定期テストがまた… | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

迫ってきましたね。

 

正直私としては、「ホントジャマ!!」って感じでしかないのですが

 

まあ仕方ありません。

 

 

塾報に書きましたが、みなさん、よろしいですか?

 

変な点持ってこないでくださいね。

 

やり込むとはいかなるレベルなのか。

 

200点を目指して勉強するんです。

 

 

100点満点だって?

 

知ってるよそんなもん。意気込みとしてです。

 

必要だと思われる事柄の倍はやった。

 

教科書に書いてあること、授業中に先生が言ったことなら

 

どんなことでも答えられる。

 

そういう水準です。

 

 

定期テストというのは、以前塾報で書きました。

 

発表会です。

 

決められた演目を完璧に演じるのが発表会です。

 

 

何かの演目をこなうときに、いろいろゴチャゴチャ頭の中で考えながら演じているようではまだまだ。

 

 

先日書いた記事

https://ameblo.jp/z-e-n-t/entry-12634650314.html

 

 

 

https://ameblo.jp/z-e-n-t/entry-12634668590.html

 

 

のように、自動化されていて、出てきた問いに自動で答える。

 

そういう水準にすることが、定期テストの勉強です。

 

時間なんてあまって当然。

 

自動で解いているのですから。

 

ぶっちぎってきてください。

 

 

ところで、塾報に書いたのだけれども、前回の定期テストの点数

 

まだ提出していない人がいます。

 

はよ出せ。