早くて安くて旨いの三拍子そろったチャ~シュ~メン! I♡京都拉麺1011「あかつき 20」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
昼に大阪府コロナ新規感染者6000人前後というニュースを見てびっくりしつつも、ここまでくると個人でできる対策をしっかりして自己防衛するしかないと思ったすぺ千三百でござる。


ということで気持ちぴっかぴか‼

一度ついた手洗い&うがいクセを続けましょうね!
(一応『厚生労働省』から直々の手洗い推進啓発ポスターなのでブログで掲示続けます!


今日のお昼は、30分しかなかったので、チビヨハちゃんに乗って、早旨安の三拍子そろった白川通り沿いにある創業1994年 「あかつき」へ、ずら丸(はな丸)ちゃん@Aqoursとともにやってきました。
(おはな~ まる~ 未来ずらぁ~♥ by 国木田花丸)

12時を回っていたので満席でしたが、さすが早旨安の三拍子そろってるので、ちょっと待っただけで席も空きました!


入店して入り口横にある下から噴霧式消毒用アルコールで手を清めてから、透明な仕切り板が設置されたカウンター席に着きます。


メニューを確認して、“チャーシューメン 並(1玉、800円)”を、“メンカタネギオオメタレコイメ”の呪文を唱えて注文しました。


そして、平日の11:30~15:00小ライス一杯無料ということで、もちろんお願いしましたよ。


さらにLINEクーポン画面を見せると、“100円引き”というのも嬉しいですね!


店主男性店員のTシャツの背中に書かれた

厳選されたゲンコツ
鶏ガラを一日寝かせた
あかつき自慢のスープです

の文字を読みながらしばし待つことに。


しばらくして、花びらのように盛り付けられた脂身多めの豚ロースチャーシュー、真ん中に鎮座したたっぷりの刻み九条ネギに隠れて、メンマがシンプルにトッピングされた“チャーシューメン 並(1玉)”がやってきました。
最初から卓上のニントンコショウ一味唐辛子を投入していただきます。


それではさっそく、ゲンコツ・鶏ガラで煮込んだスープを一口いただくと、口当たりはサラッとしてて獣臭は一切なく、凝縮された豚ゲンコツ出汁鶏ガラ出汁風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、キレのある濃いめ醤油カエシのコクが加わって、今も昔も変わらず、すご~く美味しい!


このウマウマスープにニントンを少しずつ溶かし込むと、風味が引き立ち、より一層コク深くなって、もう、たまらな~い!


玉子麺のように黄色いストレート細麺は、メンカタの呪文を唱えたので、しなやかなコシに、ボソシコッとした食感と麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしのよさがなんとも心地よく、スープとなじみになじんで、かな~り旨い!


花びらのように盛り付けられた脂身多めの豚ロースチャーシュー味付が控えめで、噛めば噛むほど肉の旨み脂身の甘みダイレクトに口の中に溢れ出し、スープにしっかり浸していただくと、めっちゃウマウマ~!


そして、程よく味付けされたメンマコリコリッ食感、刻み九条ネギザクザク食感と特有の爽やかな苦みがなんとも心地よく、めっちゃイイ感じ!


さらに最強の食べ方は、たっぷりの九条ネギチャーシューを一緒に食べる!

今日はチャーシューメンなので、最初から最後までこの最強の食べ方を続けられて、これ、も~最高~!


そして最後の〆は、残ったウマウマスープめがけてのぉ~
ライス全投入の儀式~!

残しておいたチャーシューと、初めて卓上のふりかけを投入して味変も敢行します。


チャーシューをお箸でほぐして、本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えてみると、すぺ千三百的“鶏豚スープ飯『あかつき』”完成ナリ~!


一口いただくと、凝縮された鶏豚骨出汁の旨みをたっぷりと吸ったライスに、肉の旨み脂身の甘み九条ネギの風味渾然一体となって、しかも意外とふりかけの風味が効いてて、めっちゃウマウマ~!


あっという間にウマウマスープを飲み干して、ペロッと完食いたしました。

学生時代から飽きることなく、27年間変わらぬ味を堪能できて、しかもお店には10分ぐらいしか滞在してないという早旨安の三拍子そろったコスパの高さ感銘しつつ、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


「あかつき」
京都府京都市左京区北白川別当町13
TEL 075-702-8070
11:30~翌3:00(月曜休)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

I ♡ 京都拉麺 1~1000
1001.慈永 パート18(ラーメン)
1002.キラメキの豚~夕日のキラメキ第2章~ パート55(豚骨らーめん 醤油)
1003.つけめん 恵那く パート7(つけめん)
1004.あかつき パート19(チャーシューメン)
1005.長浜ラーメン 錦 パート12(屋台ラーメン・アジフライ定食)
1006.麵屋 神楽 パート8(濃厚エビ煮干そば)
1007.鴨町らーめん パート20(らーめん)
1008.濃厚らーめん 驚麺屋 パート39(メガとんこつ)
1009.長浜ラーメン 錦 パート13(屋台ラーメン・唐揚げ定食)
1010.東龍 北白川本店 パート10(【京小麦の収穫祭2022】純京中華そば)




気持ちぴっかぴか‼

一度ついた手洗い&うがいクセを続けましょうね!
(一応『厚生労働省』から直々の手洗い推進啓発ポスターなのでブログで掲示続けます!


手洗い&うがいをしない子は
ぶっぶーー!ですわ!!

by 黒澤ダイヤ

これはダイヤ♥さんからの手洗い&うがい推進啓発動画...(笑)


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!