【歯磨き粉、百害あって一利なし】対策は?石鹸歯磨き粉もオーガニック歯磨き粉も要りません。 | 前向きで行こう♪

前向きで行こう♪

薬でドロ沼にハマることを知り、ストイックな生活改善で今は完全に無症状♪
食事だけで体は本当に強くなります。少しでも多くの方に知ってもらいたくブログに綴ってます(#^^#)

人が口にする中で一番恐ろしい化学物質が薬ですが、

私が2番目に恐ろしいと考えているのが歯磨き粉です。

口の中まで洗剤で泡だらけにしないといけない道理など、本当にあるのでしょうか?

 

中身を見てみましょう。

-------------------------

【販売名】クリニカアドバンテージ
【成分】
湿潤剤:ソルビット液、PG
清掃剤:無水ケイ酸A、無水ケイ酸
発泡剤:ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、POE硬化ヒマシ油、POEステアリルエーテル、ラウリル硫酸Na
薬用成分:PEG4000、ポリリン酸Na、フッ化ナトリウム(フッ素として1450ppm)、デキストラナーゼ(DEX)、ラウロイルサルコシンNa(LSS)
香味剤:香料(クールミントタイプ)、サッカリンNa
粘度調整剤:カラギーナン、アルギン酸Na
安定剤:酸化Ti、DL-アラニン、グリセリン脂肪酸エステル
粘結剤:キサンタンガム
清涼剤:メントール
洗浄剤:テトラデセンスルホン酸Na
コーティング剤:ヒドロキシエチルセルロースジメチルジアリルアンモニウムクロリド

-------------------------

危険な化学物質の集合体ですね。

では、歯磨き粉をこっそり食べる子供の商品ならどうでしょうか。

-------------------------

【販売名】薬用DoクリアこどもMY(グレープ)
【成分】
基剤・・・ソルビット液
清掃剤・・・無水ケイ酸
助剤・・・還元パラチノース
粘結剤・・・無水ケイ酸、CMC・Na
発泡剤・・・アルキルグリコシド
香味剤・・・香料(グレープタイプ)、サッカリンNa
安定剤・・・酸化Ti
防腐剤・・・パラベン
薬用成分・・・フッ化ナトリウム(フッ素)
PH調整剤・・・リン酸2Na、リン酸1Na

-------------------------

【販売名】ライオンこどもハミガキBa

【成分】
潤滑材:ソルビット液・PG、清掃剤:無水ケイ酸、ポリアクリル酸Na、香味剤:香料(イチゴタイプ)・サッカリンNa、発泡剤:ラウリル硫酸Na、安定剤:酸化Ti、薬用成分:フッ化ナトリウム(フッ素)、保存剤:塩化ベンザルコニウム

------------------------

【販売名】ピジョン 液状はみがきSP
【成分】
有効成分:フッ化ナトリウム
湿潤剤:キシリトール、プロピレングリコール、グリセリン脂肪酸エステル、ラウリン酸ポリグリセリル
粘結剤:キサンタンガム
pH調整剤:クエン酸ナトリウム
保存料:安息香酸ナトリウム

------------------------

可愛らしい見た目で、いかにも安全そうな商品が並びますが、最悪の添加物の集合体に変わりありませんね。

 

 

 

これらの危険添加物で歯磨きをすることによって、虫歯にならないのであれば、使用する人がいても良いと思います。

しかし、実際は、「歯磨き粉で歯を磨くことによって虫歯を予防する効果はありません。逆に、口内環境は悪化します。」

 

◆病気治しで「正しい食事療法」「精製糖質除去」を出来ている人は、虫歯になりません。

※果物や非精製糖質(加熱蜂蜜など)でも食中食後に食べれば、虫歯の原因になります。果物を食べるなら少量を食事30分前に。

発酵性の糖質により、原因菌(連鎖球菌系と好酸性乳酸桿菌系)が虫歯を作ります。

これを予防するのが、良質な唾液です。

栄養が摂れていない人の唾液には、虫歯を修復・予防する能力がありません。

正しく栄養をとることで、全身の免疫力が上がり歯周病・虫歯を予防しますが、特にビタミンK2(その他脂溶性ビタミンA、D3など)を摂ることにより、唾液の質も向上し、虫歯を予防することが出来ます。

 

歯磨き粉の殺菌成分で、殺菌したところで100%死滅させることなど出来ない事は考えてみれば分かるはずです。

悪い菌を殺しきることも出来ず、善玉菌も減らし、腸内環境にも悪影響を及ぼし、歯磨きで出来た歯茎の小さな傷口の修復を遅らせます

 

毎日使う歯磨き粉に研磨剤が入っていることも大きな害です。歯磨きをするだけで歯は削れていくというのに、研磨剤を入れれば歯も歯茎もどんどんやせ細ります。

特に横磨きをしている方は大変危険です。

確実に歯頸部(歯と歯茎の境目)が削れてきます

そうするとエナメル質が削れて象牙質が露出し、象牙質の中には神経が通っていますので冷たいお水がしみたり、ひどい場合はお湯がしみたりします。

これが所謂知覚過敏の原因です。

 

そして、界面活性剤は最悪です。

歯磨き剤の中には単位グラムあたりでいうと、食器用洗剤などよりも多く含まれています。

それをお口の中で歯磨き剤として用いると歯茎やほっぺた、舌などの粘膜組織が剥がれてきます。

また、腸の粘膜までも荒らしています

 

人気でほぼ全ての市販歯磨き粉に含まれるフッ素も、非常に危険なのでその使用は厳に慎むべきです。

フッ素はヒ素よりも危険な毒物であり、大量に摂取すれば吐き気、腹痛、下痢、心不整脈、昏睡といった急性中毒症状が現れたり、最悪死に至ります。また微量であってもフッ素は体内に蓄積して、さまざまな慢性症状を引き起こします。

フッ素の慢性中毒としては、骨や歯が脆くなる骨フッ素症や歯牙フッ素症が知られています。

アメリカで水道水にフッ素添加が行われている地域では、斑状歯(歯牙フッ素症の症状)が高頻度にみられることが報告されています。

また、発育期の少年に見られる骨肉腫、若い母親からのダウン症児の出生といった危険性が指摘されています。

また、若年期にフッ素を摂取することで、将来ガンになる危険性が増加するとの指摘もあります。
また飲料水にフッ素を添加している地域では、注意欠如多動性障害(ADHD)の子どもが多いことも分かっていて、実際ハーバード大学をはじめとした研究機関は、ADHDの原因の一つとしてフッ素を挙げています。

 

その他、説明しだすとキリがないのでこの辺にしますが、一つ一つきっちり害のある添加物で構成されているのが「歯磨き粉」の正体です。

 

 

歯磨き粉、百害あって一利なし。

ミントや泡ですっきりした気になれるだけです。

今日から止めましょう。

 

【具体的な対策】

●砂糖を食べない。ご想像以上に、最強です。人が作った食べ物を食べていない動物は虫歯になりません

●納豆、グラスフェッドバター、肝油などで摂れる脂溶性ビタミン、特にビタミンK2をしっかり摂取。その他栄養をしっかり摂取。

良く咀嚼する

●探しつくしたので言いますが、オーガニック歯磨き粉だろうが石けん歯磨き粉だろうが、要らないものは要りません。

下記の効果を超えるものなどありませんし、高価ですし、何より、口に入れたいものではありません。

 

●栄養が完璧でなく、砂糖を除去していないのなら、歯磨き粉なしで優しく歯磨き。

すっきりしたい場合は、ココナッツオイルでオイルプリングをした後、歯磨き。

歯磨き後、重曹水でうがい

歯の着色が気になる場合は、数カ月に1度、活性炭粉で歯磨き。

 

ココナッツオイル重曹を用いたお口のケアは歯を白くする、初期虫歯を治す、口臭予防、歯石予防、歯槽膿漏予防などオーラルケアの万能薬です。

これだけで記事が書けそうなくらい、素晴らしい効能を持っています。

 

私は、病気が治るまではオイルプリングをしていました。

現在は、面倒臭くなり、少量のココナッツオイルを歯ブラシにのせ、歯磨きをした後、重曹水でうがいをしています。

基本的に一日一回、夕食後、少ししてから行っています。

 

※オイルプリングは、マウスウォッシュと同じ感覚で、ココナッツオイルを使ってうがいをします(のどうがいはしないでください)。

オイルを口の中で移動させて、歯と歯の間をとおしたりしながら口内に10-15分間行き渡らせます。

最初は、一度に5分くらいから試してください。
この間に、オイルによって虫歯の原因菌やウィルス、食べかすなどが洗い流されます。オイルが水っぽくなって白く変わったら吐きだしてください。科学的にも、オイルプリングの洗浄、治癒効果は証明されています。

※かたまり詰まる為、水道管に流さないで下さい。

-------------------------

☆お勧めの活性炭

Nature's Way, 活性炭、560mg、カプセル100粒 839円

カプセルを開き、歯ブラシにのせるか、口に入れてから歯磨きをします。口の周りは真っ黒になりますが、歯は白くなります。頻度に注意します。

-------------------------

☆お勧めのココナッツオイル

 

-------------------------

☆お勧めの重曹

 

※大きめの穴の塩用ボトルに入れておくと非常に便利です。

歯磨き後、コップの水を減らしボトルを一振りし、グチュグチュペをします。

リンゴ酢を飲んだり、梅干しを食べた後も、口内をさっと中和することができます。

鍋を焦がした時も、さっと使えます。

  

------------------------

 

膠原病や難病は、体内汚染症と言っても過言ではありません。
体内組織に毒素や化学物質が結合・沈着してしまっている状態です。
これらが増えることで病状が悪化し、減ることで改善していきます。
蓄積した毒素や化学物質を一瞬で綺麗にする方法はありません。
化学物質の「新たな取り込み」をやめ、少しずつ「自浄」していくしかありません。

 

さっそく今日から、「歯磨き粉」をやめてみませんか?

また、心から大切な方(特に、子供と病人)が歯磨き粉を使用しているのであれば、その危険性をどうぞ教えてさしあげて下さい。

 

参考

※下記などを参考にさせて頂いておりますが、それぞれ別の見解をお持ちの部分がありますので、私が個人的な意見でまとめておりますのでご注意下さい。

------------------------

●中村クリニック/中村院長ブログ

●稲毛エルム歯科クリニック/長尾院長ブログ

●ドクターマーコーラジャパン/コラム

 

 

 

------------------------------------

 

本日も、ご覧いただき本当にどうもありがとうございました(*^_^*)<(_ _)>

私のブログに書いてあることは、ただの患者である私の個人的な見解です。

いかなる責任も負うことはできませんので、ご自身で勉強されご判断下さいませ<m(__)m>

 

宜しければコチラもご一読下さい♪

病気治しで必ず取り入れたい4つのこと

サプリメントの優先順位

★根本的療法(体を作り変える)

 ①酸性体質の改善

 ②材料を全て入れる

  -タンパク質編

  -ビタミンミネラル編

  -糖質編

  -脂質編

 ③腸内環境を整える

 自己免疫疾患の菌活の方法と菌活前にしなければならないこと。

 自己免疫疾患を癒すプロバイオティクス「酪酸菌」の力

★対処的療法(病勢を抑える)

抗酸化テクニックの利用

ビタミンCビタミンEの正しい摂取が必須。その他抗酸化サプリは、計画的・定期的に目的意識を持って利用。)

酸性化した体液を戻す対処

(重曹法、クエン酸、マザー入り生りんご酢、海洋ミネラルを微量希釈で継続する。)

長期&短期利用サプリメント

アーシングでの電子の整えや、光線での血流促進

毎日納豆食間の酵素

難病を治す|食事と生活

酢・クエン酸は万病の特効薬

2016年完治記念日

利用サプリメント

 

●楽天市場のマイルーム(購入品)

 

i Herb(アイハーブ)は、高品質なサプリメントの取り扱いが多く大変便利なサイトで、栄養療法界ではとても有名な海外企業です。

言語を日本語に設定できます。

紹介コード「NAN5720」を入力して頂けると購入金額に関わらず5%オフになります。

もし、コードをご利用頂いた旨をメッセージを頂けましたら、紹介コードも記載して頂けますと、順番になってしまい申し訳ありませんが、こちらも是非利用させて下さい<m(__)m>

 

☆私が個人的に、初めに必要と考えるサプリメントのリスト

(始めるべき順に番号をふっています。サプリを始める時は、二種類以上を同時に始めない。理想的には2週間の間隔を持ちたいが、少なくとも2日は我慢。初めて食べる食材がある日は避けておく。)

 

海洋ミネラル

(微量を水に溶かすことでイオン化し、空腹時に飲めば瞬時に吸収される。極微量から継続。(他の海水ミネラル商品濃度と比べれば安くで格段に安全ですが)残念ながら少し高価なので、回復スピードが劣りますが、飛ばして②から摂ることが可能。しかし、②③④だけは必須と感じています。)

②マルチミネラルビタミン(ニューサイエンスDrマーコーラのもの。理想的には交互に規定量。その他の国産メーカーなどのものなら飲まない方が良いのものが多いので注意。Drマーコーラは粒が大きいので注意。)

ビタミンC(1000㎎×朝昼晩各1錠。少しずつ増やしてこの量でキープ。必ずビタミンEとセットで始める。)

ビタミンE(300IU~600IU×1回)※必ず微量から始める(特にご年配の方)。絶対にdαトコフェロールのみの物を使用しない。必ずビタミンCとセットで始める。

ビタミンD&K(5000IUまでなら、納豆を欠かさず食べている場合は、Kの入っていないものでもOK)

ビタミンB3(ナイアシン500㎎×3回(※注意1)必ず個別ページを最後まで読み、カプセルを開け微量から始める。)

(④)オーガニックコラーゲン(ボーンブロスを真面目に作って食べていれば必要なし。オーガニックにこだわらなければ、安価なものもある。)

アミノ酸(微量から開始。目標は、1日合計最大7gを3回に分けて、必ず食事とともに。2~3本飲み終えて、食事性タンパク質をしっかり消化できるようになれば、減らしていく。)

(⑤)消化酵素ベタインHCL+ペプシン(消化に自信がなく痛みが伴わない場合、肉を食べる時、1日1錠までどちらかを飲んで補助しても良い。財布が許せば交互に使う。長期的に使わないようにする。)

(⑥)クリルオイル(男女ともに、女性用の方が良い。新鮮な青魚や小魚をほぼ毎日食べていれば必要なし。汚染や酸化の問題が大きいので信頼できる商品を選ぶ。)

⑥プレバイオティクス( ラフィノース オリゴ糖イヌリンを少量から始め、多くとも一日に各最大7gまで。)

 

これらにより最低限の栄養素を補給し、体調が上向けば、プロバイオティクスやデトックス系サプリメントを摂ることができる。

 

(※注意1)ナイアシンフラッシュとして、初回服用一時間程度で、末梢血管拡張作用などにより、発赤、かゆみ、ほてりが生じます。これは一時間程度で自然消退します毎日継続しているとフラッシュが起こりにくくなります。

私は、ビリビリとくる感じが大好きです。「効いている感」が半端ない。飲んでから血流にのるまでの時間が分かり、面白いです。

カプセルを開け、耳かき一杯程度からはじめるので良いと思います。

その量でナイアシンフラッシュが起きれば量を維持。ナイアシンフラッシュが起きなくなった時点で量を増やしていき、最終的に500g×3回を目指します。私の場合は、100㎎から始め、無症状になってからは、500㎎×1回に減らしています。)