真の真骨頂!「らぁめん真」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
さてさてこれから体鍛える気持ちでいっぱいのすぺ千三百でござる。

ちゃんと古曽部体育館に行ってきますよ~。


{AC1B39E5-3063-4DF4-B2A7-2029891D1D23:01}
昨日のブログでは綺麗な緑色だったのに、朝見たらすでに本格的なサナギ状態になってました。無事羽化してほしいものです。


{5CDB4F63-DBE6-4204-B1CA-E1D007C09612:01}
さてさて午後からの古曽部体育館でのトレーニングの前に、あまり更新されない「らぁめん真」のブログをチェックして、本日が定休日でないことを確認したうえで、開店15分前に一番乗りでやってきました。開店と同時に満席&帰る時に外待ち客を数えてみたら16人ですよ。それも老若男女。ほんまにこの茨木に根付いてきてますね~。


{2EFAE561-4517-416E-92A1-00D8A88A7760:01}
塩、カレーのどちらにしようか悩んでたところに、この張り紙が目に入ってきました。そういえば冷やしが終わっても期間・数量限定「カレーつけ麺」がありましたね。私はこちらを並(850円)で注文してみました(私、真ではまだカレーと冷やししか食べてない...)。


{371D28C5-6773-48B8-BCF8-6852367FFC78:01}
しばらくして、紙製の前掛けとともにカレーつけ麺の登場です。カレーのスパイシーないい香りが漂って、食欲を刺激します。


{43E15839-A0F8-4508-B66E-D4BAE6C89E31:01}
玉ねぎスライスがたっぷり入ったカレーつけ汁は、表面にたっぷりとラー油がかけられてて、スパイシーな風味がたまらないですね。それほど辛さは感じませんが、トロミもしっかりあって、めちゃめちゃ美味しいです。


{336B5D3C-4042-488A-8F08-5BA0E7129DC5:01}
トロミのあるカレーつけ汁に合わせる自家製中太平打ち麺は、小麦の風味がしっかりと感じられ、モチモチっした食感と強いコシのある歯ごたえがたまらないですね。つけ汁との相性も抜群で、ものすごくよく絡んで、ツルツルっと、いやっ、ズルズルっといただくとめちゃめちゃ美味しいです。


{D054A60E-D87A-4F99-A206-1A1096D68D20:01}
トッピングの厚めのバラチャーシューは、表面は炙られて香ばしく、ホロホロっと口の中で崩れるような柔らかさなのに、肉の旨みがあふれ出してきます。さらに脂身部分の甘さがこれまたカレーつけ汁と相性抜群!極力味付けを抑えられているので、肉の旨みとカレーとの相性を楽しめます。
さらに穂先メンマの風味と食感がいいアクセントになって、このつけ麺を盛り立ててます。


{EE5A91B0-4EA4-4C4D-BCB9-5434DDC2866B:01}
そしてこれこそ「真のライス投入の儀式!」と言わんばかりに、残ったつけ汁にライスを一気に投入します。


{680BDD34-5BB0-45CB-9459-10AAE5F6E71C:01}
とろみのあるつけ汁なので、しっかり混ぜ混ぜしてライスと絡めるようにしないといけません。チャーシューと煮玉子も崩すようにして一緒に混ぜ混ぜしちゃいます。


{8D4FE29B-13E3-4AA7-9AFC-A7BA0D895121:01}
しっかり混ぜるとカレーリゾットばりの絡み具合で、つけ汁を纏ったお米をいただくと、カレーの風味と出汁の風味が一気に口の中で膨れ上がり、たまらない旨さでお腹を満たしてくれます。

めっちゃ旨い!


{426D1945-7B86-4CE2-8D4B-AB23773A050B:01}
真のライス(中)は、夢風や中村商店のライス(小)と同じ100円で、3口ほど量が多いので、つけ麺の麺量も多くて、完食するとかなりの満腹感でした。
これを今から古曽部体育館で消化せんと!


{70A1442C-7200-4C80-BAE8-7B04B3D6128B:01}
7月に「醤油らーめん」が変更されて、メニューを見ても「店主オススメ」と書かれてましたので、嫁さんは醤油らーめんを注文してました。



{54EE3F11-62EF-42AB-A8CD-87A2D8F2C3A3:01}
登場するや否やカレーつけ麺にも勝るとも劣らずの出汁と醤油の風味が漂ってきます。スープをいただきましたが、鶏と魚介の出汁の風味と、マイルドな口当たりの醤油の風味が絶妙なバランスで口の中で広がり、かなり美味しいです。


{B6696448-5E15-41D0-9671-8FA1E40B5762:01}
ライス投入もしちゃいましたが、スープをしっかり含んだお米がこれまためちゃめちゃ美味しかったです。嫁さんもこの醤油らーめんをベタ褒めしてましたね。

やっぱり真はますます美味しく、素晴らしいお店へと進化し続けてますね。

ご馳走様でした!


らぁめん 真
大阪府茨木市駅前1-3-4
TEL:072-621-3515
11:00~14:00 18:00~22:00(日曜、木曜夜営業、第3月曜休)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

「らぁめん 真(カレーらーめん、塩らーめん)」 パート1
「らぁめん 真(冷やし塩つけ麺)」 パート2
「らぁめん 真(紀州南高梅と大葉の冷やしらぁめん)」 パート3

はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!