2024年5月22日 

 

ひとり飯じゃないのも入ってる、悪しからず。

 

【宮武讃岐うどん】

 イオンシネマのフードコートで。丸亀製麺でもはなまるうどんでもない。天ぷらはイカと鶏。まずは合格点のお味でした。

映画 ”無名“ Hidden Blade | 小人閑居して不平を鳴らす (ameblo.jp)

 

【鈴波】

 サントリー美術館の後に時々寄る西京焼きの店。安定しておりますね。お酒は久保田千寿。

本日の美術館めぐり サントリー美術館〜フジフイルムスクウェア〜大倉集古館〜泉屋博古館東京 | 小人閑居して不平を鳴らす (ameblo.jp)

 

【丸の内マルゴ】

 三菱一号館美術館(現在は改修で休館中)へ行くとたまに寄るレストラン。これはひとり飯ではなく、高校の同級生6人で昼間のプチ同窓会。ワイン、ビール、デザートセットを追加注文したのでランチとしては高めとは言え、ロケーションも含めてリーズナブルと思いました。クオリティは水準以上。ビールがスーパードライなのは気に入らないけど、ハウスワインの割においしかったし、十分満足。

東京散策 ”ぶらヒロシ” | 小人閑居して不平を鳴らす (ameblo.jp)

 

【バール・エ・リストランテ・タブリエ】

 最初の会社の同期で付き合いが残っている例外的友人と昼間の飲み会。その内一人とは5年ぶり。よいランチでした。

 この店は2度目かな。Very good でした。2月に東京で大雪が降った日に予約していたけれど、さすがにキャンセルを余儀なくされたのが心残りだったが、この日再訪が叶い満足。

 ビールとワイン3杯の後、二次会は有楽町のハワイアン・バーでまたビール。ひとりがもう一軒行こうというので神田の飲み屋でビールと酎ハイ。いや~昼間からけっこう飲みましたね。

 

【ふぐ割烹 中よし】

 神田連雀亭へ行った後立ち寄った割烹。このブリの切り身の厚みはすごい。美味でした。

落語三昧#57 神田連雀亭 ワンコイン寄席 | 小人閑居して不平を鳴らす (ameblo.jp)

 

【備中手延べうどん びんむぎ】

 酒々井プレミアムアウトレットのフードコート。

 鶏竜田の黒酢酸辣うどん。ヴォリュームたっぷり。ちょっと温度が低かったことを除けば合格点。

 

 

 その時買ったCOACHのボディバッグ。買ったのは写真のよりは色がもっと茶色。実際に買った価格はナイショ。

酒々井アウトレットは成田空港から近く、コロナパンデミック前は観光バスも多数来ていたが、この日は全く見なかった。それでもスーツケース転がしながら買い物に興じる外国人観光客を多数見かけた。

 
 

 窓猫の黒き夏毛や衣更ふ