ランチ、といっていいのか、フレンチトーストを人生初めて食べましたw

ハニー&マスカルポーネというやつを頼みました。

ドリンクもご注文くださいとのことですが、コーヒーにこだわりのあるお店なので

いろいろ解説されてたりすると、そこまで逆にこだわってないので、

一番最初に載ってるマイルドというやつを頼みました。

なみなみ、できました。

のみやすくておいしいです。

フレンチはもう少し時間がかかります。

アッツアツできました。

そして、ふわっふわでとろっとろ。うまーい。

この、白いのに突き刺さってるなにかをどう突き崩すべきかわからなかったので

すが、フォークでひねるとパキっと割れました。

あっためられる前に全部バラッバラにした方がよかったかもと

ゆるくなるとたいへんでしたが、

これがまためっちゃ甘くて震えるほどでした。

マスカルポーネの味がわからなくなるほど甘いので、

食べ進め方にちょっとコツがいるのかもしれませんね。

 

ようやく、女子っぽいもの食べられましたw

店の人がきめ細かくお客さん目線で、ドアも開けてくれたりしてよかった。

店内もちょっとした美術館ぽくて、

お客さん満杯じゃなきゃ、ゆったり過ごせる感じですね。

お値段は結構な、、、かんじですが。

 

みじんこコーヒー専門店 / 湯島駅末広町駅御茶ノ水駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

「十八割蕎麦」ってなんだろうとと思って入ったら、

十割と八割を併せて一本打ちしてるんですって。

よくわからないけど、すごいんだね

ってよくわからないけど、すごい値段だね。

ってことで、一番安い3段盛りってのを頼みました。1,100円。

多めにしといてあげるね、と親切なお店のおじさんでした。

 

蕎麦の香りを楽しむために、塩で食べてみて、

汁つけて食べてねってことでした。

蕎麦を塩で? と思ったけどそれはそれでおいしい。

というか蕎麦の香りってこういうことかと納得する。うまい

 

けど…

店員さんが話かけてきて、私のおしぼりで手を拭いたり

台を拭いたりするのに苦笑いしました。

気さくですけど、、、

 

十八割蕎麦そば(蕎麦) / 湯島駅上野広小路駅上野御徒町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

お昼やってないので、看板だけチェックしてたんですが、

冬が終わる前に行ってみたいと、風の寒い日行ってきました。

おでん盛り合わせ。

大根めっちゃ美味かったですぅ。

しらこポン酢。

ああ、美味いっす。酒の友です。

スモークサーモンのサラダ。

この穴の開いたやつはなんていいましたっけね。

スイカみたいなのはたまにみるけど、なんだっけね。

いぶりがっこ。

や、この厚さがちょうどいい。

私べつにチーズとか添えてなくても、いぶりがっこが好きですなぁ。

出汁巻き卵。

男は必ず頼むんですよ、て話になりました。

なんすかね、卵は家庭の代名詞ですか?

いや、好きだけど、ひとかけらしか食わないので、

人数いるときは助かります。

これ美味かった。さといも。

揚げだし豆腐みたいになっていて、出汁が沁みまくっててうまいっす。

ん? たらのめの天ぷら?

おでんおかわり、あ、ちくわぶ食べてなかったね。

ん? 

あ、牛すじ、美味かった。アブラが程よい。

あ、ランチで牛すじ丼とかやってほしい。

これは知覧どり? 柚子胡椒ついてるところが乙だね。

 

つか、もう最後は3~4色は食ってないです。

茜霧島があったので、景気よくロックで呑んでたら一瞬で天国へ行けましたw

 

つい、乗り換え忘れて地の果てで、飲み屋で朝を待つはめになりましたが

おいしかったです。

 

きたろう居酒屋 / 湯島駅上野広小路駅上野御徒町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

 

去年行ってたんだけど、アップし忘れてたのでまた行ってみました。

これはなったメニューだと思うんですけど、

ツナニラペペロンチーノ。

うどんで。

ま、私、冷凍うどんにミートソースとかかけて食べますから違和感ないっす。

つか、美味しいです。

つか、ニンニク半端ないくらい入ってますけど、

さほど会話が必要なカイシャじゃなくてよかったと思い、がっつり食います。

とり天がサービスでついてるとかで。

断りません。

つか、ジューシーでおいしいです。

汁に着けてユルくして食べました。美味いっす。

 

ふつうにざるうどんとかでもイケそうな気がしますが、

面白ネタからつい頼んでしまいますね。

 

湯島 春近うどん / 湯島駅上野広小路駅上野御徒町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

えーと、激辛とかいうカレーを頼みました。

どれ頼んでもトッピングが3個選べるようです。

10種類くらいありますかね、「番号でいって」

感じ悪いねぇさんが出来上がったタイミングで聴いてきます。

あっちのインドカレーの兄さんはそんな態度とらないけど、何?

「なにすんの?」

目くばせのあとでそう聞いてきたから無視してやったらどっかいった。

料理出すとき、別の姉さんが効いてきたので、適当に選びましたが

別に要らない場合値引きとかしてくんないのかしら。

カレーは飲み物って名前のとおり、ガンガン喉に押し込んでいくやつらに

サービスしてやってんだぞみたいな感じで来られても、ね。

 

辛いというが、スパイスが喧嘩してる感じで、カレーじゃなかった。

他みても見た目がやっぱり美しくないので、

置かれた瞬間に食欲が半減する気がするが、

食べきれる人はスゴイな。

 

どうもこの界隈のチェーン店とは相性が悪いらしい。

 

カレーは飲み物。 御徒町店カレーライス / 上野広小路駅上野御徒町駅御徒町駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5