壁紙 メイン 2021.6.5 | 三井ホームで憧れをかたちにしてみた

三井ホームで憧れをかたちにしてみた

共働き夫婦が三井ホームで注文住宅を建てたお話です。
2022年2月に無事入居。同年8月には長女が、2024年4月には長男が誕生し、憧れのマイホームで子育てライフを送っています。

続6/5打合せ。



メインの床材が決まったら、いよいよ本格的にインテリア打合せですニコニコキラキラ



まずは壁紙!!


全体のテーマカラーとしては、『グレッシュ』です🏠


というのも、キッチンがすでにピアノベトンで決まっているため、それに合わせる形にしたいのです。




もともと私たちはモノトーンが好きで、今の家でもグレーのカーテンや黒いソファなどを使っています。


新居の外観も白と黒ですし、その雰囲気から家の中は明るいグレーがいいかなぁという結論に。




そこでまずは、メインの壁紙です。




想定しているのは赤線の壁の部分。


テーマは『グレッシュ』ですが、全面グレーにするわけにもいかないので、限りなく白に近いグレーにしようと考えました。


白っぽい壁紙も見ているとたくさん種類がありますよね!


本当に真っ白なもの、少しクリーム色っぽいもの、薄く水色やピンクが入っているもの…。


メインの壁紙は範囲がとても広いので、色自体はほぼ白に見えても、家全体がその色になると雰囲気もだいぶ変わると思います。


そこで、選んだのはこの壁紙です。



背景が白の壁紙なのですが、微妙に白ではないのがわかるでしょうか?


もう少しわかりやすいように、他の色とも比較してみます。
矢印が今回のメインの壁紙です!

基本的には天井もこちらにしました!

すぐ隣が真っ白の壁紙なので、差がわかりやすいかと思います!
ちなみに左から3枚目は、よりグレーなものです。
ここまでグレーのものを家全体のメインの壁紙にしてしまうと暗くなってしまいそうなので、別の所で使うことにしましたうずまき

(他の色については今後説明していくのでお楽しみにウインクキラキラ)



で、今回の品番はこちら。

標準グレードで選べますニヤニヤコインたち


三井ホームでお考えの方、ご参考にどうぞ。

『MWT』の『T』はトキワ産業ということですかね?

たぶん滝汗


よくわからなくてすみませんゲロー


助けて詳しい人笑い泣き






つづく。