大ざっぱなO型キャンプ

大ざっぱなO型キャンプ

2023年の夏、2拠点生活の長野でキャンプ再デビューしました。

こないだの土曜日に予定通りうちのシエラがラインに乗りました。営業さんには確実な日にちが通知されるようです。


ボディがラインに乗ると、塗装済みの車体に(あるメーカーの場合ですが)板金だけのドアと車台がセットで流れます。コンベヤで次々と部品が取付けられてほぼ1日で完成します。


シエラの場合はわかりませんが、土曜日にラインに乗ったのならすでに水曜日なので完成検査も終わってコーティングに行っているかもしれません。


車台番号がわかったらナンバーの登録やら車庫証明やらが進むらしいです。ただ、ディーラーオプションなどの取り付けにはナンバー登録が必要になったとのことで、多少の待ち時間が生じそうです。


私がお世話になっているディーラーさんでは、持ち込みパーツの取付をやっていただけるようになったので、ナビなど電装品の取付を御願いしたので、ハスラーの車検に間に合わなければ(7月28日)最悪車両だけ納車でナビなどはその後取付も覚悟してギリギリ乗換できるようにしています。


軽自動車での隔週東京→長野生活、当初は大変でしたが、燃費も良く高速代も節約できて助かりました。ハスラーには感謝しかありません。


少しずつ部品を外しつつ名残りを惜しんでいます。早いものでこの8月でまる3年。長野の大雪も長距離移動も平気でした、排気量や高速での安全性も普通車には敵いませんが、初めて軽自動車がメインの生活を半年経験してあれこれ考えさせられました。税金、維持費、などなど。


今発売されている国産車の中で、一択だったシエラでしたので約1年待ったワクワク感もありますし車が生活の一部な私にとっては楽しみでもあります。


1日でも長く乗れるように、長野の過酷な環境もありますのであれこれ新車のうちから手を打って行きたいたと思います(防錆など)






予定では7月最終週に納車とのことで、11ヶ月もあったのに何もしていない重い腰を上げてようやくフォグランプのつや消し塗装をやりました。


脱脂をしてプライマーまではやっておいたので、本塗装です。





今更ですが、ステーの穴がM8ようだということがわかり追加工か純正品か悩み中です。


今回は、電装品はすべてディーラーさんに取付をお願いしたので、自分でやるのはフォグランプ取り付けのみです。


ハスラーの納車日にルームランプをLEDに変える作業でショートさせて「エンジン警告灯」を点けてしまい大騒ぎになったので(笑)今回はちゃんとバッテリーを外してから作業します。

60を過ぎて、なんか訳のわからんことに巻き込まれています(笑)


そんな毎日ですが、恨み妬みツラミな日本の町工場にある「あるある」は治らないでしょうから、多くは語らず貝になるのがいちばんです。


とはいえ、受けたストレスは発散しなくてはいけないので「電柱造り」




この地味さと没頭感が素晴らしい(笑)

ハスラーの7月の車検前に納車が確定して、アスパ最終の査定とオプション確定で長野のスズキアリーナさんへ行くことになりました。


まだまだ時間があると思いダラダラしておりましたが、これまで充分時間があったのに何も選べていない(笑)


息子が誕生祝いに色々と細々買ってくれるそうなので小学生並みに「いくらまでいいの??」的に買ってもらいました。


慌ててAmazonです。




来年のゴールデンウィーク明けと踏んでいたジムニーシエラの納車が、急遽7月中旬になりました。


正直半ばあきらめムードで「ジムニーでなくてもいいか」な中だるみ状態の先月でしたが、ハスラーのスタッドレスを処分して4輪で1000円


帰りに丸亀製麺で嫁と2人分、大赤字でした(笑)


慌てて「タイヤのFUJI」さんにタイヤを発注したらまさかの3日後到着でした。


今回は、あえて定番の16インチにせず15インチのリム深にしてみました。バランスが悪ければスタッドレスは16インチにしてみます。


スペアタイヤ用に1つだけ先に購入したホイールは「タオル掛け」になっていましたがもうじき卒業です(笑)


何しろ、待ちに待った納車に向けて楽しみです、








先週末にラインに乗った宣言をディーラーからいただき、「恐らく来年の連休明けだろう」とハスラーを大事にモードだったので正直困惑しとります。


取り急ぎ納期のかかりそうな夏タイヤを発注しました。ナビも来週には発注する予定です。


油断していた分あれこれ決断が迫られますが、悔いのないように揃えて行きたいと思います。


何しろ最近は虫の季節なので虫除けが届きました(笑)






土曜日に長野のディーラーへハスラーの車検予約で寄ったときの話。「ラインに乗ったとの連絡があって、車検までには納車ができそうです。今日電話しようと思っていたとこだったんです」とのことで、あっけなく7月納車が確定しました。(契約後11ヶ月)


おそらく来年になるだろうとダラダラしていたので、あと2ヶ月しかない現実に背中を押されタイヤの注文やナビを実際に決めるためにオートバックスに行ったりと忙しい1日でした。


なにしろ、半年以上に渡る「軽自動車生活」もあと2ヶ月で終了となります。高速代、燃料代では申し分ない車でしたが、やはり長野往復の高速道路では非力でした。


車庫証明やらでしばらく忙しくなりそうです。ジムニーあるあるで、「納車まで時間がありすぎてあれこれ事前に買い込んでしまい、どこに行ったかわからなくなる」も多少発生しています。


4型が出る際にマイナーチェンジがあるかもしれないというデマのせいで、ジムニー沼にハマらずに済んだのか救いです。




3日、3日間労働、4日休みと今年は暦通りに労働したせいか、今年も五月病にならずにすみました(笑)


今は「退職代行」という商売があるようで会社を辞めるのにあれこれ揉め事や忖度もなくイケるみたいです。


今勤めている会社にも「五月病の季節」は訪れていて(笑)昨日一昨日と「ベテランの方の思い」と「若者の思い」のサンドイッチ業務でバタバタしています。


毎年の恒例行事とはいえ、「ジジイは言い方やら少し考えろよ、少しは人の話を聞けよ」という中、「若者も打たれ強くなれよ、泣くなよ」みたいな状況の中悪戦苦闘しています(笑)


一見、くだらなさそうでとっくに答えは出てるだろ、みたいな事なんですが、これは日本の製造業あるあるなんです。人手不足もあり、採用した若い人がショックカルチャーを感じる時期でもあり、「ハチャメチャ」という言葉がよく似合います。


我々ジジイ連から見ると「なんや、また今年もやってんのかい」ということなのですが「誰彼が悪いんだ、あの人のせいで」とか…


結局、ジジイ連にしわ寄せが回ってきます(笑)


若い人の話を聞き、色々な話をして、手応えはなく、それでも次の日に休まれてしまったり。「休んだのは誰のせいだ」みたいな犯人さがしが始まり(笑)「うるせー、人のせいにするな、じゃあお前がやってみろ」などと何故か不毛な感じになります。


我々の立場から見ると、完全にあかん状態で「ロストコントロール」な状態なのですが、それでも「わしは悪くない、あいつが悪いんじゃ」と老害や一部のセミ老害の皆さんがワイワイやられているのが日本企業の現実です。


この年になってようやく見えてきたこともありますが、もし5月病とやらに苦しんでいる若者がいらっしゃったら、あれこれ気にしたり考えずにありのまま職場でやられてください。


そうそう先輩たちも答えもなくうまく行ってませんから(笑)そして、何度かの5月病を経験すれば、いつの間にか若い人の「5月病」の心配やらフォローやらをしています。


意地悪な先輩やら、個性的な先輩もいるでしょう。真正面からぶつかって悩まずに、まだ2ヶ月ですから状況はどんどんスピードを上げて変わっていきます。


必ず状況は変わりますから、逃げずに会社に行ってみましょう(笑)







う中3日労働したおかげですっかりペースが狂ってしまい、ゴールデンウィーク中の「あて」の燻製作りが後ろ倒しになってしまいました。





バタバタと押し入れから道具を取り出し30分かけて志賀高原の山道を登ります。途中で「カセットコンロは持っていたがガス忘れたね」という会話になり車中のライターを探すことに(笑)


一ノ瀬の売店にはライターは売り切れていて蓮池の山の駅まで戻りました。



百円ライターで意地でも燻製を完成させて下界に戻りたいという信念のもと「焼香」もどき作戦。



肉をセットするも、ブロックに火をつけるのはライターでは無理でした(笑)

また山道を下り、スーパーでガスボンベを買い、麓の公園で燻製作り。







こんなんやったら東京といっしょやん。と思いつつ孤独な2時間を過ごしました。



じっくりと燻製ができ、自宅に戻り今回は地元のウィスキーをつけてみました。

ゴールデンウィークも終わりです。ビーフジャーキーは明日まで干して東京での「あて」にします。

たたみイワシ美味しかったです(笑)


味見をしてみましたが、脂肪のところに燻製の酸っぱ味がつくからしばらく干すようにとの事でしたが、今回はしっかり干したせいか特に感じませんでした。

コスパでいくと焼肉用のカルビは、赤身肉とは比べ物になりません。






ゴールデンウィーク2日目、ようやく「干し肉」状態になりました。


北信も下は30度あり、明日は高いところへ行って朝から燻製です。





昨年揃えた燻製グッズ、1年ぶりです。