2年点検完了 2023.10.28 | 三井ホームで憧れをかたちにしてみた

三井ホームで憧れをかたちにしてみた

共働き夫婦が三井ホームで注文住宅を建てたお話です。
2022年2月に無事入居。同年8月には長女が、2024年4月には長男が誕生し、憧れのマイホームで子育てライフを送っています。

こんにちは!ケラオ(33)です。

妻のケラミ(32)と三井ホームで注文住宅を建てました。長女(1)もすくすく育ち、憧れだったマイホーム生活をさらに満喫中です。


🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠




こうしてすべての2年点検に関する工事は完了したわけですが照れ


久々に壁紙のカタログ見ていたら気になるものがたくさんキューン


今回我が家には使えなかったけど、もし悩んでいる人がいたら参考にしてほしいものを紹介してみますひらめき電球



①ムーミン


パッと見はかわいらしくて落ち着いた感じの壁紙だったので、『トイレにいいんじゃね?』と私は思っていました。



が。



説明を見るとMOOMINの文字びっくり!!


ムーミンなのにキャラクター何にも書いてないなんて珍しいなぁなんて考えてました。



すると…




むむむ驚き




めっちゃさりげなく、いるぅーポーンポーンハッ



というわけで、キャラクター系は入れない方向で今までも考えてきたので、候補から外れたのでした。



でも、このくらい主張が控えめなら、パントリーとか物入れとか、ロフトくらいなら使ってもいいかも?



良い感じのクロスを探している方、もしよければぜひ物申す




②ボタニカル


こちらは妻のイチオシ指差し



やっぱり自然な感じの壁紙って落ち着きますねクローバー


こちらも今回の工事の2カ所ではなく家全体の壁紙を決める段階だったら、どこかに使いたかったかも!?



なので、その夢もこれから家を建てるそこのあなたに託しますグッ





あぁ…



懐かしいインテリア打合せ。




もう1回、(自分で住まなくてもいいから)設計とかインテリアの打合せしたいなぁ…





おわり。