『だしソムリエ』が繰り出す鴨さんの限定メニュ~を初食す!『3104丁目 49』 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
痛めた内転筋回復しておらず、ランニング時速10kmに抑えと股関節の筋トレ回避しつつ、ジムでトレーニングしてきたすぺ千三百でござる。

ダッシュ系の運動ができないのでもどかしいけど、回復した時にハンドボールができるように、ランニング筋トレ中心に頑張っておこう!


今日のお昼は、お店のLINEでのみ告知のあった、LINE会員だけの5/10~123日間限定麺をいただくために「3104丁目」へ、ダイヤ♥さん@Aqours寝そべりぬいぐるみとともに、11時開店の30分前に一番乗りでやってきました。
(ぶっぶーー!ですわ!!片腹痛い、片腹痛いですわ!! by 黒澤ダイヤ)


店主“だしソムリエ3級”を取得していて、魚介系ラーメンを提供する高槻の人気店です。

待ってる間もドアの隙間から魚介出汁の薫りが漂ってきて、めっちゃ食欲そそられるぅ~!


11時になって開店したら入店して、芳醇な魚介系の香りが漂うモダンな感じの店内で、カウンター席に案内されます。


そして女将さんにLINE画面を提示して、LINE会員だけの3日間限定!『鴨と魚介のつけ麺(1,600円)』を、お得なランチセットの中から“ライス(+50円)”とともに注文しました。
(合計金額1,650円ナリ!)
(1,000円超えてますが、レギュラーやなく『限定麺』なのでOK!にしとこう)


いつもなら“焼チャーシュー丼”“鶏のづけ丼”を注文しますが、今日の限定麺鴨ロース肉がたくさんトッピングされてるみたいなので、シンプルにライスを注文して、“鴨ロース丼”みたいにしようかと。


しばらくして、鴨と魚介の醤油つけ汁が注がれた器。

京都の老舗製麺所「麺屋 棣鄂」謹製の全粒粉入りストレート細麺が盛り付けられた器。

そして、鴨ロース肉味玉青ネギ白髪ネギスダチが別皿にトッピングされたLINE会員だけの3日間限定!『鴨と魚介のつけ麺』がやってきました。

同時にお得なランチセット“ライス”もやってきました。


それではさっそく、鴨と魚介の醤油つけ汁を一口いただくと、鴨出汁魚介出汁芳醇な薫りが優しく鼻を抜け、凝縮された鴨出汁風味と旨みが口の中いっぱいに広がるとともに、魚介出汁の風味が追随し、芳醇キレのある醤油カエシのコクが加わって、すんご~く美味しい!

鴨出汁いいところギュッと詰まってて、なんかしあわせ~!


鴨と魚介の醤油つけ汁堪能したら、続いて京都の老舗製麺所「麺屋 棣鄂」謹製の全粒粉入りストレート細麺を、まずは何もつけずにいただくと、全粒粉入りだからか、いつも以上に小麦の風味豊かで、コシが強く、プリプリッとした食感と麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さが、なんとも心地いい!


「麺屋 棣鄂」謹製の全粒粉入りストレート細麺ってことで、『麺匠たか松』つけ麺で使用されるにかなり近いかな?

そのものを堪能したら、いよいよ鴨と魚介の醤油つけ汁へと嫁入りです。


鴨と魚介の醤油つけ汁にしっかり浸して絡めた麺は、鴨出汁魚介出汁風味と旨み醬油カエシのコクに負けない麺の旨みを同時に楽しめて、かな~り美味しい!


鴨ロース肉は、弾力あるしっとり食感が心地よく、噛めば噛むほど肉の旨み鴨肉特有脂身の旨みと甘みが口の中いっぱいに溢れ出し、醤油つけ汁にしっかり浸していただくと、めっちゃウマウマ~!


味玉は、トロ~リとした黄身の食感と濃厚なコクがなんとも心地よく、めっちゃまいう~!


青ネギ白髪ネギ風味シャキシャキ食感がアクセントになって、めっちゃイイ感じ!


ここで鴨ロース肉青ネギ白髪ネギを一緒に箸で掴んで、醤油つけ汁にくぐらせていただくと、それぞれの旨み風味食感が相性抜群で、すご~く美味しい!


途中で、スダチ搾ってから醤油つけ汁にくぐらせていただくと、スダチのなんとも爽やかな風味が引き立って、めっちゃまいう~!


さらに卓上の一味唐辛子にふりかけてから醤油つけ汁に投入すると、一味唐辛子の風味と辛み麺の風味を引き立てて、味変大成功~!


そして待ちに待った最後の〆は、鴨ロース肉味玉青ネギ白髪ネギ乗っけてからのぉ~

鴨と魚介の醤油つけ汁
投入の儀式~!

卓上の一味唐辛子を投入して、味変も敢行します。


本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えてみると、すぺ千三百的“極上鴨出汁茶漬け”完成ナリ~!

めっちゃ旨そう~!


一口いただくと、鴨出汁魚介出汁風味と旨みをたっぷりと纏ったライスに、鴨肉の旨み脂身の甘み、マイルドな黄身のコク青ネギ白髪ネギ風味一味唐辛子の風味が加わって、すんご~く美味しい!&シアワセ~!


最後の儀式を終えたら、卓上のスープ割り用ポットをもって、残った鴨と魚介の醤油つけ汁めがけてのぉ~

お出汁投入の儀式~!


“スープ割り”していただくと、魚介出汁が強くなることで、鴨出汁風味がより一層引き立ちコク深くなり、かな~り旨い!


あっという間に極上鴨&魚介醤油つけ汁も飲み干して、ペロッと完食いたしました。


過去に何度か『鴨と魚介のつけ麺』限定販売されていたのですが、毎回タイミングが合わず、今回初めていただきましたが、ちょっと高めの値段設定なのも納得できるほどで、口の中に残る鴨出汁風味と旨みの余韻に浸りつつ、販売最終日にいただけて幸せ~!って思いつつ、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


「3104丁目」
大阪府高槻市城北町1-9-11
TEL: 072-661-3104
11:00~14:30
17:00~21:00(不定休)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

パート1~40
41.【裏】クリーミィみそラーメン
42.【裏】Red Hot みそラーメン
43.【裏】サバ節と野菜だしのつけ麺 しょうゆ
44.【限定】サバ節と野菜だしのラーメン 塩
45.【裏】サバ節と野菜だしのラーメン しょうゆ
46.【限定】サバ節と野菜だしのラーメン 塩
47.【限定】鰆の煮干しそば 塩
48.【裏】鰆の煮干しつけ麺 醤油


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!