オープンから1週間の初訪問 I ♡ 京都拉麺237「らぁ麺 今出川」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
今日は一日中、眠くてしょうがなかったすぺ千三百でござる。

出張疲れか、食べ疲れか、はたまた走り疲れか、飲み疲れか...全部か


{D6EAFEA8-68A1-4922-AE31-B73841EDAEB4}
午前中は宇治で打合せだったので、お昼に京阪で出町柳まで戻ってきました。
3月1日に「つけ麺マン 本店」が百万遍に移転した跡地に居抜きオープンした「らぁ麺 今出川」さんにやってきました。
3月1, 2日は“限定100杯無料”ということで、めっちゃ行列できたそうですが、オープンから1週間たったので、落ち着いたかなと思って入店してみると、席は余裕で空いてます。


{53812826-27AD-447E-9293-A419DC12F411}
お品書きを見てみると、ラーメンは“女性人気”と書かれた“鶏塩らぁめん”と、何も書かれていない“濁醤油らぁめん”の二種類のみ。お店のTwitter情報だと、ラーメンは“無添加・無化調”だそうです。

というわけで、“濁醤油らぁめん(750円)”“ライス大(50円)”を注文してみました。


{1962085E-D230-4D2C-97E1-8535CB324F4F}
しばらくして背脂の浮いた濁醤油スープの上に、豚ロースチャーシュー鶏ムネ肉チャーシューメンマ白髪ネギカイワレ海苔がトッピングされた“濁醤油らぁめん”がやってきました。(最近、チャーシュー二種類が流行りなんかな?)


{A5940492-6BC6-4C2D-BD25-0E67B379767B}
50円にしてはこんもり盛られた“ライス大”も、刻みたくあんとともにやってきました。


{C2D78608-2BDD-4231-AE9D-04F8F3ACCF04}
それではさっそく背脂の浮いた濁醤油スープを一口いただくと、ほのかに香る魚介の風味が鼻を抜け、鶏出汁の風味と旨みが口の中に広がるとともに、マイルドな醤油カエシのコク背脂の甘みが加わって、“無添加・無化調”でこだわって作ってるのはなんとなくわかりますが、如何せん、ごくごく普通~

風味旨みコクがどれも中途半端な感じで、薄いというか、浅いというか、印象に残らない。
ここはまだオープンして一週間ということで、今後に期待するしかないかな。


{D5535F20-6AFB-41D4-8B59-B5FC4574D0D6}
全粒粉入りストレート細麺は、「煮干そば 藍」さんの麺にすごく似ているから、この麺ももしかしたら、京都の老舗製麺所「麺屋 棣鄂」製かもしれませんね。
小麦の風味豊かで、しなやかなコシに、プチプチッとした歯ごたえとツルツルッとした喉ごしがなんとも心地よく、濁醤油スープを圧倒しちゃってるけど、めっちゃ美味しい!


{486C3ACB-0C0E-4EF6-B3A6-8DBDE3FCFB18}
豚ロースチャーシューも薄めの味付けで、肉の旨みは感じるものの、これまたごくごく普通~


{43A85A9E-5FB6-431F-BB71-8EC39602F5C0}
鶏ムネ肉チャーシューはしっとりとした食感が心地よく、鶏肉の旨みも感じますが、やっぱり最近では珍しくないので、ごくごく普通~


{36B537B3-A994-4532-AFC9-EECB5695196F}
もちろん最後は、残しておいた豚ロースチャーシュー乗っけてからのぉ~
ライス投入の儀式~!

濁醤油スープをたっぷりと吸ったライスに、肉の旨みが加わって、美味しい!


{62A2B78F-5FF3-4801-8939-2392318D454D}
さらに鶏ムネ肉チャーシュー乗っけてからのぉ~
ライス投入の儀式~!

こちらも鶏肉の旨みが加わって、旨い!


{4DE3ECDC-F6BF-443D-A5B6-448F87DFF36C}
50円の“ライス大”がお得感あったけど、それ以外はなぁ。それでもあっという間にスープも飲み干して、ペロッと完食いたしました。

とりあえず、“女性人気”だという“鶏塩らぁめん”も一応今度食べてみようかな。

ご馳走様でした!


「らぁ麺 今出川」
京都府京都市左京区田中下柳8-71
11:30~
昼総合点★★★☆☆ 3.2

京都ラーメン日記 1~55
京都ラーメン日記NEO 1~125
I ♡ 京都拉麺 181~190
I ♡ 京都拉麺 191~200
I ♡ 京都拉麺 201~210
I ♡ 京都拉麺 211~220
I ♡ 京都拉麺 221~230
231.慈永(じえい) パート5 (ラーメン)
232.麺屋 一龍 (濃厚鶏とんこつ白湯そば(塩))
233.東龍 北白川本店 パート4 (東龍そば)
234.麺屋 一龍 パート2 (濃厚旨みそば)
235.こだわりのないラーメン屋 パート4 (鶏豚骨白湯醤油ラーメン(小))
236.麺中夢中 パート27 (鰆煮干しの白醤油ら~めん、ちらし寿司)



{DFF042B5-A86A-4DF1-9662-740C9F1CA384}


「マクロス」公式アカウントにて、銀河の妖精“シェリル・ノーム”復活のカウントダウンが始まっている。

2017年3月12日(日)の14時30分から約2分間、「新宿アルタビジョン」「秋葉原UDXビジョン」“シェリル新情報映像”が1回限りで上映されるみたい。

“シェリル派”のすぺ千三百としては、行かざるを得ませんね!
はんはんさん風に)


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!