短期の海外留学に行った先で

私の価値観が

大きくひっくり返りました!

 

 

*元小学校教員・2児のママ

 

アドラー心理学と母育メソッドで

わたしらしい子育てと人生をつくる

勇気づけコミュニティスクール

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

渡辺歩実です

プロフィール / HP / 募集講座 / お問合せ 

 

生き方迷子だった私が

わたしらしさを見つけるまでの

25年間を振り返りつづっています。

 

 

 

私が悩んで迷ってきた経験が、

読んでくださったみなさんの

自分らしさを見つける

ヒントになればと思っています。

 

《第6話》就活から逃げました

の続きです。

 

 

 

就活からまんまと逃げた私は、

やりたいことは全部やらなくちゃ!

とばかりに

 

 

 

ずっと憧れていた

短期の海外留学に

行くことにしました。

 

 

オーストラリアのシドニー

 

 

 

慣れない初めての海外生活

ホストファミリーの元での下宿

思うように通じない言葉。

 

 

 

通っていた語学学校には

日本人も数人いましたが、

授業は全部英語・・・

(あたりまえやけど。めっちゃ疲れるー)

 

 

 

ファミリーだと思っていた

ホスト先のパパとママは

実は結婚していなかったという

仰天事実・・・

(しかも時々大ゲンカするから怖かったーーー)

 

でも、快く迎えいれてもらっていました

 

 

 

知り合った日本人の子は

他国の友だちをたくさんつくって

夜な夜なクラブで踊ってて・・・

(ごめんさい、私は無理でした・・・)

 

 

 

はい、というわけで

まもなくホームシックになりました。

 

 

 

帰りたい、帰りたい、

ニホンニカエリタイヨー

 

 

 

それでも、日々過ごしていたら

少しずつ英語の

リスニング力・スピーキング力も

上がってきて

 

 

 

生活する分にはなんとかやれてるし、

観光地にもたくさん行って

自然を満喫~

 

 

 

ブルーマウンテン

 

ユーカリの葉の成分のせいで

山がブルーに見えるらしい(たしか)

 

 

 

楽しい思い出もたくさんできました!!

 

 

だけど・・・

気づいたんですよね。

 

 

 

私、海外では暮らせない。

 

 

 

いや、暮らせるけれど

自分を活かせないと。

 

 

 

Hi や Hello や Thanksで

コミュニケーションできます。

内容も表面上は伝わります。

 

 

 

だけど、

伝えたい本当の気持ちや

ちょっとしたニュアンスまでは

伝えられないし受け取れない。

 

 

 

日本語だったら普通にできることが

英語になるとものすごく不自由で、

私がしたいと思っているような

深いコミュニケーションは

ほとんどできなかったんです。

 

 

 

今まで私が日本語で

普通にしてきたことは

普通じゃなかったんだ。

 

 

 

あたり前のように積み上げてきたことは

実はあたり前じゃなかったんだな。

 

 

 

自分がここまで

積み上げてきたものの大きさに

あらためて気づかされました。

 

 

 

生まれた時から

日本語にまみれていたから

なんの苦労もせずしゃべれるけど

(漢字覚えたりそれなりに苦労もしたとは思うけど)

 

 

 

外国語だと、

単語ひとつ覚えるのにも

結構時間がかかる。

 

 

 

言葉が不自由になって初めて、

私にとって言葉がすごく大切なこと、

言葉や表情の細かな違いにも

敏感でありたいと思っていること、

 

 

 

ここが私のよさなのかもしれない

って、気づいたんです。

 

 

 

結局、今こうして言葉を使って伝えながら

細かな心の変化を見ていく仕事を

しているのも、

海外留学で挫折した経験があったから^^;

 

 

 

あ~やっぱり日本がいい

日本語が好き

日本に早く戻りたーい!

 

 

 

私はこれまでずっと、

自分にないものになろうとしてきました。

 

 

 

ないものに憧れて、

頑張って手に入れようと

苦手なこと苦手なことに

目を向けていました。

 

 

 

でも、一度海外に出たことで、

あたり前だと思っていたものが

あたり前じゃなかったことに気づき、

自分のよさに初めて

目を向けられるようになったんです。

 

 

 

まさに私の中で

世界がひっくり返った瞬間!

 

 

 

大きなターニングポイントでした。

無事、大~好きな日本に戻った私は

さらに自分らしさを知る出来事に出合います。

 

「第8話 1冊のビジネス本との出会い」

 

 

 

 

 

 

につづく。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

まずは、無料公式LINEレッスンで勇気づけを学ぼう♡

ご登録はこちらです(220名以上がご登録)

  下矢印下矢印

  

 

5大特典をプレゼント中

 

キラキラLINE@登録5大特典キラキラ

勇気づけが分かる動画セミナー

受講料がお得になるクーポン

心を穏やかにする呼吸レッスン音声(解説シートつき)

ママの声から生まれた!

  子育ての悩みにヒントが見つかるQ&A冊子

自分らしさのタネが見つかる♡統計心理学i-colorプチ診断

 

ご登録はこちらをクリック

   下矢印

  

 

追加できない方は、お手数ですがID検索から「@czn2539f」と検索してください。

 

■ 開催予定・募集中の講座

ダイヤモンドSMILE~愛と勇気づけの親子関係講座

6月13日(土)~ オンライン土曜クラス@福山 満員御礼

 

ダイヤモンド勇気づけの子育て体験お話会

5月27日(水)午前@福山 

 

ダイヤモンドELM勇気づけコミュニケーション講座

4月24日(木)~ オンラインクラス (満席で開催中)

次回開催リクエスト募集中!

 

ダイヤモンドアドラー心理学読書会&カフェ

日程調整中 福山読書会(オンライン)

6月10日(水) アドラー心理学カフェ(オンライン)

 

ダイヤモンド勇気づけi-colorカウンセリング(オンラインor対面)

フルカウンセリング(90分間)

お試しプチカウンセリング(20分間)

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

 

 

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

ママと子のハッピーライフサポーター  

渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 「勇気づけ」とは

☆ 講座案内

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ