【テイクアウト】鶏白湯キラメキカレー! I ♡ 京都拉麺634 「キラメキ☆JAPAN 40」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
予報やったので、一番他人に感染させず、自分も感染させられない善子ヨハネちゃんで通勤したすぺ千三百でござる。

車通勤では週一回の駐車チケット(52枚?)を購入してるのですが、雨の日電車通勤は避けるために、今年度は車通勤が多くなる可能性があるので、職場と交渉しようかなと。


新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「祇園祭の山鉾巡行中止」が発表されましたね。
そりゃそうかと思いましたが、ふと2015年の山鉾巡行台風によって中止になるかと言われていたのが、強行したのを思い出しました。
直近では阪急電車の四条通地下工事があった1962年(昭和37年)で、実に58年ぶりの中止ということになるようです。


今日のお昼は車通勤やったので、徒歩にて百万遍の「キラメキ☆JAPAN」さんへ、西浦みかん大使に就任した千歌ちゃん@Aqoursとともにやってきました。
(こんちか~!かんかん!みかん!かんかん!みかん!か~んか~ん!み・か・ん! by 高海千歌)


「Uber Eats」やと“台湾まぜそば『直太朗』”を扱っているみたいですが、テイクアウト専用メニュー限定30杯“鶏白湯キラメキカレー 並or大(800円)”のみということで、テイクアウトせざるを得ませんね!
はんはんさん風に)


というわけで、店前にある券売機の中段右の『お持ち帰り TAKE OUT』矢印で示された“鶏白湯キラメキカレー(800円)”の食券ボタンをポチッとな!


入店して店員さんに食券を渡す際に、ご飯(大)・ニンニクありでお願いして、目の前にある消毒用アルコールで手を清めてから、5分ほど外で待つことに。


店前のいろんなポップを眺めてたら、あっという間に5分経過して、店員さんが出てきてカレーの入った袋を渡してくれました。


ビニール袋をぶら下げて、寄り道せずに職場へ直行~!


3つの容器を開けてみると、それぞれの容器からカレールー、ご飯の上に“台湾まぜそば『直太朗』”でおなじみの台湾ミンチ肉ニンニク刻み九条ネギとろけるチーズ元祖味噌からあげのトッピング類、そして生卵が顔を出します。

これからテイクアウトすると、撮影現場は職場の私の個室なので、殺風景なテーブルしか映りませんし、インスタ映えを狙って(もちろんインスタなんて使ってませんが...)ダイヤ♥さん@Aqoursラバストでも...


それではさっそく、まずはカレールーだけをいただいてみると、食欲そそるカレーの香りが鼻を抜け、鶏白湯出汁の旨みと甘みが口の中いっぱいに広がるとともに、カレーのコクが加わって、めっちゃウマウマ~!

スパイシーさはないけど、甘みが引き立って旨み十分!


カレールー堪能したら、ご飯めがけてのぉ~
カレールー&生卵
全投入の儀式~!

なんかご飯が見えないと、“台湾まぜそば『直太朗』”カレーバージョンみたい。


“まぜそば”みたいってことは、本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えてみると、カレーニンニクの食欲そそる香りが鼻腔を心地よく刺激して、間違いなく旨いやろ!


一口いただいてみると、カレー旨みと甘みに、台湾ミンチ肉コクと辛みが効いて、卵黄と絡みに絡んでより一層コク深くなり、さらにニンニク風味と、とろけるチーズコクが加わって、すご~く美味しい!

いや~、これは『まぜまぜの呪文』が、必須ですな!


初めていただく元祖味噌からあげは、確かに味噌風味と甘み鶏肉と相性抜群で、カレーと一緒にいただくと、予想通りで、めっちゃウマウマ~!


ライス大やったけど、めっちゃ美味しかったから、あっという間にペロッと完食しちゃいました。

高槻ゴミの分別緩いからいいけど、京都厳しいので、これからテイクアウトした時は容器のことを意識しないといけません。

ちゃんと綺麗洗剤で洗ってから分別して捨てないと!


新型コロナウィルスに対抗して、お客さんにもっと来てもらいたいという想いから、4月13日~5月6日まで、『キラメキポイント2倍キャンペーン』ということで、持ち帰りカレーでも1杯でスタンプ2つ押してもらって、めっちゃご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!
(こう見ると、やっぱり一番近場『キラメキ☆JAPAN』の訪問回数がダントツですね!)


「キラメキ☆JAPAN」
京都市左京区田中門前町44
11:00~14:30
18:00~22:30(不定休)
昼総合点★★★☆☆ 3.4

京都ラーメン日記 1~55
京都ラーメン日記NEO 1~125
I ♡ 京都拉麺 181~450
I ♡ 京都拉麺 451~630
631.キラメキ☆JAPAN パート39(濃厚鶏豚骨まぜそば K2M)
632.ゑびす屋 パート22(ラーメン、焼めし(小))
633.中華そば 高安 パート7(ラーメン)



はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!