応援 | ゆずっこパパと息子の受験ブログ 2025

ゆずっこパパと息子の受験ブログ 2025

公立大国と言われる地方で、ちょっとネガティブな息子君の中学受験を応援するブログ

昨日は男子も女子も大変な戦いだったと思います。



本当にお疲れ様でした。




まず、無事に試験を終えられたことが良かった思います。



そして多くの子は試験後に塾へ行き、また少し勉強などしたと思います。





ゆっくり夜はできたといいですけど。




女子は連戦


勝負は続きます。頑張って下さい。






我が家は昨年解答速報などある事も知らなかったので、気にせず翌日の準備をしていました。




ただ、娘ちゃんは南女の社会で、ギリギリまで回答が思い出せなかった「カーボンニュートラル」にしばらく落ち込んでいました。




親は翌日に引きずらないように、雑談などで気分を変えるように気を配ったのを覚えています。





淑徳は試験時間も短くなるので、体力的には負担が少なかなります。



娘ちゃんはそれをポジティブに捉えていました。





本当に愛知の女子校はどこも魅力的な学校ばかりです。





頑張れ受験生

頑張れ保護者

頑張れ2024組



ゴールまであと少しです!