なくご参加頂けます。
現にいま、数名の男子の参加が。前回モトキが参加したワークショップにも男子がいました。
おそらく生まれて初めて寿司なんて巻くであろう男子の、指先のちまちました動きと表情の真剣さにちょっと萌え。
そして飲み込みのいい女子が隣で「あ、そこは逆ですよ

今回もみんなでワイワイ楽しい時間を過ごして頂けることと思います。
巻き終わったら、18匹のねこの集合写真を撮ります!
さあ~どれが誰のかわかるかな?(まだ撮ってないって)18匹の個性あふれるねこ達…今からわくわくしますね!
当日、巻いたお寿司の切り落とした端っこはその場で食べても本体はお持ち帰りしたいと思うので、
たまちゃんが「おやつ」としてお寿司を巻いてきてくれます!
今日そんな打ち合わせをしていたのですがなんだか美味しそう…なんたって先生のたまちゃんの作品ですからもったいなくて食べれないかも?
前回のワークショップでも、それすら食べないでお持ち帰りした人もいたっけ。気持ちはわかる!
そして今回はお土産つき。「巻きす」と「ねこのレシピ」を差し上げます!巻きすは当日使ったものじゃないですよ。新品です。
自宅に帰ってからも巻いてほしいから、というたまちゃんの心遣いです。
家に案外「巻きす」ってないですもんね!これで復習ばっちり。何回も巻いてお弁当にしたり人に差し上げたり、「にっこり寿司」のコミュニケーションは拡がります。
もう一度呼びかけるちゃう。
たまちゃん
もう~キュートで気配りが行きとどいてて、そしてちょっとパンチ効いてる(爆)
そんなたまちゃんの新作。今日見せてくれました。
「徹子」と「いぬ(たまちゃん、なんだっけ名前)」

徹子はもちろん…あの部屋をお持ちの方で、
いぬはフワフワの白いマルチーズ的な(的、って…)
いぬは切り口の反対側はまた違う表情だよ!

こんなラブリーたまちゃんんのワークショップは今週末、26日(日)!!
あと2席で定員いっぱい、締切でございます!
ぜひぜひ体験してほしいです。
イベント詳細は
>>こちら
たまちゃんと一緒に待ってますヨ!
霊界メガネはzoff特注?~背後霊似顔絵教室終了~
なるほどこういうことか。
毎週末イベントがあるというのはブログ更新も滞るということか。
こんばんは、新しい言い訳を覚えたモトキです。
だってえ~…忙しかったんですmono。
こんばんは、意味無く語尾をローマ字表記にしてみるお年頃のモトキです。
でもあれね、monoって消しゴムみたいね。
私の頭の中の消しゴムも「ブログ更新」という記憶を消してしまったのね。
い~から早く本題に移れ!!
こういう無駄な何十文字のデータが膨大になって、amebaの頻繁なメンテナンスに結びついてるのかもしれないのだぞ!
そのたびにあの、可愛くもなくゆるキャラに昇格もできないamebaキャラに「ごめんなさい」と謝られ、「るせ~!」と心の中で悪態をつく羽目になっているのだぞ!
…ソフトなameba批判をしてしまった。
ごめんなさい登録抹消しないでください、amebaさん。
だから早く本題に移れ!
では。
いきなりの集合写真から。
あうッデータ容量オーバー。圧縮圧縮。


photo by Naoko Yasumoto<やすもっちゃん>
先日、圧倒的なユルさの中開催した「背後霊の似顔絵教室」
参加者の方にご了承を得て、集合写真をアップしました。
みんな、霊界メガネをかけています。
ていうか、このような教室に参加したことがバレるような素顔での写真はさすがのモトキもお願いできませんでした。
嘘です。この方が面白いから、そうしてみました。
そして皆さん手に持って頂いているのが、境みなと画伯とその背後霊を描いた色紙です。
いや~!!素晴らしかった!(なにが)
皆さんそれぞれの絵が素晴らしかった!
絵が得意な美大の学生さんも、絵はまったく描けないとしり込みしていたデザイナーさんも。
そしてその背後霊を霊視する能力たるや、境画伯が当夜のツイートで
「嫉妬を覚える」と激白したくらい。
恐るべし、霊界メガネ。
さすが、zoffに特注しただけのことはある(嘘)。
約一時間半でしたが、参加者の方がとっても楽しそうにしている様子が窺えて主催者としても安堵しました。
そして、なぜか?参加者の女子たち、みんな可愛くてキュート!
なんでみなとが…あんなボーッとしてるだけのうちの息子が…(嘘)。
このお教室、次回もあるんでしょうか。教えて霊界のエラい人。
それはわかりませんが、当日やすもっちゃんに撮影して頂いた映像をyoutubeにアップするとかしないとか?
~とかしないとか?って書いた場合、しますね。100パーします。
なのであまり期待せずにユルい感じで生温かく見守ってください。
このようなツカミどころのないイベントに貴重な日曜日をよく割いて来てくださいました。
心より御礼申し上げます。
つづく(のか?)
オマケ
イベント中に霊界メガネをかけて遊ぶ主催者

毎週末イベントがあるというのはブログ更新も滞るということか。
こんばんは、新しい言い訳を覚えたモトキです。
だってえ~…忙しかったんですmono。
こんばんは、意味無く語尾をローマ字表記にしてみるお年頃のモトキです。
でもあれね、monoって消しゴムみたいね。
私の頭の中の消しゴムも「ブログ更新」という記憶を消してしまったのね。
い~から早く本題に移れ!!
こういう無駄な何十文字のデータが膨大になって、amebaの頻繁なメンテナンスに結びついてるのかもしれないのだぞ!
そのたびにあの、可愛くもなくゆるキャラに昇格もできないamebaキャラに「ごめんなさい」と謝られ、「るせ~!」と心の中で悪態をつく羽目になっているのだぞ!
…ソフトなameba批判をしてしまった。
ごめんなさい登録抹消しないでください、amebaさん。
だから早く本題に移れ!
では。
いきなりの集合写真から。
あうッデータ容量オーバー。圧縮圧縮。


photo by Naoko Yasumoto<やすもっちゃん>
先日、圧倒的なユルさの中開催した「背後霊の似顔絵教室」
参加者の方にご了承を得て、集合写真をアップしました。
みんな、霊界メガネをかけています。
ていうか、このような教室に参加したことがバレるような素顔での写真はさすがのモトキもお願いできませんでした。
嘘です。この方が面白いから、そうしてみました。
そして皆さん手に持って頂いているのが、境みなと画伯とその背後霊を描いた色紙です。
いや~!!素晴らしかった!(なにが)
皆さんそれぞれの絵が素晴らしかった!
絵が得意な美大の学生さんも、絵はまったく描けないとしり込みしていたデザイナーさんも。
そしてその背後霊を霊視する能力たるや、境画伯が当夜のツイートで
「嫉妬を覚える」と激白したくらい。
恐るべし、霊界メガネ。
さすが、zoffに特注しただけのことはある(嘘)。
約一時間半でしたが、参加者の方がとっても楽しそうにしている様子が窺えて主催者としても安堵しました。
そして、なぜか?参加者の女子たち、みんな可愛くてキュート!
なんでみなとが…あんなボーッとしてるだけのうちの息子が…(嘘)。
このお教室、次回もあるんでしょうか。教えて霊界のエラい人。
それはわかりませんが、当日やすもっちゃんに撮影して頂いた映像をyoutubeにアップするとかしないとか?
~とかしないとか?って書いた場合、しますね。100パーします。
なのであまり期待せずにユルい感じで生温かく見守ってください。
このようなツカミどころのないイベントに貴重な日曜日をよく割いて来てくださいました。
心より御礼申し上げます。
つづく(のか?)
オマケ
イベント中に霊界メガネをかけて遊ぶ主催者
