zappaはzappingがお好き -117ページ目

寝る前にあとひとこと


アメブロのアクセス解析。


「検索ワード」の中に、


1件だけ、


「Frank Zappa」があったことに思わず微笑んだニコニコ


楽しい気分で眠れそうぐぅぐぅ


こんどこそ、おやすみなさ~い。

きわめつけのキワモノ


なんだよamebaアメブロ~~~~~!

せっかく日記書いたのにUPアップするタイミングでメンテナンスなんて~パンチ!

だから大幅に短く、書きなおす。

ワタシはすぐゲンをかつぐので、こういう時は「ああ、きっといらぬことを書いたので神様がそれは上げちゃだめってことだったんだ」天使と思う。

ほんとに、そうかも。お茶飲みながら書いたのに、酔ってるようなロマンティック恋の矢を書いたからね。

やっぱり上げなくて良かったかも汗

で、本題。

夕飯のあとのテレビタイム音譜、DMC(デトロイト・メタルシティ)クラウザーさんのTV放映か、O沢幹事長の会見ワイドショーテレビを見るか、迷っていた。

どっちもキワモノには違いない。

結局、岩手県出身コワモテ親父のほうを見ました。

世界の北野…というより、タレントたけしのやっている「情報7days」。

この番組に「謎の芸能事情通」が出てくるアホコーナーがある。

いつも心底バカバカしいコスプレ?をした事情通たけしが出てくる。

見た方はおわかりでしょうが、ほんとに言葉もないくらいの馬鹿馬鹿しさで、失笑にひひ

これもまた、キワモノ叫び

この人はどんなになっても、この“芸人・たけし”はやめないんでしょうね。

そしてこうい姿勢を継ぐ者が出てくることでしょう。

他の活動でアーティストとしての評価を得ても、芸人らしいおバカネタは続けるっていう。

そこが逆にカッコよくねえ?アップみたいなね。

ああ、今日は中身のないブログでした。

それもこれも…アメブロパンチ!

いや、単に自分に文才がないだけさっあせる

こんな夜もあるのさ的な。

ではもう寝ましょうぐぅぐぅ

明日は落語のビデオを観よう。

生の落語、間近で気軽に見たくないですか?音譜

いまイベント企画考え中。こうご期待!キラキラドキドキキラキラ


虎 aquarhythm.netサイトオープンまで あと25日!
虎 aquarhythm.net発足まで あと32日!!

息抜きの効果


ホームページ作りは楽しいな~音譜

…すみません、オレ、いまキレイごと言ったガーン

楽しいのは嘘じゃないんですけどね、苦しみもあります。

ず~っとPCの前に座ってると、肩も、首も、腰も固まってくる汗あせる

そういう時は、いったん離れて違うことをする方が能率が上がるアップ時もあるキラキラ

今日、ワタシは無駄な時間を過ごしましたかたつむり

病院の検査付き添いで行ったのに、当の本人が来なかった!パンチ!ドクロ

…しかたないんですけどね、具合悪かったなら。

診察を受けるために体調を整える…う~んリサイクル

それでな~んか、気が収まらなかったので、行きはバスで来たその道を45分かけて歩いて帰った走る人

でも歩きながらいろいろ、HPのことを考えることが出来た。

座って悩んでるロボットだけじゃ出てこなかったアイデアだった。

こういうことが、大切なのかも宝石ブルー宝石白

足は若干疲れましたが、心地よかった。

ふだん行くことのない、うちから少し離れてるお店や路地も楽しかった音譜

帰ってきて休憩してHP作業再開。

そしたら今度はドメイン移管手続き上のトラブルでまたまた滞る…汗

こういう時の気分転換は、料理に限ります。

どうせ夕食の支度は必要なんだから、早めに仕込めるものだけ作っておくクッキング

今日はまた寒さが戻ったので、野菜たっぷり豚汁にしましたぶーぶー

料理は自分にとってかなり良い息抜きですラブラブ

コミュニティ発足準備中は凝ったものはあまり作れない汗けど、大好きなよめ膳のBlogだけは読んで勉強しようっと。

では皆さんおやすみなさ~いぐぅぐぅ

明日はフーレセラピーのお客さまがあるから、早く寝て足あしを休めなきゃ!



虎 aquarhythm.netサイトオープンまで あと26日!
虎 aquarhythm.net発足まで あと33(お~ゾロ目目日!!

ラッキーカラーだるま


おはようございます晴れ

昨日、書き忘れましたが。

大師さんの仲見世でたくさん売ってる「だるまだるま。

どこでも置いてある、ひときわ違和感のあるだるま。

ワインカラーに、ブルーに、ゴールドキラキラ

そう、今年のラッキーカラーのだるまちゃん。

なんか、気持ち悪いなあ。

いや、ラッキーカラーにかこつけて売ろう¥と思ってるのはよくわかるけど。

やっぱり、だるまはそういうものじゃないよね。

あと、寅年にちなんだ、虎の顔虎のだるま。

ガーン

あの~、しっかり「目」が入ってる、っていうか顔が虎なだけなんスけど!

だるまの意味ないじゃん!!パンチ!


まあ、黄色を「金運音譜」とか言って喜んで買ってる妙齢女子もどうかとおもうがね!(自虐)

川崎大師 初大師


カワサイダイシ ハツダイシ音譜

トノサマガエル アマガエル音譜みたいニコニコ

…そりゃ「ど根性ガエル」だ。

歳バレ汗


行ってまいりました、川崎大師寺

大師さんって、寺なんですよ。知ってましたか!? 知ってますよね。

なんちゃって、ワタシも去年、開運師Gさんに教えてもらったのだにひひ

ハッ!えっ、てことはそれまで無知のムチムチ腹っ!

恥ずかしながらあせる

え~、ちゃんと観光ガイドもらってきましたチョキ

一気にいきますよ!

『大本山 川崎大師平間寺(へいけんじ)』
昔、弘法大師を崇拝していた元武士で無実の罪に追われ漁師になった平間兼乗が、夢枕に立った高僧のお告げ通り漁に出て網を投じると、大師の尊い木像が引き揚げられました。
その頃その地・川崎に立ち寄った高野山の尊賢上人がこの話に感激し、兼乗と力を合わせて寺を建立しました。兼乗の姓・平間をもって平間寺とし、厄除弘法大師をご本尊に奉ったのが今日の川崎大師の由来です。

人間、いくつになっても「初めて記念日」があるもんじゃわいのぉ~(なぜか歌舞伎調歌舞伎・定式幕)。

幼き頃より両親に連れられ、初詣は必ず川崎大師に来ていたワタクシも初めてちゃんと由来を知りました。

久寿餅と、トントン切ってる飴のとこ、くらいの感じでしたね~子供女の子の頃は。

まあとにかく行ってきたのです電車

今日は暖かくて晴れ、なんだか初大師って気分じゃなかったですね~ガーン

午前中早めに行ったので、空いてました。

お清めのお水屋も、大本堂もスイスイ音譜

境内には大師さまのお遍路姿の尊像があり、ここは行列してました。

うちの両親は、結婚以来必ず初もうでは川崎大師で、一年も欠かさず…なので、五十年以上!目通ってるとのこと。

ずっと、横浜に住んでいたのもあるけど、昔の人って感じですかね~?

ワタシは神社鶴岡八幡宮(鎌倉)とか、神社伊勢山皇大神宮(桜木町)とか、若者好きな方に走ってた時期もありました。

今日は暖かいので、外の屋台でタコ焼きと五平餅と煮込みを食べました煮物

あ~楽しかった!

親といると子供気分でいいですなっ!ラブラブキラキラ

帰りに、「幸運(金運?)の黄色いだるま」を父に買ってもらいました音譜

$zappaはzappingがお好き


お願いごとして目も入れたし、今年終わるときにかなっているといいな~キラキラ


初詣がまだの人、やはり大事なことですぞ~。おすすめします。




虎 aquarhythm.netサイトオープンまで あと27日!
虎 aquarhythm.net発足まで あと34日!!