里芋の肉味噌グラタン*子どもに人気のグラタン・和風の食事にも合うおかず | こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

子どもの好き嫌いなど、子ども×食の悩み。悩みの解決法や子どもと食べる料理や、子どもがお手伝いできるレシピをご紹介しています。
おうちでおいしく、子どもも喜ぶ料理。普段のごはん、イベントの日のメニュー。のぞいてもらえたら嬉しいです。

 

 

 

昨日は夫と次男が釣りをしに行き

 

私は諸々ありまして

 

途中参加でバーベキューから参加。

 

 

釣りは子どもにとっては初めてだったのですが

 

なんと1匹も釣れずに終わったそうです

 

という私も実は

 

高校のときの校外HRで釣りをしたのが

 

初めてだったのですが、

 

やはりその時も釣れないで終わっているので

 

まだ人生で1匹も釣ったことはありません。

 

 


 

長男は試合があり、本来はというかほぼ毎週に近く

 

応援に行って過ごす休みの日なのですが

 

この状況なので、「無観客」とする試合が多く

 

家で待つことにしていました。

 

しかし、試合が終わったら練習に行く、

 

と言い出したので

 

長男だけが行けない(行かない)状況で

 

悪いなぁと思いつつ、

 

帰って来ないなら家にいてもな、

 

と思い、夫&次男の方に

 

行くことにしたので途中参加になりました。

 

 

 

バーベーキューはいつもとは違う景色の中で

 

過ごせたことはかなりリフレッシュになりました!

 

 

でもやっぱり家族みんなで行きたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

夏にグラタンは作る気にはなりませんが

 

涼しくなってきたので

 

たまには作ってみようかな

 

ということで今回は

 

グラタンのレシピをご紹介します。

 

 

和風の食事にも合う!

里芋の肉味噌グラタン

 

 

 

 

 ・・・ 材 料 ・・・  

〈 4人分 〉

 

 

里芋 400〜500g

豚ひき肉 150g

玉ねぎ 1/4個

にんにく 1/2片

油 小さじ1

味噌 大さじ3

砂糖 小さじ2

塩 少々

胡椒 少々

シュレッドチーズ 適量

(あれば) パセリ 少々

 

 

 ・・・ 作り方 ・・・  

 

1 里芋を洗って耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ600W8分加熱し(竹串をさしてすっと通らなければ加熱時間を延ばす)、粗熱を取って皮をむいてボウルに入れ、潰して塩、胡椒を振る。

 

 

2 フライパンに油、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ってきたら玉ねぎを入れて炒める。豚ひき肉を入れ、火が通ったら一旦火を止め、味噌、砂糖入れて混ぜ再び火を付け弱火で1〜2分炒める。

 

 

3 耐熱皿に油(分量外)を薄く塗り1の里芋を敷き詰め、2をのせ、シュレッドチーズをかけてトースターで10分ほど、こんがりとするまで焼く。(あれば)パセリを振る。

 

 

 

ポイント

 

・里芋は加熱したてだと熱くて皮がむきづらいので、粗熱を取ってからか、ペーパータオルか布巾で持つと手で皮をむきやすくなります。

 

・里芋の大きさにより、加熱時間が変わりますので竹串で刺してすっと通るまで加熱してください。

 

 

里芋を潰す作業はお子さんのお手伝いにもおすすめです。

 

加熱してもゴリッとした里芋が

 

たまにあるので、それは取り除いた方が

 

美味しくできます。

 

 

 

 

 

いわゆるミートソースではなく

 

肉味噌なので、和風の食事、

 

ご飯にも合いますよ♪

 

 

 

 

お気に入りの里芋レシピ↓

 

 

 

 

 

 

 

。:*・☆。°+°。°+ °。.。:*・☆。°+°。°+ °。°。.。:*・☆+°。°

 

 

「食育を子育ての中で実践してみたい」

 

「子どもの好き嫌いに困っている」

 

「キッズ食育トレーナーって何?」

 

「キッズ食育講座ってどんなことを勉強できるの?」

 

講座の一部を体験できます。

 

 

 

 

キッズ食育トレーナー体験講座

 

※オンライン限定

 

 

【日時】

 

10月4日(月) 10:00〜11:30

締め切り:9月24日(金)

 

 

【参加費用】:3,850円(税込) 

 

食育キット(パンケーキミックス)付き!

 

詳細・申込みはこちらからご確認ください。

https://kids-shokuiku.jp/course-kids-taiken/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッズ食育トレーナー養成講座は

 

子どもや食にまつわるお仕事をしている方はもちろん

 

お仕事をしてなくても子育てにしっかり活かせる内容です。

 

 

 

本講座の日程です。

 

キッズ食育トレーナー養成講座

東京板橋

 

初級  10月22日(金)、26日(火)10:00〜14:30

 

中級  11月26日(金)、12月3日(金) 10:00〜14:30

 

締め切り: 10月13日(水)

 

【場所 】 板橋 (板橋明星幼稚園iLab)

 

 

 

 キッズ食育トレーナー養成講座の詳細は

こちらからどうぞ  → ★★★

 

 

 

キッズ食育トレーナー養成講座申し込みはこちら

 

 

 

 

 

◯。゜゜。。。゜◯。◯゜゜゜。゜。◯。◯゜゜。゜。。。◯
 

●暮らしニスタさんのサイト

「姫ニスタさんインタビュー」

で取り上げていただきました。

 

今までのこと、今のこと、これからのこと

想いを書いていただいています。

 

自己紹介の代わりに読んでいただけたらと

思います。

 

こちらからどうぞ →★★★

 

 

 

 

 

◯板橋区(子ども向け食育スクール『青空キッチン』を開講しています)

 

武蔵野市(在住です)周辺 西東京市/小金井市/三鷹市

 

の児童館、保育園、幼稚園、地域イベント

 

での子ども向け、大人向け食育講座講師

 

また子どもと一緒に食べる料理、お手伝い料理、

 

好き嫌い克服など子どもの食育に関わるレシピ開発、

 

その他レシピ開発

 

コラム執筆

 

などのお仕事を承っております。

 

お問い合わせは

ykmsdz@gmail.com

までお願いいたします。

 

 

◯インスタもしています。

もしよかったらフォローしていただけると

嬉しいです。

 

アカウントは yokomsd です。

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読み下さり、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

こちらにもレシピを載せています。

 

 

 

 

レシピが役に立てると嬉しいです。