\お越し頂きありがとうございます/

どさんこ4人家族

サラリーマン夫、専業主婦

小1(長女)、年中(長男)

 

お金の不安を拭うために

右往左往する専業主婦が

資産形成や子育てなど

について書くブログです

 

自己紹介は こちら 

 

 
よろしくお願いしますニコニコ

 


Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

こんにちはニコニコ

 

 

うちの夫が勤めてる会社では、退職金は

100%確定拠出年金によるものです。

 

現在は月々5万5000円を積立てています。

 

資産配分はほぼ100%外国株式インデックスファンドで

運用期間は8年ほどです。

 

 

そんな確定拠出年金の現在の運用状況は

こちらです気づき

 

 

 

拠出合計額602万円に対して、現在の資産残高1111万円です札束

 

なかなか順調に増えているようです。

 

ちなみに、これまでを振り返ると

 

 

あまり気にして見ていなかったのですが

利回りがマイナスの年も2回あったんですね。

 

それでも現時点では13.2%だから素晴らしいです拍手

 

このまま60歳まで積立てを続けていった場合は

これくらいになるそうです。

 

 

安全サイドで目標利率3%で考えると、3058万円です札束

 

 

わが家の老後資金の目標額は3582万円なので

500万円ちょっと足りないということになります凝視

 

 

 

 

例によって、夫は早期退職希望ですので

いつまで掛金を拠出できるかわかりません真顔

 


 

もし今会社をやめて運用指図者になった場合は

20年後いくら位になるのでしょう?

シミュレーションするとこの様になりました。

 

 

 

※野村アセットマネジメントのシミュレーターを使用しています。

 

 

今後掛金を拠出しなくても、

3%運用できれば2007万円になるようですPC

 

なので、この場合残り1600万円弱を別途用意できれば

老後資金は足りるということですね。

 

 

皮算用ばかりしていて

よくわからなくなってきましのでここまでにします無気力

 

では。

 


UQモバイル