元小学校教員・10歳と7歳の姉妹ママ

 

幸せ自分軸トレーナーの

渡辺歩実です

 

プロフィールはこちら

 

毎日、ブログ更新してます♪

 

 

昨日は、個人的にも

誕生日メッセージをたくさんいただいて

嬉しかったです。

ありがとうございます✨

 

(前日に、お一人さまで

 ピスタチオケーキをいただきました)

 

 

 

 

そんな昨日は

子どもたちの春休みスタート日

 

学童のお弁当づくりから

はじまりましたー^^;

 

 

 

 

みなさんは

弁当づくりお好きですか?

 

 

 

 

私は、てんでダメです・・・。

 

おかずを数種類ちょっとずつ作る

というのがどうも苦痛で。

 

 

 

 

かと言って、あらかじめ、

まとめてつくり置きする

というのも性に合わないし・・・

 

 

 

 

できることなら

フライパンで一品ドン!

と、作って終わりにしたい

 

そんな豪快なタイプなもので(苦笑)

 

 

 

 

「お弁当づくりのコツ」

みたいな情報を目にすると

ついつい飛びついてしまいます。

 

こんなにおかずが入ってたらすごいよね~

(注:これは市販です)

 

 

 

 

先日、Voicyの

とあるチャンネルで

 

「ラクして見た目もいい

 お弁当づくりのコツ」

 

という情報を入手しまして・・・。

 

 

 

 

これが私的には

とっても良かったんです♡

 

 

 

 

学童のお弁当づくりや

お花見・行楽のお弁当づくりが

ちょっとでもラクになればと思って

シェアしますね。

 

 

 

 

そのコツとは・・・

 

お弁当のおかずは4品と決める

 

 

 

 

しかも、

その4品の内訳も固定する

というもの。

 

 

 

 

ちなみに、内訳は

 

①味濃いめのおかず

②味うすめのおかず

③味濃いめの野菜

④味うすめの野菜

 

の4種類。

 

 

これ、目から鱗でした~~!

 

 

 

 

お弁当づくりって、毎回

 

何つくろう?

何入れよう?

 

からスタートするんですよね。

 

 

 

 

だいたい

冷蔵庫と冷凍庫にあるものを元に、

彩りも考えつつ

その都度チョイスしていく・・・

 

というスタイルをとっていたので

毎回、「何入れよう」から

考えないといけなかったんです💦

 

 

 

 

でも、それって

「何でも自由にしていいよ!」

と言われているのと同じで

 

選択肢が膨大にありすぎて

脳ミソ的には

けっこう疲れてしまうんですよね。

 

 

 

 

 

でも、

 

おかずは4品!

内訳はこれ!

 

と、決めてしまうと、

ガイドラインができるので

考える手間がぐっと減らせる♡

 

 

 

 

いいアイディアだなと思ったので、

さらにラクできるように

 

①~④の中身も

自分なりに

固定してみることにしました!

 

 

 

①味濃いめのおかず 

  ➡冷凍食品をチン!

   or 肉・魚を焼くだけ

 

 

②味うすめのおかず(=卵)

  ➡①卵焼き

   ②スクランブルエッグ

   ③ゆで卵

   の中から選ぶ

 

 

③味濃いめの野菜

  ➡なるべく前日に煮物をして

   それを入れるだけ

 

 

④味うすめの野菜

  ➡トマト、きゅうりを切るだけ

      or

   ブロッコリーゆでるだけ

   (前日にやっておく)

 

 

 

こうすると、

 

朝はもう

卵だけ調理すれば

お弁当が完成します!

 

 

 

 

肉や魚を焼く場合も、

工程が焼くだけだから楽ちん!

 

トマト、きゅうりも

洗って切るだけだから楽ちん!

 

おーなんてことでしょう✨

 

 

 

 

しかも、

こうして固定化しておくと

 

焼く、煮る、ゆでるという調理方法も

赤、黄色、緑の彩りも

自然とバランスが取れちゃう♡

 

すごい!

 

 

 

 

こうやって、

枠を固定化するだけで

 

日々のお弁当づくりが

ぐっと楽になりますね✨

 

 

 

 

お弁当づくりに限らず

洗濯や掃除、事務作業など

ルーティンワークは

 

枠を固定化してしまうと

労力が省けて

取り組みやすくなるなと思います^^

 

 

 

 

ちょっとしたことも

自分の気持ちを無視しないで

 

少しでも心地よくなるように

工夫していくと

 

自己肯定感も上がっておすすめです♡

 

 

 

 

ぜひ、春休みの弁当作りや

日々のおっくうなルーティンワークに

取り入れてみてくださいね!

 

 

どんなあなたも応援しています♡

 

 

 

 

お弁当づくり以外でも

心の余裕をつくる方法がありますよ~♪

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

    

 

公式LINEから無料で受け取る

(713名以上がご登録)

      ↓

  友だち追加


 

 

    

ゆめみる宝石診断!動画!シート!プレゼント

 

  本当にやりたいことが見つかる

  アドラー流 7つの鍵

 

 

 

▼ 3大プレゼントの詳細・登録はこちら

https://www.coconialy.com/mail_course/

 

注意アクセスエラーになるので

  MIcrosoft Edge.以外のブラウザから

  お願いします🙇

 

 

 

 

【募集中の講座】

 

\残席1/

 

 

その他、新たな講座募集などはすべて

無料メール講座とLINEからお知らせします♪

 

 

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

幸せ自分軸トレーナー 渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ

 

 

 

元小学校教員・10歳と7歳の姉妹ママ

 

幸せ自分軸トレーナーの

渡辺歩実です

 

プロフィールはこちら

 

毎日、ブログ更新してます♪

 

 

先日の広島出張

 

せっかくの機会なので

連絡を取ってみたところ

 

「幸せ自分軸プログラム」の

修了生が集まってくれました✨

 

 

 

土曜日の夕方

忙しい時間にもかかわらず

 

車で行きやすいお店を

事前にリサーチして

それぞれご家族に協力してもらって

駆けつけてくれたメンバー

 

ほんとに優しくて

あたたかくて大好きなみなさん♡

 


 

 

リアルは初めまして

だった方もいたけれど、

 

これまでオンラインで

何度も会って

深い話をしてきたからかな

 

初めて感は全くなかったですね(笑)

 

 

 

 

『みんなそれぞれ

 自分らしいよさがある』

という考え方の元

 

自分軸をつくってきた

みなさんだから

 

とても安心感があって

心地いい時間でした♡

 

 

 

 

あ~ほんとうに幸せな時間・・・

 

 

 

 

私が、今、こうして

仕事をしているのは

 

半分くらいは

こういう瞬間を味わえる

喜びのためなのかもしれません。

 

 

 

 

ふと、今、思い出して

 

幸せ自分軸講座の最後にやる

【未来デザインシート】

を見返してみました。

 

 

 

 

自分らしさを知り

自分らしさを活かして

やりたいことを形にしていく・・・

 

その未来を具体的に

デザインしていくシート。

 

 

 

 

2024年の初めごろに

私自身が書いたシートを

見返してみてビックリ!!

 

 

 

わぉ!

 

そのまんま

叶ってるじゃないかー!!

 

 

 

しかも、2つとも

1年ほど前倒しで

叶ってるんですよね💦

 

 

 

 

2024年の夏から

福山以外で講座を

させていただく機会が

一気に増えたし、

 

こうして、2025年のうちに

幸せ自分軸の修了生と

リアル同窓会のように

集まることもできた!

 

 

 

 

・・・すごくないですか??

 

 

 

 

ただね、

 

なんとなく書いても

こうはならないんですよね💦

 

 

 

 

自分のことを知り、

 

自分の生きる意味や使命、

本当にやりたいことを

明確にした上で

 

この未来デザインワークを

するからこそ

魔法のような威力を発揮します。

 

 

 

 

みんなにお伝えしてることなのに

 

あらためて見返してみて

その威力に私が

ビビっちゃいました(笑)

 

 

 

 

でもね、

 

 

やりたいことが

叶っていく過程は

決して楽しいこと、楽なこと

ばかりじゃありません。

 

 

 

 

むしろ、

葛藤してもがくことや

心折れそうになることも

たくさんある。

 

 

 

 

でも、その過程こそ

自分を磨けるチャンスだし、

 

自分軸があれば、

しっかりと向き合って

また真ん中に戻ってこれるんですよね。

 

 

 

 

「自分はどうしたいのか?」

さらに確信を持って

人生を進んでいくことだってできる!

 

 

 

 

修了生さんたち

自分で考えて決断して

とても、たくましく進んでいて

嬉しくなりましたおねがい

 

 

 

 

さらにこの先も

一緒に、そして、それぞれに

自分道を進んでいきましょうね~!

 

 

 

 

ずっとずっと応援しています♡

 

 

 

 

最後に、

今日、3月26日は私の誕生日。

 

こんなあったかい気持ちで

迎えられてハッピーです~✨

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

<関連記事&サイト>

リボン 幸せ自分軸プログラムとは?

リボン 「着実に前を向けるようになりました」~自分軸受講生さんの2年後

 

 

 

    

 

公式LINEから無料で受け取る

(713名以上がご登録)

      ↓

  友だち追加


 

 

    

ゆめみる宝石診断!動画!シート!プレゼント

 

  本当にやりたいことが見つかる

  アドラー流 7つの鍵

 

 

 

▼ 3大プレゼントの詳細・登録はこちら

https://www.coconialy.com/mail_course/

 

注意アクセスエラーになるので

  MIcrosoft Edge.以外のブラウザから

  お願いします🙇

 

 

 

 

【募集中の講座】

 

\残席1/

 

 

その他、新たな講座募集などはすべて

無料メール講座とLINEからお知らせします♪

 

 

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

幸せ自分軸トレーナー 渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ

 

 

 

元小学校教員・10歳と7歳の姉妹ママ

 

幸せ自分軸トレーナーの

渡辺歩実です

 

プロフィールはこちら

 

毎日、ブログ更新してます♪

 

 

先週は、東へ西へ

移動の多い一週間でした。

 

 

 

 

大阪から福山に帰ってきた

と思ったら、

今度は広島市へ

 

 

勇気づけを伝える人になる!

『ELM(エルム)勇気づけリーダー養成講座2期』

 

を開催してきました。

 

 

 

出張して講座を

開催させていただけること

 

私から学びたいと

言ってくださること

ありがたい気持ちでいっぱいです~

 

 

 

 

ELM講座の全12章を

受講生さんで担当分けして

実際に講座をファシリテートする

体験をしていただきます。

 

 

 

 

今回の受講生さんは2名

 

私も少しお手伝いしましたが、

それでも、一人5章分

担当されたんですよね。

 

 

 

 

講座の準備も、

当日のファシリテートも

本当に大変だったと思います💦

 

 

 

 

でも、その分

 

この2日間でめきめきと

力が着いているのが

目に見えて感じられましたよ!!

 

 

 

猫ちゃんも応援中~

 

 

 

 

最初は、

テキストも棒読みだったところから

 

どうしたら伝わるか工夫して

自分の言葉で伝えらえるところまで

どんどん進化されて・・・

 

 

 

 

短期間でもこんなに成長されるんだ!

人の可能性ってすごいわ!!

 

と、本当に感動したし

私も刺激をたくさんいただきました✨

 

 

 

 

もう、すぐにでも

講座が開催できる!

 

力強く太鼓判を

押させてもらいます♡

 

 

 

 

実際、すでに

講座の体験会を

開催されている方もいて

 

そのスピード感に

私もびっくりーーー^^;

 

 

 

 

でもね、ほんとにそれくらい

使える講座なんです!!

 

 

 

 

認定資格を取って

すぐにでも開催できるくらい

 

養成講座は実践練習を重視してますし、

内容もシンプルで入りやすく、

マニュアルも丁寧に作られてます。

 

 

 

 

私自身も、

講師の仕事をしてみたい

と思った一番最初に

 

このELM講座のリーダーを選んで

本当によかったと思ってます。

 

 

 

 

もちろん、資格を取った後も

常に勉強と実践を

重ねていくことは大事。

 

 

 

 

でも、内容が高度で

資格を取るまでに

何か月も何年もかかるような

難しいものだったら

 

きっと、活動の一歩が

踏み出せなかったと思う。

 

 

 

 

ELM講座は、そういう意味でも

間違いなく私の人生を

後押ししてくれた講座なんですよね。

 

 

 

 

 

「勇気づけを広げたい」

という一心で産み出された講座。

 

 

 

 

だからこそ、

1章30分で伝えられる!

 

全章通しでなくても

単発での開催・受講もOK

という気軽さ!

 

受ける側にも、伝える側にも

とっても易しくて優しい

講座になっています。

 

 

 

 

お二人とも、やり切って

無事に修了証を手にされました!

 

 

 

 

 

広島近郊にお住いの方、

 

新たに2名のリーダーさんが

誕生しましたよ~♡

 

 

 

 

こちらからご紹介します♪



◆坂田あいこ

子育てサポーター
 

 


幼児~小学生

3人の子育て中のママさんです。

 


過去に、産後うつを経験したことで

誰かに頼り頼られながら、

子育てするのが当たり前の社会を目指して


子育て相談やサポート

お母さんの居場所づくりをされています!

 

 

早速、体験会も

開催されているので

子育て中のママさんの

心強い味方になってくれるはずですよ!

 

ブーケ2Instagram @minoria_kosodate

 

 

 

 

◆佐々野 由貴

(心と体に自信を!本来のあなたを引き出す寄り添いセラピスト)

 

 

ご自宅で、

ご紹介制度の隠れ家サロン
『inner peace』

を経営されているゆっきー。

 

 

まずは、身近な方から

”内なる平和”をつくる

お手伝いの一つとして

ELM講座も届けられる予定です。

 

 

聴き上手のゆっきーと

お話するだけでも癒されますし、

自分と向き合って

穏やかな身体と心をつくって

いきたい方におすすめです♡

 

ブーケ2Instagram  @inner_peace.salon

 

 

 

 

開催情報など、それぞれの

SNSなどで発信されると思いますので

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

どんなあなたも応援しています♡

 

 

 


 

 

 

    

 

 


 

公式LINEから無料で受け取る

(712名以上がご登録)

      ↓

  友だち追加


 

 

    

ゆめみる宝石診断!動画!シート!プレゼント

 

  本当にやりたいことが見つかる

  アドラー流 7つの鍵

 

 

 

▼ 3大プレゼントの詳細・登録はこちら

https://www.coconialy.com/mail_course/

 

注意アクセスエラーになるので

  MIcrosoft Edge.以外のブラウザから

  お願いします🙇

 

 

 

【募集中の講座】

 

私の方では、

4月からオンラインの

ELM講座を開催予定です♪

 

残1

 

その他、新たな講座募集などはすべて

無料メール講座とLINEからお知らせします♪

 

 

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

幸せ自分軸トレーナー 渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ

 

 

 

 

元小学校教員・10歳と7歳の姉妹ママ

 

幸せ自分軸トレーナーの

渡辺歩実です

 

プロフィールはこちら

 

月~土、ブログ更新してます♪

 

 

 

そろそろ終業式というお家も

多いですかね?

 

1年間ってほんとあっという間。

 

 

 

 

そして、やってきますね~

ちょっぴり長いお休みが・・・

 

 

 

何して過ごそう??

どこへ連れて行こう??

お昼ごはんどうしよう??

お弁当どうしよう??

仕事できるかな??

 

色んなことが頭をよぎりますよね💦

 

 

 

 

なので、私は

あることをしようと思っています!

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

春休みリストを2つ

子どもたちとつくること♡

 

 

 

 

1つは

「春休みにやりたいことリスト」

 

もう1つは

「春休みに食べたいものリスト」

 

 

 

 

ネタに困るなら

最初に出してしまえ~

子どもの力も借りてしまえ~

という、

 

ズボラ母ちゃんならではの発想ですw

 

 

 

 

あらかじめリスト化しておいたら

毎日、う~ん・・・と悩まなくて

よくなりますよね!

 

 

 

 

「やりたいことリスト」は

それぞれが書き出して

みんなで共有しておけば、

 

自分のやりたいこともできるし、

子どもにやってもらいたいことも

穏やかに伝えられる♡

(お道具箱の整理とか)

 

 

 

 

そして、

「食べたいものリスト」は、

書き出したら

シェフも募ろうと思ってます♪

 

 

また、ここでも

ズボラ具合を発揮(笑)

 

 

 

 

子どもに動いてもらうためには

 

この5文字がめっちゃ大事!

 

 

 

あ ら か じ め

 

です♪

 

 

 

 

その場、その場で

「ご飯手伝ってー」

「お道具箱の整理しようよ」

と、言っても

 

子どもはなかなか動いてくれません。

 

 

 

 

だって、

子どもにも子どもの事情があるから。

 

 

 

 

今、そんな気分じゃないし

後でやるから・・・

 

となって、親はまだかまだかと

やきもきするんですよね💦

 

 

 

 

うちの子たちも、すぐ

「分かった~後でやる」

って言います・・・

 

そして、だいたい

その約束は破られる・・・ぼけー

 

 

 

 

その都度こまごま言うのが

一番子どもがやらなくなる

パターンだなと、

何度も失敗して実感してます。

 

 

 

 

子どもに「させる」じゃなくて

子ども自らが「やるぞ」

と、なるためには

 

 

何をするか?

いつやるか?

 

を、子どもが

自分で考えて決めること

超大事で、

 

 

 

 

そして、

自分で考えて決めるタイミングを

あ ら か じ め

つくっておくと

 

子どももその気になって

考えてくれるし、

親もやきもきせずに済みます♡

 

 

 

ということで、

ぜひ、春休みのネタに困っているママは

お休みが始まるタイミングで

リストづくりやってみませんか?

 

 

 

 

↓こちら

ズボラ母ちゃんにも

まじめ母ちゃんにもおすすめ♡

 

アドラー流

ママは楽ちん!子どもは伸びる!

『勇気づけの言葉がけ集』

 

 

712名がご登録の公式LINEから

受け取ってくださいね!

      ↓

  友だち追加

 

1:1での質問、やりとり

お得なご案内も届いて便利です♡

 

※ID「@czn2539f」でもご登録できます

 

 

 

 

本当にやりたいことが見つかる

『アドラー流7つの鍵』

 

 

▼「7つの鍵」と「3大特典」の詳細は

  こちらから♡

https://www.coconialy.com/mail_course/

 

 


 

【募集中】

 

ママの心の余裕と自信をつくる

『アドラー勇気づけ講座(ELM)19期』

残1

ELM勇気づけコミュニケーション講座

 

無料個別相談も開催中

 

 

新たな講座募集などはすべて

無料メール講座とLINEからお知らせします♪

 

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

幸せ自分軸トレーナー 渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ

 

 

元小学校教員・9歳と7歳の姉妹ママ

 

幸せ自分軸トレーナー

渡辺歩実です

 

プロフィールはこちら

 

 

毎日、家事に子育てに

忙しくてイライラ・・・

思い通りにならず

つい子どもに怒鳴ってしまう

 

 

 

 

周りの目が気になって

自分にも子育てにも

全然自信が持てない・・・

 

 

 

 

子育てをし始めてから

自分のことがどんどん嫌いに

なっていく・・・

 

そんな感覚ありませんか?

 


 

 

このままじゃいけない・・・

なんとかしないと・・・

 

と、思って

ネットや雑誌で方法を探して

色々試してみてもどうも上手くいかない

 

 

 

 

逆に、子育てを楽しんでいる

キラキラなママ達が目について

余計に落ち込んでしまう。

 

 

 

 

もし、そんな風に

苦しくなっていたら

もう自分を責めなくて大丈夫です。

 

 

 

 

あなたが苦しいのは、まぎれもなく

 

「何とかしたい!」

「よくなりたい!」

 

という気持ちがあるからです。

 

 

 

 

ただ、

気持ちだけじゃどうにもならない

こともあるんですよね💦

 

 

 

 

同じところで空回りを

繰り返してしまうのは、

ほとんどの場合

 

 

☑上手くいくやり方を知らないか 

 

☑知っていても十分身に付かず

 元のやり方に戻ってしまっているか

 

 

どちらかです。

 

 

 

 

私自身もほんの数年前までは、

 

言うことをきかないわが子に

ついキツイ言葉を浴びせて

自己嫌悪を繰り返す日々・・・

 

 

自分にも子育てにも

まったく自信が持てませんでした。

 

 

 

 

だけど、

 

あることを知って

変わったんです!

 

 

 

 

他のママと比べたり

 

雑誌に書かれた

理想的な子育てと比べたりして

 

落ち込むことはなくなったし、

 

 

子どもも自分自身も、

笑顔でいることが

断然増えました!

 

 

 

 

もちろん、

怒ってしまうことも

あるけれど

 

(そんなこともあるよね)

 

と、無理なく受け止められる

自分がいます。

 

 

 

 

私を変えたのは

アドラー心理学の「勇気づけ」

でした。

 

 

 

 

「勇気づけ」とは?

 

 

アドラー心理学では

勇気は

「困難を克服する力」

 

 

 

 

子育て、ママ友、仕事、嫁姑・・・

日々生きていると、多かれ少なかれ

いろいろな困難がありますね。

 

 

 

 

それらの困難を

乗り越えるには

心にエネルギーが必要です!!

 

 

 

 

もし、ガソリンが

ほとんどなかったとしたら

 

車は坂道を上りきれませんよね💦

 

 

 

 

それは、心も同じ。

 

 

 

 

心のガソリンである

「勇気」が不足していると

 

ちょっとした

子育てや仕事のつまずきで

すぐにガス欠を起こして

 

アップアップしちゃいます。

 

 

 

 

じゃあ、

車がガス欠を起こしたら

どうします?

 

 

 

 

多分、ほぼ全員が

ガソリンスタンドに寄って

ガソリンを入れますよね!

 

(いや・・完全にガス欠したら

 動かなくなっちゃうか💦

 

 だから、無くなる前に

 絶対行きますよねー)

 

 

 

 

同じように、

心もガス欠する前に

 

「勇気」というガソリンの注入が

欠かせません!!

 

 

 

 

心に勇気のガソリンを

注ぐことを

「勇気づけ」

と言います。

 

 

 

 

 

勇気づけは

他人にしてもらうことも

できるけれど、

 

自分自身で補給できたら最強!

 

 

 

 

もし、自分で自分への

勇気づけができるようになれば、

 

いわば、自宅が

セルフスタンド状態!

 

 

 

 

最近上手くいかないな

という時も、

 

失敗をして落ち込んだ時も

 

いつでも

自分の力で立て直して

前に進めることが

できるようになります♡

 

 

 

 

しかも、

 

このスキルは

そっくりそのまま家族や友人など

 

あなたの大切な人を

勇気づけるためにも

使えるという優れものです

 

 

 

 

「勇気づけ」を学ぶとこうなる

 

 

勇気づけを

日常の生活や子育てに

取り入れたママは

 

こんな変化を感じていますよ。

 

 

 

・物事をポジティブに考えられるようになった

 

・子どもの困った行動が減った

 

・子どもと穏やかに話ができるようになった

 

・初めてのことにもチャレンジできるようになった

 

・旦那さんが「ありがとう」と言ってくれるようになった

 

自分のことが好きになれた

 

 

 

ご自身の心に余裕が生まれ

日々を前向きに過ごすことが

できるようになるだけでなく、

 

お子さんの様子や関係にも変化が!

 

 

 

 

お母さんの心が整うと

家庭全体にも笑顔があふれるように

なっていきます!

 

 

 

実際に受講されたママの声

 

 

息子との関係に変化があり、
子育ての悩みが減りました。 
 
ママっ子パパっ子は特に今までなかったのですが、
受講していく過程でママっ子に変わりました。
 
息子との関係が今までで1番良くなりました。 
 
また、同じような子育ての悩みがあったとしても
その悩みの捉え方が変わり以前ほどのイライラは感じる事が少なくなりました
 
(30代 Eさん)

 

 

 

 

受講前は、家族や子育て、
過去のことで悩んで
何の自信も持てない自分が嫌いだったけど、
 
講座を受けていくうちに、
こんな自分でもきっと大丈夫だ!
 

こんな自分でも成長して前に進める!

と、自分の未来に希望が持てるようになりました。

 
 

どんな自分も必要な自分。

 

アドラーの

「ライフスタイルは自分の努力で変えられる」

という考えはもちろんですが、

 

どんな自分も受け止めてくれる歩実さん

共に学ぶ仲間からもらった

ものすごいパワーのお陰だと思います。

 

(福山市 30代 Fさん)

 

 

 

自分自身のことを大切にするようになりました
 
特に、今までは自分の負の感情に対して、
ダメなものだと見て見ぬふりをしてきたのですが、
講座受講後は、「そう感じたんだね〜」
そのまま受け入れられるようになってきました。
 
他の人への勇気づけをしようと思ったら、
まずは自分への勇気づけを日頃から
当たり前のようにしておくことが大切だと実感しました。
 
(鳥取県 30代 Mさん)

 

 

 

その他、ELM講座のご感想はこちらからもご覧いただけます。

 

 

 

講座後にいただいた

感謝のお手紙や寄せ書き

前向きになられた姿がとても嬉しいです♡

 

 

 

 

●講師の印象について

「とにかく優しい。

 何を話しても否定せずに、何でも受け止めてくれる

 安心して悩みを話すことができました。」(8期 Fさん)

 

「柔らかい空気感に包まれて和みますね。

 講座期間中、ずっと私自身が自然体で受講できたのも、

 さりげない優しさや配慮のおかげだと思います。」(5期 Tさん)

 

「歩実さんが元小学校の先生だったことで

 小学生のことも理解が深く、

 即実行できそうな対応なども学べました

 

 なにより全回通してあたたかい

 空気の流れる講座だったと思います。」(オンライン0期 Sさん)

 

 

 

 

●学び合った仲間や雰囲気について

「勇気づけの仲間って、ポジティブで、前向きになれる。というか、心が温かくなる♡ストレスフリーでした!」(7期 Nさん)

「ゆったり自然体でいられるメンバーで、とても心地いい時間でした」(7期 Nさん)

 

 

 

「勇気づけ」ベースの関係は

不安も悩みもありのままにさらけ出し、

応援し合える雰囲気です♡

 


 

 

ママ友には話せないことも

聴いてもらえて

受け止めてもらえるので、

 

講座で一緒に学んだ参加者は、

本当にかけがえのない宝物。

 

 

 

 

お互いを勇気づけ合い

応援し合える

心強い仲間になります♡

 

 

 

 

アドラー勇気づけ講座(エルム)の内容

 

 

本講座では、

 

自分自身や大切な家族を

勇気づけるための

12の具体的なスキル

 

を学んでいきます。

 

 

【全12章の内容】

 

 

 

 1章 さまざまな見方・考え方の存在を意識する

 2章 聞き上手になる

 3章 言い方を工夫しよう

 4章 感情と上手につき合う

 5章 自分のスタイルを明確にする

 6章 セルフ・トークを意識する

 7章 目的を意識する

 8章 自分の人生を引き受ける

 9章 自分のよさを再発見する

 10章 あたり前の価値に気づく

 11章 物事を前向きに考える

 12章 勇気づけをする

 

 

 

講座はただ講義を聞くのではなく、

 

書くワークをしたり

参加者同士で考えを

シェアしたりする体験型

 

 

 

▲リアルでも ▼オンラインでも

 

 

 

 

"考えをシェアする"というと

 

「わたし話すのが苦手だし

 ちゃんと伝えられるかな・・・」

 

と心配になるお母さんも

いらっしゃるんですが、

心配しなくて大丈夫です^^

 

 

 

 

学校の授業みたいに

正解・不正解はありませんからね~!

 

 

 

 

否定されたり批判されたり

することもないし、

 

言いたくないことは

無理に言わなくてOK!

 

 

 

 

でも、

聞いてもらいたいことがあれば

みんなで耳を傾けます♡

 

 

 

 

その他、

話の聴き方、伝え方など具体的な

「勇気づけ」の練習もしますよ。

 

▲話の聴き方を体験中

 

 

体験するからとっても楽しい!

実感を伴って学ぶので身につきやすく

お家ですぐに実践できます!


 

 

Coconialyで学ぶメリット

 

 

 

 

① 少人数制なので、アットホームな雰囲気です♡

  

 ※お子さんの急な体調不良などがあっても、

   参加者さんと相談して別日に変更することも可能です!

 

② 受講メンバーでLINEグループをつくり、

       講座のない間もフォロー

      気づきや悩みをすぐにシェアできて安心です♡

 

③ 再受講制度もあり、何度も繰り返し学びやすい

 

 

 

 

 

開催概要

 

ママの心の余裕と自信をつくる!

『アドラー勇気づけ講座(ELM)』

 

19期を募集します!

 

 

今回は、

ワーママさんも参加しやすい

貴重な土曜コースです♪

 

【開催日】

4/26(土)スタート

おおよそ隔週で全5回の予定

 

※万一、新年度の予定が出て、ご都合が合わなくなった場合は、参加者の皆さんと相談し調整します

 

※変更不可や急にご都合が悪くなった場合などは、録画ビデオ受講もできます。

 


【時間】

9:30~11:30

※一回あたり2~3章ずつ×5日間で開催します

 

 

【場所】

ご自宅からzoomに繋いで参加

 


【定員】

3名さま 残1

(再受講は限定1名まで)

※基本2名様以上で開講いたします

※お子様、赤ちゃん連れでもご参加いただけます(zoomは消音機能があるため安心!)

 


【受講料】 

48,000円

 ➡3月中の申し込みで 早割4,3000円

 

一般再受講:24,000円

Coconialy再受講生:22,000円

 

※再受講も大歓迎です!他のリーダーさんから受講された方ももちろんOK

※受講料は事前振り込みにてお支払ください。 お申し込み後に振込先をお知らせいたします

 

 

【特典】

①初めての方も安心♡事前カウンセリング(15分間)

  ※ご希望の方のみ

②期間中LINEグループフォロー無制限

 

③何度も再受講しやすい!再受講料割引サービス

 

 

【お申込み・お問合せ】

 

お申込はこちらをクリック

 

 

 

 

☑ もう少し詳しくしりたい

 

☑ 子育てや自分自身の悩みが

  解消できるか知りたい

 

という方のために

無料で参加できる

20分個別相談会

開催しています。

 

 

 

 

講座受講の有無にかかわらず

気軽に参加していただけますので

こちらもぜひ使ってくださいね!

 

 

個別相談こちらから

 

 

 

 

これまで一人で

変わろうと頑張ってきた方

 

色々と試してみたけれど

変わらず自信を無くしかけている方

 

 

 

 

まずは、一番大切な

自分自身に勇気を注ぎ

家族や周りを笑顔にできる

好循環をつくっていきませんか?

 

 

 

ご参加、お待ちしていますね!

 

 

 

 

 

指輪無料メール講座

 

 

▼「7つの鍵」と「3大特典」の詳細は

  こちらから♡

https://www.coconialy.com/mail_course/

 

 

 

 

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

幸せ自分軸トレーナー 渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ