好き好き好き好き好きっ好き!
…どんだけ好きやねん。
と、こんな夜中に突っ込みいれて頂いた方、ありがとうございます。
その突っ込みはテレパシーで確かにモトキの耳にも届いております。
そして「ん…?このフレーズは?」とピンと来た方、
特に最後の「好きっ好き!」でハネるところで「わかった!」と思った方。
あなた、30代以上の世代ですね。
ええ、これは何もブログを借りたモトキの告白ではございません。
「ヤバッ!俺のことか?」と図々しくも勘違いしてドン引きした方、ソッコー戻ってくるように!
ええと、これはですね。
「一休さん」の歌です。
なんで一休さんやねん?
なんでこんな夜中に一休さんネタやねん?
なんで突っ込み入れる時だけ関西弁になるねん?
もとい。
本日、日本一この一休さんの歌を好きな人々が集うお祭りに行ってきました。
横浜は鶴見の「総持寺」。
総持寺といえばかの石原軍団で有名。
裕次郎さんの〇回忌、とかがよく行われているお寺さんです。
ど~でもいいけど「そうじじ」ってひらがなで見るとちょっとおマヌケ。ププッ。
そんなこと書くと石原軍団に消されるかも!
それか「炊き出し」で有名な軍団のボランティア要員として拉致されるかも!
もしくは石原軍団が差し入れでいつも使っている「おはぎ」の運び屋にされるかも!
別にいいもん、モトキはもう業界の人じゃないもん。怖くないもん。
その総持寺。
アクアリズムでお馴染み、開運メイク&ネイルのもりめぐサンの地元。
そのもりめぐサンから
「ウチの地元では有名な<一休さん音頭>をみんなで踊りに行きませんか?」というステキでユルいお誘いを受け、
占い師さんや似顔絵師さんと一緒にみんなで行ってきたのです。
この一休さん音頭、地元では超有名で、みんな踊り狂うらしい。
そんな噂をしり目に
「お祭りといえば焼きそばとチョコバナナでしょー」と
お寺さんにまったく敬意を表しない発言をして屋台の中をワクワクそわそわ歩きまわったあと、
「まあ終わりくらいに適当に踊ればいっか」などとイマイチ乗りの悪かったモトキ。
…ワタシが間違っていました。
一休さん音頭の楽しいこと!!!
盆踊りでほんとに踊ったのは何年ぶりだろう!!
「♪好き好き…(中略)愛してる!」でまさかの「愛してる!」のレスポンス!!ア~ンド、ジャンプ!!!
アキバのオタ芸にも負けずとも劣らないその盛り上がり!
櫓の上にはまさかのお坊さんたち…見た目チャラ男なのに!?
嗚呼、日本の夏。
世界の人々、日本人は元気だよー。
惜しむらくは焼きそばやじゃがバターや鶏皮餃子やたこ焼きや焼き鳥やらを食べるのに夢中になり、
アンコールのないこの<一休さん音頭>をたった1回しか踊れなかったこと。
…どっちが目的やねん!
来年こそは。
食べ&飲みは後回しにして、思う存分踊りまくろう!と心に誓ったモトキでした。
好き好き好き好き好きっ好き!
と、こんな夜中に突っ込みいれて頂いた方、ありがとうございます。
その突っ込みはテレパシーで確かにモトキの耳にも届いております。
そして「ん…?このフレーズは?」とピンと来た方、
特に最後の「好きっ好き!」でハネるところで「わかった!」と思った方。
あなた、30代以上の世代ですね。
ええ、これは何もブログを借りたモトキの告白ではございません。
「ヤバッ!俺のことか?」と図々しくも勘違いしてドン引きした方、ソッコー戻ってくるように!
ええと、これはですね。
「一休さん」の歌です。
なんで一休さんやねん?
なんでこんな夜中に一休さんネタやねん?
なんで突っ込み入れる時だけ関西弁になるねん?
もとい。
本日、日本一この一休さんの歌を好きな人々が集うお祭りに行ってきました。
横浜は鶴見の「総持寺」。
総持寺といえばかの石原軍団で有名。
裕次郎さんの〇回忌、とかがよく行われているお寺さんです。
ど~でもいいけど「そうじじ」ってひらがなで見るとちょっとおマヌケ。ププッ。
そんなこと書くと石原軍団に消されるかも!
それか「炊き出し」で有名な軍団のボランティア要員として拉致されるかも!
もしくは石原軍団が差し入れでいつも使っている「おはぎ」の運び屋にされるかも!
別にいいもん、モトキはもう業界の人じゃないもん。怖くないもん。
その総持寺。
アクアリズムでお馴染み、開運メイク&ネイルのもりめぐサンの地元。
そのもりめぐサンから
「ウチの地元では有名な<一休さん音頭>をみんなで踊りに行きませんか?」というステキでユルいお誘いを受け、
占い師さんや似顔絵師さんと一緒にみんなで行ってきたのです。
この一休さん音頭、地元では超有名で、みんな踊り狂うらしい。
そんな噂をしり目に
「お祭りといえば焼きそばとチョコバナナでしょー」と
お寺さんにまったく敬意を表しない発言をして屋台の中をワクワクそわそわ歩きまわったあと、
「まあ終わりくらいに適当に踊ればいっか」などとイマイチ乗りの悪かったモトキ。
…ワタシが間違っていました。
一休さん音頭の楽しいこと!!!
盆踊りでほんとに踊ったのは何年ぶりだろう!!
「♪好き好き…(中略)愛してる!」でまさかの「愛してる!」のレスポンス!!ア~ンド、ジャンプ!!!
アキバのオタ芸にも負けずとも劣らないその盛り上がり!
櫓の上にはまさかのお坊さんたち…見た目チャラ男なのに!?
嗚呼、日本の夏。
世界の人々、日本人は元気だよー。
惜しむらくは焼きそばやじゃがバターや鶏皮餃子やたこ焼きや焼き鳥やらを食べるのに夢中になり、
アンコールのないこの<一休さん音頭>をたった1回しか踊れなかったこと。
…どっちが目的やねん!
来年こそは。
食べ&飲みは後回しにして、思う存分踊りまくろう!と心に誓ったモトキでした。
好き好き好き好き好きっ好き!
進化する部室
こんにちは。
今日、何回「暑い…」と言いましたか?
モトキは0回です。ホントですよ。
何回か、「あっぢぃ~!!」とは申しました。
イヤですね育ちが悪いですね。横浜生まれは言葉悪いんですよね。
ジブンの粗雑さを出身のせいにする妙齢女子。
見苦しいぞ暑っ苦しいぞ!
さて。
7月7日にプレオープンした「スペーススープカフェ」
アクアリズムの部室、と前回書きました。
その言葉通り、来るのは知り合いばかり。
今日来てくれた某氏なんてPC持ち込みスープとビールをオーダーしてしばらく仕事してました。
…いいんですけどね。部室だから。
モトキ部長とお呼び!
そうやって日々このカフェにいると色々考えるんですね。
持込み自由のスープカフェ。
でも誰しも買い物してくる時間があるわけじゃない。
そうすると、「スープの他に何かないの?」となる。
なので今日からコーンブレッドを2コ100円で出すことにしました。
すると次には「カフェラテ飲める?」
…ええ、ここには立派なイタリア製のエスプレッソマシーンがあるものね。見えるよね。見えちゃったね。
ではマシーンの使い方を早く覚えて美味しいイタリアンローストのコーヒーを出せるようにしましょう。
こんな感じで毎日進化?を遂げているわけです。
普通、そんなのオープンする前に考えるでしょって思ったアナタ、あなたは正しいです。
そしてワタシも正しいです。
だって、「プレオープン」なんだもん!!!!!!
ああ良かった神様ありがとう「プレオープン」という逃げ場を残しててくれて。
そのかわりアレですよ、正式オープンはいつ?とかいう突っ込みはお受けしません。
もしかして永遠にプレオープン…
永遠に未完成…
なんだか青臭いわ甘酸っぱい青春の香り。
永遠の少年、みたいなものですかね(それ違う)。
すみません思い立ったらとにかくすぐやりたい性格なもんで。
週を過ぎるごとに違うカフェになっているかも?
まあそのうち覗きに来てください。
いつでも、この部室は冷やかし大歓迎です。
「来週はキーマカレーを作れ」とかそういうのもありですよ。
キュウリの浅漬けが食べたい、と言われればすぐ仕込んでサービスで出してたりしますから。
そしてこのブログもカフェで書いています。今日PCを自宅から持ってきました。
出先でPC使いたい用事があればどうぞ。
なんでもありのアクアリズム部室、スープカフェ。
来週もお待ちしています。
*部室写真。ビシソワーズと冷汁ふうお味噌汁。冷たくて美味しいヨ!

今日、何回「暑い…」と言いましたか?
モトキは0回です。ホントですよ。
何回か、「あっぢぃ~!!」とは申しました。
イヤですね育ちが悪いですね。横浜生まれは言葉悪いんですよね。
ジブンの粗雑さを出身のせいにする妙齢女子。
見苦しいぞ暑っ苦しいぞ!
さて。
7月7日にプレオープンした「スペーススープカフェ」
アクアリズムの部室、と前回書きました。
その言葉通り、来るのは知り合いばかり。
今日来てくれた某氏なんてPC持ち込みスープとビールをオーダーしてしばらく仕事してました。
…いいんですけどね。部室だから。
モトキ部長とお呼び!
そうやって日々このカフェにいると色々考えるんですね。
持込み自由のスープカフェ。
でも誰しも買い物してくる時間があるわけじゃない。
そうすると、「スープの他に何かないの?」となる。
なので今日からコーンブレッドを2コ100円で出すことにしました。
すると次には「カフェラテ飲める?」
…ええ、ここには立派なイタリア製のエスプレッソマシーンがあるものね。見えるよね。見えちゃったね。
ではマシーンの使い方を早く覚えて美味しいイタリアンローストのコーヒーを出せるようにしましょう。
こんな感じで毎日進化?を遂げているわけです。
普通、そんなのオープンする前に考えるでしょって思ったアナタ、あなたは正しいです。
そしてワタシも正しいです。
だって、「プレオープン」なんだもん!!!!!!
ああ良かった神様ありがとう「プレオープン」という逃げ場を残しててくれて。
そのかわりアレですよ、正式オープンはいつ?とかいう突っ込みはお受けしません。
もしかして永遠にプレオープン…
永遠に未完成…
なんだか青臭いわ甘酸っぱい青春の香り。
永遠の少年、みたいなものですかね(それ違う)。
すみません思い立ったらとにかくすぐやりたい性格なもんで。
週を過ぎるごとに違うカフェになっているかも?
まあそのうち覗きに来てください。
いつでも、この部室は冷やかし大歓迎です。
「来週はキーマカレーを作れ」とかそういうのもありですよ。
キュウリの浅漬けが食べたい、と言われればすぐ仕込んでサービスで出してたりしますから。
そしてこのブログもカフェで書いています。今日PCを自宅から持ってきました。
出先でPC使いたい用事があればどうぞ。
なんでもありのアクアリズム部室、スープカフェ。
来週もお待ちしています。
*部室写真。ビシソワーズと冷汁ふうお味噌汁。冷たくて美味しいヨ!

アクアリズム部室
部室。
高校時代の思い出。
高校時代、モトキはサッカー部のマネージャーでした。
新設校だったそのS高には、一応各部の部室がありました。
グランドの裏手、うっそうとした林の一角に部室は立てられていました。
野球部の部室はキレイ!何人かいる女子マネージャーがいつも掃除していたのを思い出します。
それに引きかえサッカー部の部室は…
なんか暗くて汚くて…ボールのスえた臭いがするもんで、私たちマネ子(サッカー部のみ、マネージャーはこう呼ばれていました)は近寄りたくなくて足を踏み入れたことはあまりなかった。
そんな想い出の部室。
サッカー部のマネ子をやめて軽音楽部に入った時、部室はなく、そのかわり視聴覚室にみんなたむろってました。
一つ上の先輩たち。
ご多分にもれずROCKバンドをやっていた先輩たち。
そんなちょっと大人(一つ上なだけなのにね)の先輩の、ROCK談義や煙草の煙(ヲイヲイ)やシン〇ーの香りが懐かしい…
えっと、このブログをいま初めて見たという方!
このブログはフィクションとノンフィクションが混じってますので本気にしてドン引きしないように!
まあ今日び、シン〇ーくらいで引かないですよネ。
ええ、誰もが通る道ですから。
…それも違うか。
相変らず何を言いたいのかわからないブログですが。
そうでもないんですよ。
先日プレオープンした、「スープカフェ」。
スープの1オーダーのみであとは持ち込み自由、フリースペースの「スペーススープカフェ」
なんだか、アクアリズムの部室みたいだなって思ったんです。
…あの…わかってると思いますがカフェはスえた臭いとかしませんから!
素敵なスープの香りがしますから!
とにかく、誰でもOK。和めてのんびりできて、小腹も満たせて音楽と本とネットがつながる環境がある。
そんなふうに皆さんに使ってほしい。
部室。
一度遊びに来てくださいネ。
寮母みたいな。相撲部屋の女将みたいな。ぼったくりバーのママみたいな(それ違う)。
そんなモトキが、お待ちしています。
部費はスープ代ってことで!!
よろしくお願いします。
高校時代の思い出。
高校時代、モトキはサッカー部のマネージャーでした。
新設校だったそのS高には、一応各部の部室がありました。
グランドの裏手、うっそうとした林の一角に部室は立てられていました。
野球部の部室はキレイ!何人かいる女子マネージャーがいつも掃除していたのを思い出します。
それに引きかえサッカー部の部室は…
なんか暗くて汚くて…ボールのスえた臭いがするもんで、私たちマネ子(サッカー部のみ、マネージャーはこう呼ばれていました)は近寄りたくなくて足を踏み入れたことはあまりなかった。
そんな想い出の部室。
サッカー部のマネ子をやめて軽音楽部に入った時、部室はなく、そのかわり視聴覚室にみんなたむろってました。
一つ上の先輩たち。
ご多分にもれずROCKバンドをやっていた先輩たち。
そんなちょっと大人(一つ上なだけなのにね)の先輩の、ROCK談義や煙草の煙(ヲイヲイ)やシン〇ーの香りが懐かしい…
えっと、このブログをいま初めて見たという方!
このブログはフィクションとノンフィクションが混じってますので本気にしてドン引きしないように!
まあ今日び、シン〇ーくらいで引かないですよネ。
ええ、誰もが通る道ですから。
…それも違うか。
相変らず何を言いたいのかわからないブログですが。
そうでもないんですよ。
先日プレオープンした、「スープカフェ」。
スープの1オーダーのみであとは持ち込み自由、フリースペースの「スペーススープカフェ」
なんだか、アクアリズムの部室みたいだなって思ったんです。
…あの…わかってると思いますがカフェはスえた臭いとかしませんから!
素敵なスープの香りがしますから!
とにかく、誰でもOK。和めてのんびりできて、小腹も満たせて音楽と本とネットがつながる環境がある。
そんなふうに皆さんに使ってほしい。
部室。
一度遊びに来てくださいネ。
寮母みたいな。相撲部屋の女将みたいな。ぼったくりバーのママみたいな(それ違う)。
そんなモトキが、お待ちしています。
部費はスープ代ってことで!!
よろしくお願いします。
LOVEに溢れた開運講座~開運ハンドマッサージ講座終了~
ブログを書きます。
しばらくさぼったので、「え~と最近の記事なに書いたっけ…」と見直したところ。
「ベストひこ星は最凶男!」というタイトルでした。
いやだいやだよ~こんなのがしばらく最新の記事だったなんて!(激涙)
最近アクアリズムに興味を持って頂いた方がこのブログを訪れて目にしたのがこれだったなんて…(恥涙)
「むしろおバカなことが大好き、アクアリズム」なんて書いてあるうぅぅぅぅ~(倒涙)
ジブンで書いたものには違いないんですけどね!!けどね!
さて。
いろいろご報告がたまっておりますわね。
こういう時は何事もなかったかのように、最新の報告からしようと思います。
それで何となく過去のものをはさんでみる、と。
姑息なイベンター・モトキの梅雨明け。(意味不明)
7月9日、Graceのマンスリー開運講座が開催されました。
マンスリーも2回目。今回は昨年開催してとても好評だった「開運ハンドマッサージ講座」
その時は初回ということで、開運ハンドマッサージの何たるか、そしてそれぞれの指の持つ意味などお話し、実際ペアになってカルテを作る、というところまで行いました。
今回は<中級編>ということで、五行説から感情と身体が与え合う影響や、手のひらの部分がどの臓器とリンクしているのか、など更に深い話を聞くことができました。

ボードを使って説明するGraceセンセ
Graceさんも話していましたが、五行説の話は何時間あっても足りないくらい深いものです。
今回は導入部ということで、図解と共にとてもわかりやすい話が聞けたと思いました。
そして恒例の「ペアで実践」

綺麗な指ですね
たまたま席が向かい合った知らない方とのペア。でもとても皆さん楽しそうにワイワイと実践されていて、安心しました。
Graceの開運講座は、主催者のワタシも毎回感激するほど、彼女の癒しや愛情パワーに溢れたものです。
ただの占いではない、マッサージだけでもない、本当にオリジナルの開運メソッドなのです。
今回は中級編ということでしたが、また何回か<初級><中級>と繰り返し行いたいと思っています。
まだ未体験の方もぜひその時には体験してみてくださいね!!!
ふ~、やっと最新記事がこれになって安心した~。
ではタイトルも思いっきり可愛くね☆
しばらくさぼったので、「え~と最近の記事なに書いたっけ…」と見直したところ。
「ベストひこ星は最凶男!」というタイトルでした。
いやだいやだよ~こんなのがしばらく最新の記事だったなんて!(激涙)
最近アクアリズムに興味を持って頂いた方がこのブログを訪れて目にしたのがこれだったなんて…(恥涙)
「むしろおバカなことが大好き、アクアリズム」なんて書いてあるうぅぅぅぅ~(倒涙)
ジブンで書いたものには違いないんですけどね!!けどね!
さて。
いろいろご報告がたまっておりますわね。
こういう時は何事もなかったかのように、最新の報告からしようと思います。
それで何となく過去のものをはさんでみる、と。
姑息なイベンター・モトキの梅雨明け。(意味不明)
7月9日、Graceのマンスリー開運講座が開催されました。
マンスリーも2回目。今回は昨年開催してとても好評だった「開運ハンドマッサージ講座」
その時は初回ということで、開運ハンドマッサージの何たるか、そしてそれぞれの指の持つ意味などお話し、実際ペアになってカルテを作る、というところまで行いました。
今回は<中級編>ということで、五行説から感情と身体が与え合う影響や、手のひらの部分がどの臓器とリンクしているのか、など更に深い話を聞くことができました。

ボードを使って説明するGraceセンセ
Graceさんも話していましたが、五行説の話は何時間あっても足りないくらい深いものです。
今回は導入部ということで、図解と共にとてもわかりやすい話が聞けたと思いました。
そして恒例の「ペアで実践」

綺麗な指ですね
たまたま席が向かい合った知らない方とのペア。でもとても皆さん楽しそうにワイワイと実践されていて、安心しました。
Graceの開運講座は、主催者のワタシも毎回感激するほど、彼女の癒しや愛情パワーに溢れたものです。
ただの占いではない、マッサージだけでもない、本当にオリジナルの開運メソッドなのです。
今回は中級編ということでしたが、また何回か<初級><中級>と繰り返し行いたいと思っています。
まだ未体験の方もぜひその時には体験してみてくださいね!!!
ふ~、やっと最新記事がこれになって安心した~。
ではタイトルも思いっきり可愛くね☆
ベストひこ星は最凶男
7月2日の「開運☆縁日~七夕祭り~」で開催された「ベストひこ星☆コンテスト」
開運イベントらしく、「一番運気のいい男」を決めるという企画。
アミューズミュージアムのイケメンアテンダント二人に加え、わがアクアリズム枠から参戦した境みなと画伯。
この日、浅草寺のおみくじで三回目の「凶」をひいた男。
なんと、優勝してしまいました!!
境みなと喜びのガッツポーズの図

コンテストはポイント制で、
1、ご来場の方の人気投票
2、逢坂杏さんのホロスコープ
3、Graceさんの占い
の3つで一番良い成績の人が3ポイント、時点が2ポイント、最後が1ポイント。
その合計ポイントでMr.ひこ星を競うというもの。
人気投票はまあ、皆さんのお好みがあったでしょうが、
逢坂さんとGraceさんはガチで「運気の良さ」を占っていましたから、説得力がある!!
順位は別として、それぞれ出場した御三方へのコメントもなかなか唸らせるものがありました。
しかし、あの最凶男がね…
ホロスコープでは断トツ1位だったらしいですから!
やはり背後霊の似顔絵を描くことを許されている(誰から?)オトコ、あなどれません。
こんなおバカな企画もやります、アクアリズム。
いやむしろおバカなことが大好き、アクアリズム。
次回の「開運☆縁日」は夏祭り!!8月6日(土)です。
暑い夏の一日、楽しんで頂けるような企画をもってお待ちしております。
開運イベントらしく、「一番運気のいい男」を決めるという企画。
アミューズミュージアムのイケメンアテンダント二人に加え、わがアクアリズム枠から参戦した境みなと画伯。
この日、浅草寺のおみくじで三回目の「凶」をひいた男。
なんと、優勝してしまいました!!
境みなと喜びのガッツポーズの図

コンテストはポイント制で、
1、ご来場の方の人気投票
2、逢坂杏さんのホロスコープ
3、Graceさんの占い
の3つで一番良い成績の人が3ポイント、時点が2ポイント、最後が1ポイント。
その合計ポイントでMr.ひこ星を競うというもの。
人気投票はまあ、皆さんのお好みがあったでしょうが、
逢坂さんとGraceさんはガチで「運気の良さ」を占っていましたから、説得力がある!!
順位は別として、それぞれ出場した御三方へのコメントもなかなか唸らせるものがありました。
しかし、あの最凶男がね…
ホロスコープでは断トツ1位だったらしいですから!
やはり背後霊の似顔絵を描くことを許されている(誰から?)オトコ、あなどれません。
こんなおバカな企画もやります、アクアリズム。
いやむしろおバカなことが大好き、アクアリズム。
次回の「開運☆縁日」は夏祭り!!8月6日(土)です。
暑い夏の一日、楽しんで頂けるような企画をもってお待ちしております。