zappaはzappingがお好き -115ページ目

開運と健康


健康は、開運キラキラにつながります。

笑うことニコニコは、健康につながります。

「笑い」と「健康」と「開運」のイベントをいま考えています。

体温を上げて健康になるってテーマが話題になっています。

笑うことと健康の関係も、むかしから言われてきました。

それって、開運にも結びつきませんか?

だって健康でいることは、幸せなことだと思うので。

「入院マニア病院」と一時期言われていたくらい病気がちだったワタシが、そう思うのです。

だから何かみんなに役立つイベントが企画できればなあ~。

こういうことは、ふつう企画が出来てから言うものですかねガーン

でも、なんだか言いたくなっちゃった。

だからとりとめのないブログでした。

外は雪、それが少し気持ちを高揚させているからかもしれません。

明日の朝は路面が凍る雪の結晶かも。みんな、気をつけてね走る人

メールフォーム


毎日、ホスティング会社「I」に質問メール手紙送ってる気がする…

はい、素人なりの質問攻めにしているワタシがきましたよDASH!

だって電話での問い合わせ携帯は誰しも経験があるように、ほとんど!つながらないパンチ!

だったら丸一日待たなきゃいけないわずらわしさを我慢して、メールで送った方が精神的に楽です。

今日は、メールフォームをダウンロードして、ファイルを解凍したらどうしても文字化けしてしまう。

なぜなんだ~!!!!

…ゼイゼイ汗汗

な~んか、すっきり一回で出来ないことが多い。

仕方ないですね。

早くメール来てよ~ガーン

問合せフォームはすぐに出来ると思ってたから後回しにしてたけど、早や2月…叫び

焦ります。

こんな時は一回PCパソコンの電源落としましょう。

外は雪雪の結晶の予報。

電気を消して、外を見よう星空

そして何か楽しいことを考えよう。

2月はワタシの月。きっといいことあるさ!キラキラ

あちら側の人間


先日ふと考えました。

ワタシは今まで、いろんな仕事をしてきました。

その中に共通していたのは、「自分が表に立たない」という姿勢でした。

いわゆる、秘書とかデスクとかが多かったし、知らない人と話すの嫌だしガーン

でも社会に出たてのピカピカキラキラの新人ならいざ知らず、

いちおう歳だけは重ねて、後輩も教育しなければいけないし部下もできると、そんなことは言っていられません汗

社長秘書と言っても社長が前の打ち合わせが長引いていたら、先に話をつながなきゃいけない場合だってあります。

そんな大企業じゃなかったし、お客さんはみんな顔見知りわんわん

…でも、ダメだったんですね~。現場や打ち上げの場ではいいんですけど、

いざ差し向かいで「さあ、打ち合わせアップ」っていうのが。

だから、「ヤダ」って言って避けてきました。傍にいて書記してるだけ。信じられない、ワガママ社員でしたね~パンチ!

でもそれを押しとおしてきたんです。

だから、異業種交流とか同業でもたくさんの人がいる新年パーティーとか、苦手中の苦手あせる

同じ会社の人とビュッフェの食事ナイフとフォークを食べてるだけで、「早く終わらないかな~」って。

そういう場で、人との出会いを逃すまいと積極的に名刺交換してる人とか、ジブンとは違う「あっち側の人」と思ってました。

すごいなって。

ジブン、一生「あっち側」に行くことはないだろうと、ローストビーフなんか食べながら考えていたのです。

あれから10年!!(きみまろ風)

まさか起業セミナーに通い、「起業します」なんてジブンが生まれるとは、なんだか信じられない思いです叫び

「友人ももう増えなくていい、いまいる友達とだけ生きていきたい」って言ってたワタシを知る人は驚いてますよ、ほんと。

そしてセミナーに行っては見知らぬ人に「こんにちは」って名刺渡してるなんてね。

でも考えてみればジブンの性質、やっぱりあまり変わらないですね。

いま起業しようとしてることが、「世界一個人的な異業種コミュニティ」なんですから。

自分の知っている人だけをつなぐコミュニティなんて、趣旨おかしいですよね。はてなマーク

そのつながりだけでイベントや企画考えるなんて。

確かに、まだまだ「こっち側」の人間ですよ。

でもジブン、やっとここまで年齢を重ねて少し変わりつつあることを感じています。

もしかして、すっごく社長向きかも?にひひ(絶対ないけど)

でもやってみないことには、わからない。

だからやってみる。

ワタシの座右の銘、「前例がない、だからやる!」は、

ジブンの中の前例のことなのかもしれないから。




温泉宿より・・・


VIVA熱海!船

湯河原近しラブラブ

曇り空が素晴らしい!ダウン

こんにちは。

温泉温泉宿です。

なんと、桜桜咲いてます。

明るい引きこもりのワタシは、いつも自宅パソコンからブログを書いているのですが、

なにげに見た温泉宿のロビー・・

「ご自由にお使いください」のPCパソコンが。

なんとなく外でブログ書くって新鮮キラキラだから、書いてみます。

DELLのキーボードって、ホリが深い?ですね、これも新鮮キラキラ

ふう・・・なにを書くか。

温泉です温泉

すでにお風呂入ってマッサージ機とか乗りました。

お部屋は今時の団体客仕様で、おふとん敷いてありますふとん

部屋においてある土産物のお菓子は要チェック目です

中庭の池には鯉うお座がいます。

夕食は6時から、大広間です。

カラオケルームは予約無しの相席で、ドアをちょっと開けたら明るく「ど~ぞ~音譜カラオケ」と誘われました。

なにもかもが正しい日本の温泉宿の形ビックリマークベリーワンダホー!!

会社員時代の懐かしい社員旅行を思い出しましたニコニコ

お風呂には最低3回入るぞ~~~~~~アップ温泉アップ

ああとっても内容のないブログを書いてしまいました。

本当は、昨日ドメイン移転のすべての手続きが終わり、ウェブの動作確認も終わって問題なかったので、そのヨロコビ音譜を書く予定でしたのに。

まあワタシのことですからそれもあまり意味ないブログだったに違いないですがガーン

明日は温泉宿から恵比寿へ直行!電車走る人

2/22のイベント打ち合わせで~す音譜

では館内探索に行ってきま~すチョキ

恵比寿のcafe


「恵比寿のcafe」コーヒー

…いいですねえ、響きが音譜

アクアリズムドットネット発足記念イベントの会場です。

ここは、以前にも書きましたがセミナーで出会った起業仲間・Kさんのカフェ。

今回、myビジネスの立ち上げに当たり起業仲間とのコラボをしたいというワタシの希望が叶ったわけですキラキラ

この仲間たちはセミナー終了後も交流が続いていて、飲み会ビールやったり忘年会お酒やったり。

講師の先生も含めて、たまに会って情報交換しあっています。

ワタシにとって、こういう交流ってとても新鮮キラキラ

なんせ人見知りで引っ込み思案なもんで…ガーンこの歳になって新しい交友関係が生まれるって、すごいことなんですよ。

そもそもそんな性格で起業なんて、ジブンながらよく思い立ったものですがあせる

でもチャレンジするときって何か…自分の力以上の“熱メラメラ”みたいなものが沸いてくるような気がしますね。

だいたい今までチャレンジしなさすぎだっただけかもしれないけど…

まあ、とにかく今回の起業とイベントがジブンにとってかなりの転機になることだけは間違いないです。

その会場が「恵比寿」っていうのも、安心できる要素の一つになっています。

恵比寿との縁は長く、音楽業界にいた時の事務所が恵比寿でした。

その後転職した会社も恵比寿。雑居ビルビルの1室です。

商店街の並びで、ラーメン屋ラーメン(香月)やパン屋食パン(シェ・リュイ)が近くて便利でした。

そこで、今回お世話になる盟友・開運師のGさんおとめ座とも出会ったわけです。

そしてその会社から独立した上司が事務所をかまえたのも恵比寿。

その頃はまだなかったガーデンプレイスの近く、三角州にあったビルでした。

その事務所が大きくなって引っ越したのは、「Bっくり寿司」お寿司vのビル。2フロアを借りてました。

そこが、今回会場となるKさんのカフェのわりと近くです。

今でも食事したりナイフとフォーク飲んだりワインするのは恵比寿が多いですね。

なんでもあるし、便利!アップ

そこそこいなかっぽくて、落ち着く。

ガーデンプレイスなんて出来るまではいなかっぽい商店街しかなかったんですから…

そんなホームタウンとも言える恵比寿で、発足記念イベントが出来るラブラブ

ジブン、本当に幸せだと思ってます。

当日は、来てくれた人が少しでも楽しんでもらえるように頭を絞って考えたいと思います。

明後日はまたお店で打ち合わせ。

フードとドリンクのメニューも決めよう音譜しっぽフリフリ音譜

開運お土産もほぼ決まったし…

こうご期待なのです!クラッカー