宇都宮発 食べて幸せ日記 -90ページ目

モチモチ手作りピザ&生春巻き&メダイ料理

先週はガッツリ仕事をしたから、土曜日は、ガッツリ飲みたい気分だった。

だから、食べたい料理をガッツリ作りました!

宇都宮発 食べて幸せ日記
とりあえずピザ!


宇都宮発 食べて幸せ日記

薄力粉100gくらい

イースト菌10gくらい

砂糖10gくらい

塩少々

無塩バター10gくらい

ぬるま湯60ccくらい

①これを混ぜて、こねて、丸めて、オリーブオイルをひいたボールの中に入れる。

 そして、レンジ40度で20分ほど、発酵させる。ちょっと膨らむ。

②あとは伸ばして、適当に具を載せまくり~

宇都宮発 食べて幸せ日記

こんな感じ


宇都宮発 食べて幸せ日記

あとはオーブンで220度 15分くらい焼けば、こんな感じです。

ちなみに今回の具は、鶏照り焼き、ピーマン、玉ねぎ、バジリコ、チーズ、マヨネーズ、にんにくたっぷりのトマトソース。


宇都宮発 食べて幸せ日記

続いて生春巻き。

これは鶏照り焼き(ピザと同じもの)、水菜、きゅうりを巻いて、チリソースつけて食べました。


宇都宮発 食べて幸せ日記

友達からもらったメダイ。(ちなみにこれは半分)

タイとつくけど、スズキのような感じですね。

なので、半分は塩焼き。4分の1は、から揚げ、4分の1はカレー風味の香味揚げ。

宇都宮発 食べて幸せ日記

岩塩でじっくり弱火で焼きました。

間違いなく美味い。


宇都宮発 食べて幸せ日記
左側は、鶏のから揚げの素で揚げちゃいました。

右側は、特製醤油ダレ(上の鶏の照り焼きソース)とにんにく、カレー粉で味付けして、片栗粉まぶして揚げました。

右側は最高に美味かったよ!



レシピブログに参加中です。ポチっとね。


もりや@宇都宮

ブログネタが溜まりまくってます。


我が家から近い弁当屋さんで、引っ越してから、ずっと気になっているお店がありました。

以前から、嫁と行こうと言っていたが時間が合わず、なかなか行けないでいたが

ついに来店。

一部では有名なから揚げ弁当を注文。

このボリュームで550円です。

結果から言うとお腹いっぱいです。

5cm×10cm弱くらいのムネ肉のから揚げが5個入ってます。


宇都宮発 食べて幸せ日記

宇都宮発 食べて幸せ日記

宇都宮発 食べて幸せ日記

おじちゃんとおばちゃんのキャラも良かったですよ。

入店するとおじちゃんが片付けをしている。まだ7時半前だけど、もう終わりかな。

オレ「大丈夫ですか?」

おじちゃん「おう、やってやるよ。ご飯足りないかもな」

オレ、心配な眼差し。

おばちゃん「いっぱいあるから大丈夫よ」

なかなか味のある良い雰囲気です。


近いし、また行くでしょう。


店名:もりや

場所:宇都宮市東今泉

営業時間:夜は20時前には閉店

一凛@宇都宮

今日は、宇都宮市の北部にある河内地区、河内保健センターに用事があり、

朝から、お出かけしました。


お昼は、せっかくここまで来たのだからと思い、岡本の煮干ラーメン時代屋か一凛か

迷って、一凛へ。

たぶん3年ぶりくらいの訪問です。


以前は、チャーシューと温泉たまごのようなものが乗った丼や餃子があったはずですが、

今は、チャーシューメンとラーメンで勝負って感じです。


私が頼んだのは、ラーメン大盛り、チャーシュートッピング。

ネットで調べて、チャーシューメンよりもトッピングチャーシューの方が良いという情報を得ての注文です。

さっぱりした中にうま味があり、美味しい一杯でした。これからの季節、つけ麺よりもラーメンが恋しくなりますね。



宇都宮発 食べて幸せ日記

宇都宮発 食べて幸せ日記


店名:一凛

場所:宇都宮市川俣62-17

営業時間:11:30~14:30

       18:00~20:00

月曜曜定休