元小学校教員・9歳と7歳の姉妹ママ

 

幸せ自分軸トレーナーの

渡辺歩実です

 

プロフィールはこちら

 

月~土、ブログ更新してます♪

 

 

みなさん、

「茶道」と聞いて

どんな印象を持ちますか?

 

 

 

厳かな感じ

わびさびの世界

凛として素敵だな~

 

でも、

気軽になかなか足を

踏み入れにくいな・・・

 

そんな印象ありませんか?

 

 

 

 

お茶と言えば、私の場合、

 

母が、昔、お茶を習っていたり

 

義母が、毎年お正月に

お抹茶を立ててくれたり

 

お城巡りのついでに

お抹茶をいただいたり・・・

 

 

 

 

これまでの人生で

すこ~し触れる機会は

あるものの

 

なかなか日常とは

遠い場所にあるもので

”憧れの対象”

 

という感じだったんですね。

 

 

 

 

憧れているので

お近づきになりたい

という思いはありつつも

 

なかなか敷居が高くて

その敷居を乗り越えられないまま

40年が経ちました。

 

 

 

 

そんな私と同じように、

お茶の世界をのぞいてみたいけど

一歩が踏み出せず躊躇してる方

朗報ですよ♡

 

 

 

実は、今回

そんな敷居をぐいーっと

下げてくれる方が現れました!

 

 

 

 

自分はじめキッズサポーターで

アドラー勇気づけ講座プランナーの

こせきみほ さん(通称みほりん)

 

 

 

 

みほりんは、実は

「裏千家茶道講師」という

裏の顔があるんです。

 

(むしろ表の顔かな・・・)

 

 

 

 

アドラー心理学の「勇気づけ」と

「茶道の世界」

一見すると全く関係ないようですが

 

みほりん曰く

実は共通点が多くて

「関係ありまくり!」

だそうです。

 

 

 

 

自分はじめサポーターで

神主でもある真希子ちゃんは、以前

 

「アドラー」と「神道の世界」は

めちゃくちゃ共通点がある

と、教えてくれたんですが

 

茶道の世界とも共通しているとは・・・

気になる~~

 

 

 

 

そんなお茶の世界を

気軽にのぞける機会

 

自分はじめLaboカフェで開催します!

 

 

 

 

茶道で大切にしている言葉や

ベースとなる考え方を

知ることができるのはもちろん、

 

 

お箸の取り上げ方や

立ち上がり方などの

日常で使える所作も

教えてくださるそうです!

 

 

 

 

お茶の世界を知ると

心も所作も美人に近づけそうですね!

 

 

 

 

こちらは

 

無料コミュニティ

自分の魅力が発見できる!

「自分はじめLabo」内で開催します。

 

 

 

 

「自分はじめLabo」ってどんなところ?

Laboの詳細はこちらから♡

 

 

 

 

 

普段、なかなか

無料では聴けないお話が

盛りだくさん。

 

茶道の世界を一緒にのぞいて

楽しみませんか?

 

 

どんなあなたも応援しています♡

 

 

 

 

 

ママはラクちん!

子どもは伸びる!

 

アドラー流子育て法が分かる

『勇気づけ声かけ集』

プレゼント中♪

 


 

公式LINEから無料で受け取る

(685名以上がご登録)

      ↓

  友だち追加

 

 

 

 

 

ゆめみる宝石診断!動画!シート!プレゼント

 

  本当にやりたいことが見つかる

  アドラー流 7つの鍵

 

 

 

▼ 3大プレゼントの詳細・登録はこちら

https://www.coconialy.com/mail_course/

 

注意アクセスエラーになるので

  MIcrosoft Edge.以外のブラウザから

  お願いします🙇

 

 

【募集中の講座】

 

満席➡増席ラスト1

ママの心の余裕と自信をつくる

 

 

その他、新たな講座募集などはすべて

無料メール講座とLINEからお知らせします♪

 

 

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

幸せ自分軸トレーナー 渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ

 

 

 

元小学校教員・9歳と7歳の姉妹ママ

 

幸せ自分軸トレーナーの

渡辺歩実です

 

プロフィールはこちら

 

月~土、ブログ更新してます♪

 

少し前の話になりますが、

 

私のカウンセリングを

受けてくださったYさんに

その後ミラクルが起きました。

 

 

 

 

その方は

教育系のお仕事をされていて、

仕事内容と収入のバランスについて

相談してくださいました。

 

 

 

 

内容は、

詳しくは書けないですが、

 

そこで起きたことは

ブログやメルマガで紹介してもいいですよ

と、言っていただけたので

少しだけご紹介しますね。

 

 

 

 

カウンセリングでは

Yさんのお話を

色々とお聴きしていく中で、

 

自分がどうしていきたいのか?

自分が何を大事にしたいのか?

 

価値観が

少し明確になられた感じでした。

 

 

 

 

で、そのカウンセリングの間に

どうやら留守電が入っていたらしく・・・

 

 

 

 

それが、なんと!

 

今の職場から

新たなお仕事のオファー

だったんですって!!

 

 

 

その内容も、

やりたいと思える仕事で

しかも、収入アップも見込める

 

他の仕事にも

支障が出ない形でのオファー

 

 

 

 

カウンセリングの中で

自分の価値観を再確認できたこともあり

迷いなくOKできた!

 

と、教えてくださいました。

 

 

 

 

いや~~~~びっくり!

 

 

 

 

これまでも、

体験セッションを受けただけで

理想的な職場と出会っちゃった方が

いらっしゃったんですが、

 

カウンセリング中に

留守電にオファーが入っていたケースは

はじめてですよー

 

 

 

 

そんなことあるんだ!?

と、思わず興奮しちゃいました。

 

 

 

 

Yさんも

 

「いつもあゆみさんのブログを拝見して、

 受講生さんのミラクル?をいいなぁ~

 と思ってたのですが、

 

 カウンセリング直後の

 このタイミングだったので、

 少し同じようなことが起こったかも?

 とすごく嬉しかったです! 」

 

と、言ってくださって。

 

 

 

 

あらためて確信しました。

 

やっぱり引き寄せは

待ってるだけじゃ起きないんだな、と。

 

 

 

 

自分を知る努力をし

自分を活かす行動をする

 

 

 

 

準備をして動いた人に

訪れるものなんだなって。

 

 

 

もしかしたら、

読んでくださっている方の中にも

 

いいなぁ・・・

私にはなかなかミラクル起きないわ・・・

 

と、残念に思っている方も

いるかもしれないですね。

 

 

 

 

でも、今までなかったからと言って

これから先もない!

なんてことはありませんよ~

 

 

 

 

自分の核心に近づこうと

努力と行動をした時に

 

背中を押されるような出来事が

よく起こります。

 

 

 

 

まるで、

「そうそう、その道でいいんだよ!」

と、言ってくれているように・・・。

 

 

 

 

しかも、

その核心に近づけるタイミングは

本当に人によってまちまちで、

 

私は30代後半だったけれど、

20代で訪れる人、

40、50代で訪れる人、

定年退職後に訪れる人も。

 

 

 

 

ただ、今、こうして

ブログを読んでくださっている方は

 

少なくとも、

自分はどう生きていこうかな?

と、考えている方だと思うので

 

きっと、タイミングは

そう遠くはないですね!

 

 

 

ちなみに、

 

「自分を知る努力」も

「自分を活かす行動」も

 

自分一人でできることは

たかが知れてます。

 

 

 

 

私は、

自称自己分析マニアなんですが、

 

自分を知れば知るほど、

そして、誰かと話せば話すほど

 

未だに、

自分のことがよく分かってなかったんだ

 

と、思い知るんです。

 

 

 

 

最近も

メンターとのセッションで

「わたしってこういう特性があったんだ」

と、新たな発見がありましたよ!

 

(これに関してはまたどこかで♡)

 

 

 

 

自分を知る努力、

自分を活かす行動をする時は、

 

自分以外の人の力も必要。

 

 

 

 

これらがそろった時、

きっとミラクルに思えることが

加速するんでしょうね^^

 

 

 

 

では、今日はこのあたりで。

 

どんなあなたも応援しています♡

 

 

 

 

 

ゆめみる宝石診断!動画!シート!プレゼント

 

  本当にやりたいことが見つかる

  アドラー流 7つの鍵

 

 

 

▼ 3大プレゼントの詳細・登録はこちら

https://www.coconialy.com/mail_course/

 

注意アクセスエラーになるので

  MIcrosoft Edge.以外のブラウザから

  お願いします🙇

 

 

【募集中の講座】

 

満席➡残ラスト1

ママの心の余裕と自信をつくる

 

 

その他、新たな講座募集などはすべて

無料メール講座とLINEからお知らせします♪

 

 

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

幸せ自分軸トレーナー 渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ

 

 

 

元小学校教員・9歳と7歳の姉妹ママ

 

幸せ自分軸トレーナーの

渡辺歩実です

 

プロフィールはこちら

 

月~土、ブログ更新してます♪

 

 

私は、元小学校教員ですが、

子どもと遊ぶのは

あまり得意じゃありません。

 

 

 

 

テンションを合わせられない

一緒に走る体力がない

同じことの繰り返しが苦手・・・

 

 

 

 

子どもが遊んでいるのを

眺めるのはとっても好きだけど、

一緒に……となると躊躇しちゃう。

 

 

 

 

でも、最近、

そんな私の子育てに

少し変化が起こっています。

 

 

 

 

なんだか

“一緒に” が楽しいな

と思うようになってきました♡

 

 

 

年齢が上がってきて

遊びが変化してきた

というのもあると思います。

 

 

 

 

でも、それ以上に

そもそものマインドが

変わってきた感じがするんです。

 

 

 

 

以前、詳しく

メルマガにも書いたのですが

 

私が仕事をする上で

足りないものは「遊び心」だな

 

と、気づいた出来事がありまして。

 

 

 

 

ムダを省きたい

効率的にやりたい

目的に向かって一直線

 

そんな風にやってきたことで

ちょっと壁にぶつかったんです。

 

 

 

 

もちろん、

早くパパっと効率的なのは

とても便利な面もあります。

 

 

 

 

仕事も家事も

効率的に進められたら

 

時間に追われないし

自分の時間も生まれます♡

 

 

 

 

その一方で

 

・今を楽しめない

・いつも時間が気になる

・楽しみを後回しにする

・面白味がない

 

というデメリットもある・・・

 

 

 

 

あまりに効率性追求に

傾いてしまうと、

 

かえって息苦しくなるし

味気のない、つまらない人間に

なりそうですよね。

 

 

 

 

私の場合は、仕事でも

比較的クリエイティブさが

求められる仕事なので、

 

効率性や目的ばかり追求すると

なおのことマズイ・・・

 

 

 

 

もっと、子どものような

「遊び心」を持つべし!

 

もっと、子どもから

「遊び心」を学ぶべし!

 

 

 

 

 

 

すると、

子どもへの見方も変わってきました。

 

 

 

 

また遊びに脱線した~

また無駄なことしてる~

パパっと早くやっちゃってよ~

 

という見方ではなく、

 

 

 

 

子どもの考えていることを

知ってみたい♡

 

子どもがやっていることを

体験してみたい♡

 

という見方に変わりました。

 

次女作成の「ハンディ掃除機」

発想力すご~

 

 

 

 

すると、

スムーズに準備が進まなくても、

すぐ遊びに脱線しても、

 

面白いな~

と眺められるので

私もイライラしなくて済む。

 

 

 

 

子どもにとっても

ママ自身にとっても

遊び心がある方が

なんだかいい感じ♡

 

 

 

 

そんな心境の変化とリンクするかのように

 

ブログ仲間で

小学校教員のカミーさんが

とても素敵な内容を

シェアしてくださってました。

 

 

 

 

「子育ては『時短』ではなく、『時長』が大事」

という視点。

 

 

 

 

子育てで

イライラすることが多いママは

ハッとさせられると思います。

 

ぜひその意味を確かめてみてくださいね!

↓ ↓ ↓

 

 

 

三連休最後ですね!

 

 

私は、子ども達と

近所のイベントに参加してきます~

 

みなさんも

お休み楽しんでくださいね!では!

 

 

 

 

どんなあなたも応援しています♡

 

 

 

 

 

ママはラクちん!

子どもは伸びる!

 

アドラー流子育て法が分かる

『勇気づけ声かけ集』

プレゼント中♪

 


 

公式LINEから無料で受け取る

(685名以上がご登録)

      ↓

  友だち追加

 

 

 

 

 

ゆめみる宝石診断!動画!シート!プレゼント

 

  本当にやりたいことが見つかる

  アドラー流 7つの鍵

 

 

 

▼ 3大プレゼントの詳細・登録はこちら

https://www.coconialy.com/mail_course/

 

注意アクセスエラーになるので

  MIcrosoft Edge.以外のブラウザから

  お願いします🙇

 

 

【募集中の講座】

 

満席➡増席ラスト1

ママの心の余裕と自信をつくる

 

 

 

その他、新たな講座募集などはすべて

無料メール講座とLINEからお知らせします♪

 

 

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

幸せ自分軸トレーナー 渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ

 

 

 

元小学校教員・9歳と6歳の姉妹ママ

 

幸せ自分軸トレーナーの

渡辺歩実です

 

プロフィールはこちら

 

月~土、ブログ更新してます♪

 

 

今日は、

 

公式LINEの読者さん限定

匿名で相談できる

『お悩み相談ポスト』

 

に頂いたご質問に

お答えしていきますね!

 

 

 

2度目のご相談です。

以前は子供の言動にうんざりでした。
「自分」がないから、子供の言動に激しく激怒したり、他人に理不尽な扱いをされて不満を抱いたりしているのもひとつだなと思えてきました。

少し前(のメルマガ)に人付き合いは一緒にいてワクワクするかというものがあったと思います。
仕事でも日常の中でも、いつの間にかその人の言動で話ができなくなります。
「心友」といえる人って出会えるのか疑問です。


ワクワクってなんだろう?どんな気持ち?
叶えたいものってなんだろう?
自分に何ができるのか?
 

「自分のままでいい」ってわかりません。

 

(ペンネーム:すずらん さん)

 

 

すずらんさん、

二度目のご質問

ありがとうございます。

 

ご回答お待たせしました。

 

 

 

 

またポストを使ってみよう

と、思ってくださったこと

とても嬉しいです^^

 

 

 

 

さて、すずらんさん、

以前のお悩みから

少し深堀ってみられたんですね。

 

 

 

 

そして、

子どもへの怒りや

他人への不満が出てくるのは

 

「“自分”がないから……なのかもしれない」

 

と、思うようになったんですね!

 

 

 

 

すずらんさん、

 

こうして、今、

ご自身の感情に立ち止まりながら

 

「なぜだろう?」

「どういうことなんだろう?」

 

と、考えていらっしゃいますよね。

 

 

 

 

私は、それこそがまさに

「自分」を知る

とても大切なプロセス!

だと思っていますよ。

 

 

 

なので、すずらんさんは

すでに以前のすずらんさんよりも

 

自分を知るプロセスを

歩み始めていらっしゃいますね!

 

 

 

 

その上で、

今回のご質問ですが・・・ 

 

 

 

 

ワクワクが何か?

叶えたいものが何か?

「自分のありのまま」が何か?

 

よく分からないということですね。

 

 

 

 

たしかに、

「ありのままでいいよ~」

「ワクワクを大切にして~」

と、よく言われますが(私も言ってる・・・)

 

これって

大人にとっては

まあまあ高度なことなんです。

 

 

 

 

毎日ワクワクの世界に

生きていた子ども時代と違って

 

大人は、生きる術として

いろんなことを普通に我慢し、

普通にやり過ごせるように

鈍感力を磨いてきました。

 

 

 

 

なので、今さら

「ワクワクを感じていいよ」

と、言われても

 

センサーが鈍ってしまって

反応しないんです!

 

 

 

 

転んで膝をすりむいた時に、

「思いっきり泣いていいよ!」

と、言われても

泣けないのと同じですね。

 

 

 

 

痛みにも慣れたし

周りの目も気になるし

大泣きしようと思ってもムリ!

 

 

 

 

なので、

センサーが反応しにくい状態の時は

無理して「ワクワク」を

探さない方がいいです。

 

 

 

 

その代わり、

逆のことをしてみてください♡

 

 

 

 

全くワクワクしないものは何か?

 

やりたくないものは何か?

 

不快に感じることは何か?

 

 

 

 

自分が

「嫌だな」「やりたくない」

と感じた時こそ

立ち止まって欲しいんです。

 

 

 

食後の皿洗いをしようとすると

腰が重い・・・とか

 

Aさんに会うと気が重い・・・とかね。

 

 

 

 

そういう不快な感情が湧いた時に

賢い大人は、つい

 

「あぁ、そんなこと思ったらダメ」

と、“良い・悪い”でジャッジをして

 

それ以上考えたり、感じたりするのを

止めてしまうんです。

 

 

 

 

でも、その不快な感情こそ

「自分らしさ」を知る

大きなヒントになります。

 

 

 

 

そして、

不快さを感じたら

「それは、どうしてだろう?」

と、もう一つ深堀りしてしてみてください。

 

 

 

 

例えば、

Aさんと会うのは気が重いな・・・

 

(それは、どうしてだろう?)

 

 

Aさんは、他人の悪口をよく言うので

それを聞くのが嫌だから

 

 

 

 

もし、他にも

似たような思いを感じたことがあるなら?

 

・私はネガティブな発言をする人は

 苦手なんだな

 

・逆に、ポジティブな話題ができる人が

 一緒にいて心地がいいんだな

 

と、分かるようになります。

 

 

 

 

人間も動物なので

生き残るための

危機回避センサーはしっかり

持っているんですよね。

 

 

 

 

なので、

「ワクワク」「好き」「楽しい」

というプラスの感情を

キャッチしにくい人でも

 

「不快」「嫌い」「つまらない」

というマイナス感情なら

キャッチすることができる。

 

 

 

 

まずは、自分の

不快な感情に気づいて

 

そして、もう一つ

「それは、どうしてだろう?」

と、深堀りをしてみてくださいね!

 

 

 

ちなみに、相談の最後に

「気になっている」

と書いてくださっていた

ELM講座ですが、

 

こちらは、今日ご紹介したように

自分の感情とも向き合いながら、

 

自分とのコミュニケーション

家族や周りとのコミュニケーション

両方が上達していきます。

 

 

 

 

自分か?子どもか?

ではなく、

 

「自分も、子どもも」

 

どちらにも同時にアプローチできるので

すずらんさんのような方には

一番ぴったりですよ。

 

 

 

 

無料30分相談もありますので

活用されてくださいね!

 

 

 

 

すずらんさん、

ご相談ありがとうございました。

 

少しでも、ヒントになれば幸いです。

 

これからも応援していますね♡

 

 

 

 

 

「お悩み相談ポスト」

どなたでも匿名で

 

子育てのこと、仕事のこと

自分や家族の悩みなど

ご相談していただけるポストです。

 

 

 
 
 
<これまでに寄せられたお悩み回答>

ブーケ2  「言ったことをやらない子どもにうんざり。毎日怒ってしまいます」

 

・・・などなど

 

 

 

 

ポストは、

こちらの公式LINE内に

設置していますので

気軽に使ってくださいね!

 

↓ ↓ ↓

 

◆公式LINE


 

公式LINEから無料で受け取る

(687名以上がご登録)

      ↓

  友だち追加

 

 

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました。

 

どんなあなたも応援しています♡

 

 

 

 

【募集中の講座】

 

9月開催予定

ママの心の余裕と自信をつくる

 

 

 

 

 

その他、新たな講座募集などはすべて

無料メール講座とLINEからお知らせします♪

 

 

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

幸せ自分軸トレーナー 渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ

 

 

元小学校教員・9歳と7歳の姉妹ママ

 

幸せ自分軸トレーナーの

渡辺歩実です

 

プロフィールはこちら

 

月~土、ブログ更新してます♪

 

 

子どもが

「できないー!」「ギャー!」

と、すぐに癇癪を起して困ってる

 

というお母さん、いませんか?

 

 

 

一度火がつくと

あっという間に燃え広がって

収拾がつかなくなる・・・

 

 

 

 

お互いに感情的になっちゃって

あとはもう焼野原・・・

 

 

 

 

1度や2度ならともかく

頻繁に起こると

お母さんも、

もうぐったりなんじゃないかな💦

 

 

 

 

これは、

性格的なところも

大きいですよね。

 

 

 

 

わが家も、

上の子と下の子では

赤ちゃんの頃からすでに

泣き方や泣くタイミングも違っていて

 

持っている感情の激しさ

みたいなものが違うな

と感じてます^^;

 

 

 

となると、

癇癪っ子は諦めるしかないのか?

というと、

 

そんなことはありません。

 

 

 

 

その子に合わせながら

対応を変えることで

 

大炎上する前に

タネ火の時点で

鎮静化することもできます。

 

 

 

 

まずは、

 

どういう時に癇癪を起すのか?

何かパターンはあるのか?

 

観察するのが大事ですね!

 

 

 

 

パターンが分かれば

そのパターンに行く前に

対応を変えることで

癇癪を起すのを避けることもできます。

 

 

 

 

わが子の場合は

ちょっと難しい課題に直面した時、

「もうやだー」「できないー!」

となることが多いんです。

 

 

 

 

で、今日は同じような

パターンの子に有効な方法を

書いてみますね!

 

 

 

 

何か課題を前にして、

できないー!ギャー!

となるのは理由があります。

 

 

 

 

それは・・・

高すぎるハードルは

子どもの勇気をくじくから

なんです。

 

 

 

大人から見ると

ちょっと辛抱すればできるでしょー

と思うことも、

 

乗り越えた経験が少ない

子どもにとっては

難題に感じる。

 

 

 

 

そして、

「難しい」と感じると

立ち向かう勇気が

くじかれてしまいます。

 

 

 

 

そうやって

勇気がくじかれると

 

子どもは不適切な行動を

繰り返すことがあるんですよね。

 

 

 

 

このパターンの時に

できるサポートは2つありますよ!

 

 

 

 

①できるところまで細分化する

 

②できることに1つずつ

 取り組んでもらう

 

 

 

 

高すぎるハードルを

予めこちらで分解して

小さくしてあげる感じ^^

 

 

 

 

例えば、

自転車の練習

 

 

 

 

自転車に乗れるようになるためには

 

①ペダルをこぐ

②2輪でバランスをとる

③ハンドルを操作する

 

この3つの要素を同時にこなす

必要があります。

 

 

 

 

でも、

まだ自転車に乗れない子にとって

同時に3つやるのは

ハードルが高いです。

 

 

 

 

なので、3つをバラバラにして

1つずつ練習するんです。

 

 

 

 

3輪車やコマつき自転車で

ペダルをこぐ練習をする

 

 

キックバイクやコマなし自転車で、

足で蹴って進む練習をする

 

 

バランスをとって進めるようになったら

コマなしでペダルをこぐ

 

 

 

 

分解してしまえば

1つずつの動作は

そこまで難しくないので

子どもも取り組みやすくなります。

 

 

 

 

わが家の場合は、実際に

この手順で進んでいたので

あっという間に自転車に

乗れるようになりました^^

 

 

 

 

夏休みの作文の宿題

でも、活かされた経験があります。

 

 

 

 

小3の時、

作文が書けなくて

子どもが「ギャー」寸前まで

いきました。

 

 

 

 

それもそのはず、

「原稿用紙3枚以内」

という条件があったんです。

 

 

 

 

原稿用紙1枚分なら

学校でも教えてもらって

書けるようになっていたけど、

 

3枚書くとなると

同じように前から順番に書いていくと

たいていは書くことがなくなって

用紙が余ってしまいます💦

 

 

 

 

しばらく様子を見ていたんですが、

やっぱり途中から「できん・・・」

と、ぐずり出したので

早めにサポートすることにしました。

 

 

 

 

これも同じように

まずは作業を分解。

 

 

 

 

作文の場合は、

 

①作文全体のテーマを考える

 

②どんな内容を書きたいか

 小テーマや中身を考える

 

③書く順番を決める

 

④下書きをする

 

⑤推敲する

 

⑥清書する

 

ざっと分解しただけでも

これだけやることがありますガーン

 

 

 

 

これは、小3には

ハードルが高すぎますよね!!

 

 

 

 

なので、①と⑥は

娘にお任せしますが、

 

②~⑤は1つずつ順を追って

サポートしていきました。

 

 

 

 

④の下書きなんて

 

私が娘にインタビューする形で

書きたいことを聞き取って

私が原稿用紙にさらさら~

と、書きましたよ。

 

 

 

こんな風に、

 

作業を分解して

できることは自分でしてもらう

難しいことはできるところまでサポートする

 

というのをすると

癇癪を起しにくいし

子どもも小さなハードルを

乗り越えて自信に変えることができます♡

 

 

 

 

あ、大前提として、

これは癇癪が起きてから

やるのは難しいですからね💦

 

 

 

 

感情的になっている時は

もう、何を言っても

素直に受け取れません。

 

 

 

 

でも、

癇癪が起こる前の段階、

感情が落ち着いている時なら

まだ間にあいます。

 

 

 

 

前兆が見えた段階で

こちらから積極的に

サポートしてあげることで、

 

感情の大波が来るのを

避けることができますよ。

 

 

 

 

もし、

お子さんの癇癪に

手を焼いている方がいたら

取り入れてみてくださいね!

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございます。

 

どんなあなたも応援しています♡

 

 

 

 

今日、ご紹介した以外にも

 

ママはラクちん!

子どもは伸びる!方法を

 

アドラー流

『勇気づけ声かけ集』

にまとめてプレゼント中♪

 


 

公式LINEから無料で受け取る

(687名以上がご登録)

      ↓

  友だち追加

 

 

 

 

ゆめみる宝石診断!動画!シート!プレゼント

 

  本当にやりたいことが見つかる

  アドラー流 7つの鍵

 

 

▼ 3大プレゼントの詳細・登録はこちら

https://www.coconialy.com/mail_course/

 

注意アクセスエラーになるので

  MIcrosoft Edge.以外のブラウザから

  お願いします🙇

 

 

 

 

 

【募集中の講座】

 

9月開催予定

ママの心の余裕と自信をつくる

 

 

その他、新たな講座募集などはすべて

無料メール講座とLINEからお知らせします♪

 

 

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

幸せ自分軸トレーナー 渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ