$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

2009年から勤務先の渋谷を中心とした、食べ歩きを始めました。
渋谷食べ歩き5年目。

仕事中の「お遣い」で駅前まで毎日出ているので、その合間に食べに行ったり、買ってきたり。今年は職場の姐さん達と食べることも多く、テイクアウトも多かったです。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

ゆずみつ的ランキング!
ランキングというより、管理人ゆずみつがおいしかったと思ったお店、コストパフォーマンスが良かったお店など個人的な評価でのオススメになります。
今までもランキングをしていますが、2013年内に利用したお店のランキングです。
ランキングまとめ→こちら


渋谷ランチ10
平日は勤務先の渋谷でランチ。
今年は新規開拓よりも再訪でテイクアウトが多かったです。
秋ごろにお店の入れ替わりが多く見られ、チェックをしつつもまだ未訪なお店がたくさんあります。

佐五右衛門
串焼き専門店のランチは500円から!
炭火焼き鳥丼は500円でボリュームたっぷり!
定番唐揚も定食が600円からとリーズナブルです!

バルバッコア・グリル 渋谷店
本場ブラジルスタイルのバーベキュー料理と種類豊富 なサラダバーをお楽しみいただける本格的なシュラス料理店。
ランチは1,000円前後でステーキ単品などのセットが注文できます。
もちろんシュラスコもありですがランチは3,000円~。

カワラカフェ&ダイニング 渋谷文化村通り
渋谷に数店舗あるカワラカフェグループの新店舗。
ランチは780円からとリーズナブル。
しっかりとした和定食がランチから食べることができるお店です。

セガフレード・ザネッティ 渋谷店
イタリア系エスプレッソチェーン店ですが、青山で人気のトラットリア“ナポリマニア”がコラボレーション!
選べるデリのランチがドリンクセットで800円~!!

カフェ&ミール ムジ 渋谷西武
渋谷西武がリニューアルした際に、カフェも併設されました!
野菜たっぷりの選べるデリがランチにおススメ!
子ども向けのローソファもあり、家族で楽しめます!

ヒュッゲ
渋谷区神南のアパレル関係のビルが並ぶ中にあるカジュアルフレンチ&バー。
リーズナブルな価格でランチをいただくことができます。
ドリンクまで付いていて満足度が高いです!

葱や平吉 渋谷宇多川町店
【限定】おばん菜定食500円が安くて大人気!
品切れになってしまったときに普通のメニューを注文しても、ボリュームがあり満足できました!

ケニヤン
ケニヤンオリジナル アイスミルクティー「アイミティー」が飲めるお店。
カフェというよりは喫茶店で昭和の面影を残す店です。
ランチは980円均一でアイミティーやチャイミティー(アイミティーのホット)がセットにできます。

春秋 文化村通店
朝採り野菜取り放題とおにぎりのセットが値上げしてしまいましたが、頑張ってほしいお店。
野菜が食べたい日にこれからも通います!

パリヤジェラート渋谷東急東横店
デパ地下でテイクアウトにおススメ!
ランチタイムはメインだけ選べるタイムサービス弁当が登場!
今年はテイクアウトして職場の姐さん達と食べることが多かったので、結構利用しました。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

都内オススメ店5
今年も夜に外食がほとんどなく、ランチで行きたいお店に行くことが多かったです。
去年までは出かけるまでに食べログ等でチェックして行くことが多かったのですが、今年は行き当たりバッタリでいいお店に出会うことが多かったです。

六本木 阿波尾鳥
六本木で休日も平日価格でやっている島県阿波尾鶏料理専門店。
ランチは900円~で子ども連れもOKなので六本木方面で困ったときに便利なお店。
もちろん波尾鶏を使った唐揚げもおいしい♪

三匠
銀座にある広島県ブランドアンテナショップ内の広島お好み焼き専門店。
820円~なので高くはないと思います。
焼き上げるのに時間がかかりますが、本格的でおいしかったです♪

きらく亭
南麻布にある焼き肉専門店。ランチは800円~。
毎年何回か行きます。今年も何回か行きました。こちらのランチに行くと、ディナータイムにわざわざ食べに行くのが面倒になります。
それくらいランチのファンです。

魚金 本店
新橋の飲み屋街にある大人気の鮮魚居酒屋。
最近お肉も好きだけど、たくさん食べるなら魚にシフトしつつあります。
おいしい魚を安価で食べれる幸せ♪

ディーン&デルーカ マーケットストア 有楽町店
ルミネ有楽町 ルミネ2にできたディーン&デルーカの大型マーケット。
イートインスペースがカフェ風でオシャレ。
セルフサービスですが、ランチタイムの選べるデリは満足!

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

スイーツオススメ店5
何だかんだと食べてしまうスイーツ。
今年はメインで食べることがなかったのですが意外と行ってました。
今年はパフェをほとんど食べなかった…。

パッション ドゥ ローズ
白金高輪駅から徒歩3分ほどの場所にある、パリの有名店「des GATEAU&du PAIN Paris」やピエール・エルメのもとでスーシェフを務めたシェフのパティスリー。
オープン当初夕方には売り切れてしまっていたのですが、最近ではそうでもなさそう?

カフェ・コムサ 西武渋谷店
西武渋谷店の衣料品を扱っているコムサ・デ・モード「コムサスタイル」に隣接されたカフェ。
セルフサービスの質素な店内なので、もう少しゆったりできるといいんだけど…。
鮮やかなケーキは迷ってしまいます。

B’s CAFE東陽町店
東陽町にある今年「流行る」と言われたクロワッサンドーナツ。
特設店が多い中、カフェとして店舗を構えるお店。
カロリーを気にしなければ、サクサクでおいしい!

うさぎや
上野にある和菓子専門店。
「どら焼き」が有名です。お彼岸の「おはぎ」が小さめでおいしかったです。

ジェラートピケ カフェ 渋谷パルコ店
渋谷パルコ パート1にルームウェア・お部屋ファッションブランド隣接のカフェ。
食事メニューも若干ありますが、どちらかというとティータイム向き。
クレープがこだわっていておいしい。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

全国オススメ店5
今年も色々旅をしました。
姉と娘と女3人旅。
職場の姐さん運転で娘を連れて一泊旅も楽しかったです。

炉端かば 鳥取店
東京にも店舗がある居酒屋。
モサエビ唐揚げなど鳥取ご当地グルメも安価で楽しめました!
そしてとにかくサービスが凄かった。

西湘パーキングエリア(下り)スナックコーナー
西湘PAにあるレストラン。
2011年度「ラーメン王座決定戦」(NEXCO中日本管内にて開催)PA部門1位受賞した「あさり潮騒ラーメン」が安いのに、あさりたっぷりでおいしかった!!

ベニ屋
鳥取駅から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店。
鳥取県が消費量ナンバー1「カレー」。
ガイドブックで代表的な「鳥取カレー」と紹介されています。
かき氷「インド氷」がまたおいしい。

カフェドミキ ウィズ ハローキティ
姫路駅からみゆき通り商店街徒歩3分ほどの場所にある、めがねのパリ三城とキティちゃんのコラボカフェ。
小さなお子さんが遊べるおもちゃも置いてあり、老若男女問わず利用できます。

城崎ジェラートカフェChaya
城崎温泉源泉近くにあるジェラート茶屋。
自分で作るぷるぷる温泉玉子体験が楽しい!
生卵を購入し、自分の好みの時間茹でます。
待っている間は近くの足湯でおしゃべりタイム!


来年は娘も小学生入学。
このブログを始めたころはよちよち歩きの乳児でした。
来年もいろいろな場所に行って、いろいろな物を食べたいと思います。
「ひとりで」ではなく、「家族で」が理想です。
今年も1年ご愛読ありがとうございました。

管理人:ゆずみつ

「ブロぐるめ!」ランキング参加中! にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ 食べログ グルメブログランキング
↑ランキング参加中!このブログが気に入った方、参考になった方はクリック!