【西東京市・武蔵野市】

アドラー心理学と潜在意識で

親子バトル8割減の子育てへ♡

 

アドラー流子育て講師 原ゆきです。

 

 

小学4年生 塾に行かせた方がいいの??

 

 

「○○ちゃん、塾行ってる?」

 

 

娘が小4になった年、ママたちの間でこの質問が

めーーーちゃ増えました。

 

 

土地柄なのか時代なのかわかりませんが、

子どもの通ってる小学校では小4になると

中学受験対策で塾に行き始める子が多いです。

 

 

小6娘が4年になった時も

「○○ちゃんも△△くんも塾行ってるみたい。」

と聞くことが増えました。

 

 

 

 

塾に行く子が増えたら

 

「うちも行かせた方がいいのかな。」

 

と不安になるというお話も聞くようになります。

 

 

◆みんな行ってるから行かせた方がいいのかな?

 

◆このままじゃ学力の差がつくんだろうなぁ。

 

◆でもうちの子そんなに勉強好きじゃないよなぁ…。

 

◆受験を考えてる訳でもないしなぁ。

 

◆友達がいるからって理由で塾行かせるのもどうなんだろう。

 

と、悩む方もいらっしゃいます。

 

 

なんなら私も悩んでましたーー!

 

 

某N能研のリュックを背負ってる子達を見ては

 

「今から塾なのかぁ…。頑張るなぁ。」

 

「それに比べてうちの子は

 遊んでばっかだなぁ…。」

 

「このままじゃ学力の差がつくんだろうなぁ。」

 

 

聞かなきゃいいのに、塾行ってる子のママに

塾のことを聞いて

 

「やっぱ行かせた方がいいのかぁ。」

と悩んだり…。

 

 

image

 

 

悩んだ時に優先していただきたいのは

 

 

【子どもがどうしたいのか?】という気持ち

 

 

はぁ~~~??そんなこと?

って思いましたか??(笑)

 

 

子どもの気持ち聞いてるし~

そんなん当たり前にやってるよ~

って思う方もいるかもしれません。

 

 

でも、でも、

DEMO!!

 

 

それって本当に子どもの気持ちかなぁ

と一回考えてほしいのです。

 

 

学力の差がつくな~って思っているのに

子どもに「行かない」と言われて

 

「え?なんで?大丈夫?」

 

「行った方がいいんじゃない??」

 

「○○くんと○○ちゃんも行ってるらしいよ!」

 

と、行かせようとして

つい誘導してしまう…

 

 

と、つい誘導したくなる気持ちもわかります!

 

 

 

 

私も過去によかれと思って、

 

 

「お煎餅おいしそう♡(歯によさそうだから)

 これにすればー?」

 

 

と言って子どもが食べたいお菓子じゃなくて

体や歯によさそうなお菓子を

買っていた時があります!

 

 

子どものために…と思ってやったことだけど

子ども…お煎餅食べない…。

残って湿気るお煎餅(泣)

その後は結局、グミやクッキーなど、

子どもが食べるお菓子を買っていました。

 

 

お菓子と一緒で、

誘導されて塾に行くことになっても

子どもにとっては自分の意志ではないから

【塾に行かされた】

という気持ちになって

行きたくな――――い!

となる可能性もあります。。

 

 

そして…誘導されることが続くと、

「どうせ自分の気持ちを言っても

受けいれてもらえない」

と本心を話してくれなくなることもあります💦

 

 

おーーーーまいがーーーー!!

よかれと思ってやったことなのにーーー!

 

 

 

なので、優先していただきたいのは

【子どもがどうしたいのか?】という気持ち

なのですが、

どうしても行ってほしいと思う場合は、

じっくり話し合うことをおススメします。

 

 

話し合いの際も、親の意見を押し付けず

【子どもがどうしたいのか?】

をじっくり聞く。

そして親も、

【なんで行ってほしいと思っているのか?】

を聞いてもらって、子どもがどう思うのか

を聞き合ってほしいと思います。

 

 

聞き合って話し合っていくうちに

両者で納得できる答えが出てきます!

納得した答えであれば、不満もないし

話し合いができる関係を築けたら

子どもからたくさんの話をしてきてくれますよ~。

 

 

 

 

塾に行かせたいという気持ちには

実はこんな気持ちも隠れているかも。。

習い事いっぱいさせたかった過去の私も持っていました。

その記事はこちらです下矢印

子どもの習い事いっぱいさせたかったのは「ふあ〇」だったから

 

誘導して大失敗した記事はこちらです下矢印

反省…大人都合で子どもを誘導した時の子どもの気持ちって?

 

 

 

私も娘に塾に行きたいか聞いたんです。

娘のこたえは

「行かない!遊ぶ時間なくなるじゃん!」

でした~。

 

 

子どもにとったら、遊ぶ時間も大事~。

公園で友達と走り回って遊ぶのは

子どもだからこその遊びですもんね。

家で本を読んだり、YouTube見る時間だって

子どもにとってはホッとする大事な時間です。

 

 

子ども本人がいいならいっか!

そして私は遊びも大事だと思っているので

結局6年になっても塾には行ってません。

 

 

時々公園で走り回っては

傷を作って帰ってきます(笑)

でも晴れ晴れとしたいい顔して帰ってくるんです。

そんな顔を見たら私も嬉しくなって

夕飯作りも頑張れちゃいます!

 

公園で野球したりね♡(右が娘)

 

 

受験という目標のために頑張る。

学力を上げたいから塾に行く。

それもとっても素敵なこと♡

行ってもいいし行かなくてもいいけど

何にしても得るものはあると

私は思っています😊

 

 

塾行かせた方がいいのかなぁ~と

悩んでいる方のお役に立てたら嬉しいです♡

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

 

 

 

現在ご提供中のメニュー

~SHINE勇気づけ講座~
右矢印ありのままの私に還る『SHINE(シャイン)勇気づけ親子心理学講座~Basic~』 
    1期満
    2期満
    3期満


 ~ELM勇気づけ講座~
右矢印たった2ヶ月で子どもが不機嫌でもご機嫌ママになる♡アドラー流ELM講座
 0期満 
 1期満


 ~1day講座~
右矢印小学生ママ必見!!子育ての困った&ママのイライラ3stepで半減する心理講座  
 1回目満 
 2回目満 
 3回目満 
 4回目満

  5回目満
  6回目満
  7回目満

右矢印子どもへのイライラ…心の奥の原因に気付いて悩み解決!潜在意識1day講座
 1回目満 
    2回目満 

~お話会~
右矢印たった2時間で!小学生ママ対象「悩んでいるのは私だけじゃない」と心が軽くなるお話会 
  1回目満
   2回目満

チェック(透過)お問合せはこちらから右矢印お問合せフォーム

チェック(透過)SNSのフォロー大歓迎!基本タイプTwitter   facebookFacebook  InstagramInstagram

  

 

原ゆき プロフィール

アドラー流子育て講師
12歳女の子、7歳男の子のママ。
西東京市在住。


私って子ども好きだし夫とも仲良しだし♡と思っていたのに

子どもが産まれてから、
子育ても夫婦関係もうまくいかずに悩み、
実親との関係もこじれて、

2021年からアドラー心理学を学ぶ。

同年、『ELM勇気づけ講座』リーダーの講師資格取得
 

2022年に潜在意識を学び始め
2023年に『SHINE勇気づけ親子心理講座』の講師資格取得
 

息子が1歳の時から武蔵野市の子育て支援施設の

子連れスタッフとして普段から親子と関わる。

その後、子育て支援施設やおやこ広場で

アドラー心理学と潜在意識のお話会やミニ講座を開催し

約30組の親子と関わってきました。

 

アドラー心理学講師、潜在意識講師として

活動する一方、保育園で勤務し

アドラー心理学と潜在意識をフル活用しながら

200人以上の子どもと接してきました。

 

子どもの困った行動を間近で見て対応してきたので

自分の子どもの事のような例え話でわかりやすい

と好評です。