『太陽妃と四つの試練』:『フォース・ウィング』との違い、ロマンタジーとは
『太陽妃と四つの試練』ニーシャ・J・トゥーリ/月岡小穂 訳"ロマンタジー"とは何だろう?という疑問を持って、早川から"ロマンタジー"と言って翻訳が出ているもう一冊を読んでみました。太陽妃と四つの試練 ウラノスの魔道具Amazon(アマゾン)(画像はお借りしました) 妖精と人間の暮らすウラノス大陸。オーロラ王国で牢獄に囚われていた24歳のロアは、突然、アフェリオン王国の〈太陽の宮殿〉に連れてこられ、妖精の王アトラスが開催する〈太陽妃選考会〉に参加を命じられる。魅惑的な王の伴侶の地位を得るため、10人の候補者が命がけで4つの試練を戦うのだ。だが、ライバルは選考会に人生をかけてきた妖精の美女たちばかり。ロアを待ち構えているのは、めくるめく誘惑、それとも、死……?こちらはこちらで、面白かったです特に、"フェイ”(人間よりもはるかに強力な力を持つ妖精)の描写がファンタジー感溢れて美しかった最初はシンデレラ物語かと思っていたら叙述トリックでもあり騙された途中、(叙述トリックだった)と気づくとともに、ヒロイン・ロアの正体の想像がついてしまったけれど続刊が楽しみです今、早川から出ている"ロマンタジー"は、こちらと『フォース・ウィング』のようです違う点:・『太陽妃と四つの試練』こちらの方が《ロマンス✗ファンタジー》の印象・『フォースウィング』《ロマンス✗戦い》だと思うまた、ものすごく伏線や情報の密度が濃いため、読むのにエネルギーが必要共通点:a) 扉に以下の注意書きがある・大人向けの小説であること・死、暴力、残酷なシーン、露骨なラブシーン等が含まれることb) ヒロインが・冒頭、"SASUKE"するシーンこれはロマンタジーのお決まりなんでしょうか?・体を鍛えるシーンこれも、何かの価値観を示しているのだろうか??(アメリカの健康志向とか?自分の身は自分で守る、とか?)とはいえ、『フォース・ウィング』が飛び抜けて”濃い”ということは感じました絶賛される理由はあると思いました要は、"ファンタジーじゃない"こちらで尼子さんという方がコメントしている通り”Netflixの配信ドラマ”なんですね異例? 王道ファンタジーが本屋大賞【翻訳小説部門】を初受賞 書店員が『フォース・ウィング』を選んだワケ | 山陰中央新報デジタル4月9日に発表された「本屋大賞」にて、『フォ-ス・ウィング -第四騎竜団の戦姫-』(早川書房)が、「翻訳小説部門2025年」の1位に選ばれた。「翻訳小説部門」は今年で14回を数えるが、ヒューマンドラマやミステリー作品などが受賞する傾向にあった。ファンタジーに括られる作品もわずかにあるが、これらは現実世界の地続きにある物語だ。一方『フォ-ス・ウィング』は、竜の…www.sanin-chuo.co.jp 『フォース・ウィング』の帯に推薦コメントが採用されている薬局兼書店のページ薬局・尼子慎太さんも、もともとファンタジー嫌いを公言していたが、「読んだら一転“沼”にハマってしまった」と話す。 竜に魔法、そこに恋と友情、命がけの戦い。物語に限って言うと、同作は王道にしてベタな作品だ。ファンタジーに苦手意識のある読者は、この時点で敬遠してしまうのではないだろうか。日本上陸前から、“『ハリー・ポッター』のハード版”と耳にしていた尼子さんも、読むまでのハードルは高かったと打ち明ける。ところが、読み始めると、そこから読む手が止まらない。「冒頭のシーンで『これはすごいものを読んでいる!』という確信に変わった」と明かす。さらに、巧みな構成がファンタジー嫌いの尼子さんを引き付けた。 「たとえるなら、毎話続きが気になるラストで引きつける、Netflixの配信ドラマを観ているような感覚です。『フォース・ウィング』も章仕立てで、各章の終わりには続きが気になる要素満載で、とにかく引きがすごかった」(ページ薬局・尼子慎太さん)『フォース・ウィング』は、"戦いもの"だと思う《ロマンスバトル》?竜や魔法や王国を舞台にファンタジーっぽく見せているけれども、竜を、未来型飛行機にして、近未来SFものっぽくしても、充分ストーリーは実は成り立つのでは?(アニメで生物飛行機もの、ありましたよね?ううっ、思い出せない‥)冬木さんのこちらの書評は、よく書かれていると思うロマンタジーブームの火付け役となり全米で400万部以上を売り上げた近年最大の話題作であるドラゴン・ファンタジイ──『フォース・ウィング-第四騎竜団の戦姫-』 - 基本読書フォース・ウィング-第四騎竜団の戦姫- 上作者:レベッカ ヤロス早川書房Amazonこの『フォース・ウィング』は現代を舞台にしたロマンス物の著作が多数あるレベッカ・ヤロスの初のファンタジイにして、全米で400万以上を売り上げ超大ヒット作となった(すぐにドラマ化権もAmazonに購入された)長篇シリーズの第一部だ。ロマンス✗ファンタジーをかけあわせた単語「ロマ…huyukiitoichi.hatenadiary.jp『フォース・ウィング』の2冊目まで読んで、1冊目に含まれる伏線をもう一度読み返したいと思っていた(けれど長いので躊躇していた)ら、原書がオーディブルの聴き放題に含まれている模様で、これを聴いたらいいかも!(英語リスニングと一石二鳥になる)グラフィック・オーディオ(Dramatized Adaptation)という形式があり、通常のオーディオブックとは異なり、複数の声優による演技と効果音が加えられていて、映画やドラマを聴いている感覚に近いAmazon.co.jp: Fourth Wing (Part 1 of 2) (Dramatized Adaptation): The Empyrean, Book 1 (Audible Audio Edition): Rebecca Yarros, full cast, Scott McCormick, Troy Allan, Jessica Lauren Ball, Khaya Fraites, Gabriel Michael, Torian Brackett, Taylor Coan, …Amazon.co.jp: Fourth Wing (Part 1 of 2) (Dramatized Adaptation): The Empyrean, Book 1 (Audible Audio Edition): Rebecca Yarros, full cast, Scott McCormick, Troy Allan, Jessica Laure…amzn.asia冒頭サンプルを聴いてみて、(そうそう、これこれ!”Netflixの配信ドラマ”だからピッタリ!)と思いました非常にドラマ仕立てと相性がよいので、Amazonでのドラマ化は、さぞ映えるだろうと思います