【テイクアウト】手書きメモに心ひかれて! I ♡ 京都拉麺639 「総代 麺家あくた川 8」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
明日が祝日だってすっかり忘れてたすぺ千三百でござる。

それも『昭和の日』かぁ~
昭和生まれにとっては、なんだか哀愁漂うよ。

さんが「明日も休日出勤」って言わなければ、たぶんそのままさんと一緒に家を出て、京都の職場に出勤してたかも...


今日のお昼は「先週」に引き続き、徒歩にて百万遍にある“横浜家系”ラーメン「総代 麺家あくた川」さんへ、Aqours Club会員No.8鞠莉ちゃん@Aqoursとともにやってきました。
(シャイニ~☆ エ~ンド、ロックオ~ン!
嫉妬ファイヤ~~~! by 小原鞠莉)



普段定休日日曜日【期間限定営業 麺道場 あくた川流】を営業されてて、限定“二郎系”ラーメン3種類(汁あり)を販売していましたが、テイクアウト『汁なし』で提供されていて、無くなり次第販売終了だったようです。


店内入ってすぐ右にある券売機を見てみると、昨日月曜日に引き続き、『日曜限定の二郎系』がまだ販売してました!
ということは、テイクアウト『二郎系(汁なし)』がいただけそうだ!


テイクアウト“まぜそば”はお休みということで、券売機中央“数量限定(800円)”の食券ボタンをポチッとな!

いつも元気で愛想のいい女性店員“うっちー”さんに食券を渡し、3種類の限定二郎系のうち、『赤流(あかながれ)』を注文しました。


食券を渡して注文を終え、入り口にある消毒用アルコールで手を清めたら、店内でもよかったけど、で待つことに。


外で『ドラクエウォーク』『ガルパン 戦車道大作戦!』で遊んでいたら、女性店員“うっちー”さんが外に出てきて『赤流(汁なし)』の入ったビニール袋を渡してくれました。


ビニール袋をぶら下げて、寄り道せずに職場へ直行~!

暖かいメッセージか書かれた手書きメモも入っておりますな!


容器の蓋を開けてみると、たっぷりの細かく刻まれた豚ロースチャーシューモヤシ背脂刻みニンニクがトッピングされ、総代名物【流星火山】赤ダレがかけられた『赤流(汁なし)』が顔を出します。
そして別に生卵“うっちー”さんからの手書きメモが付いています。

同時にレンジでチン!したレトルトごはんと、ダイヤ♥さん@Aqours寝そべりぬいぐるみを準備します。
(間違いなくアホです...)


“うっちー”さんからの手書きメモに、「たまごは黄身だけいれるのがオススメですニコニコと書かれていたので

黄身だけ投入の儀式~!
(黄身が潰れてちょいと失敗...)


もちろん白身を捨てるわけないので、レトルトごはんめがけてのぉ~

白身だけ投入の儀式~!


二郎系ですからね!

秘技!天地返し~!


からのぉ~

本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えてみると、醤油ニンニク香りになんとも食欲そそられるぅ~!

そして、タレとしっかり絡むまで呪文を唱えたら、準備完了~!


呪文を唱えたあと、まずは醤油ダレを一口いただくと、パンチのある醤油風味と旨みに、赤ダレの風味と辛み、マイルドな黄身のコクが加わって、これだけでもまいう~!

嗅覚も味覚も無問題!


さらにニンニクの風味背脂の甘みコッテリ感が加わって、めっちゃジャンキ~!


エッジの効いた中太平打ち若干手揉み風縮れ麺をいただいてみると、しなやかなコシに、モッチモチの食感とパッツンパツンの歯切れの良さが心地よく、若干手揉み風で縮れているので、タレとの絡みがハンパなく、すご~く美味しい!

そして量があって食べ応え十分!


細かく刻まれた豚ロースチャーシューは、しっとりとした食感に繊維質感が残ってて、噛めば噛むほど肉の旨みが溢れ出し、醤油ダレとの相性抜群で、めっちゃウマウマ~!


さらに二郎系では定番のモヤシシャキシャキ食感がアクセントになって、めっちゃイイ感じ!


最後の〆は残った醤油ダレトッピング類めがけてのぉ~
ライス全投入の儀式~!

引き出しの中に忍ばせた『四種の神器』ラー油一味唐辛子ブラックペッパーカレーパウダーを投入して、味変も敢行します。


本日二度目の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えると、すぺ千三百的“赤流二郎T・K・G ~テイクアウトVer.~完成ナリ~!

見るからに超~旨そう!


一口いただくと、赤ダレニンニク風味醤油ダレ旨みとコクを存分に吸い込んだライスに、肉の旨み味変調味料風味と辛み、マイルドな卵黄のコクが加わって、超~ウマウマ~!


容器を綺麗に洗って、あっという間にペロッと完食しちゃいました!

まぜそばのように〆ご飯はついてなかったけど、確かに麺量がかなり多かったので、テイクアウトでまさか腹パンになるとは...(笑)


そして、いつも元気愛想のいい“うっちー”さんからの手書きメッセージを見ちゃったら、再々テイクアウトせざるを得ませんね!
はんはんさん風に)

めっちゃご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


「総代 麺家 あくた川」
京都府京都市左京区田中門前町73
11:00~15:00
17:00~23:00(日曜休)
昼総合点★★★☆☆ 3.4

京都ラーメン日記 1~55
京都ラーメン日記NEO 1~125
I ♡ 京都拉麺 181~450
I ♡ 京都拉麺 451~630
631.キラメキ☆JAPAN パート39(濃厚鶏豚骨まぜそば K2M)
632.ゑびす屋 パート22(ラーメン、焼めし(小))
633.中華そば 高安 パート7(ラーメン)
634.【テイクアウト】キラメキ☆JAPAN パート40(鶏白湯キラメキカレー)
635.【テイクアウト】総代 麺家あくた川 パート7(限定まぜそば『総代式』)
636.【テイクアウト】つけめん 恵那く パート3(辛つけめん)
637.【テイクアウト】麺屋 聖~kiyo~ パート14(まぜそば)
638.【テイクアウト】らぁ麺 今出川 パート20(今出川流油そば)




5月9日発売の「声優アニメディア」6月号の表紙を飾るのは

ューだと~!

こっ、これは購入せざるを得ませんね!
はんはんさん風に)

というわけで、ネットで『予約購入ボタン』ポチッとな!


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!