食費に続き、見直しが必要なのは日用品費です。




見直し前の予算は7,500円でしたが、

毎月大幅に赤字でした。







毎月、どれくらい日用品費から支出しているのか確認してみると




・子供のオムツ

・シャンプー類

・洗濯用洗剤

・ティッシュ類

・自分の日焼け止めや化粧水などの美容費

・その他、必要になった雑貨や被服費

・おでかけの際に必要な経費


など、多岐にわたっていました。



オムツだけでも毎月3,000円ほどかかるので

到底7,500円で足りるはずのないことが判明。








節約方法として






①ふるさと納税


食費の際と同じで、日用品費でもふるさと納税を活用することにしました。

探すと大体のものはふるさと納税で賄えます。

大量に届くのでストック場所が必要ですが、我が家では消費の早い


・トイレットペーパー

・ティッシュ

・洗濯用洗剤


をふるさと納税で頼むようになりました。


今年は、手洗い石鹸なども頼んでみようかと思っています。




②ウエル活


以前にも記事にしましたが





今までポイントサイトで貯めていたポイントは
ローソンでお菓子と交換出来るポン活に使っていましたが、
家計に還元させる為、Tポイントに交換しウエル活に使うようになりました。


ウエル活を始めて3ヶ月ですが、効果は大きいです。(という割に、未だ日用品費黒字化出来てません真顔

あと、今は楽天証券開設時に頂いた12,000ポイントがあるので
毎月ウエル活が出来ていますが
このポイントが無くなるとウエル活自体出来なくなってしまいます真顔アセアセ


ポイントを貯めないとアセアセ




③ボーナスから特別費の確保

日用品費から出そうと考えていた
シャンプーや自分の美容費については、
楽天マラソンなどでまとめ買いをする事も多いので
日用品からの支出はやめて
ボーナスから特別費として半年分予算を確保することにしました。

安くなっている時に予算を気にせずまとめ買い出来るのでこのやり方はオススメです。

特別費用としていくらを予算にするのか決める為に
1本のシャンプーで何ヶ月くらいもつのかもリストを付けました。(その他美容品についても同じ)







④予算を増やす


あとは


日用品費 7,500

雑費(おでかけ費) 7,000


流用可能とし合計14,500円



ここから、日用品費やおでかけの際の経費、必要雑貨や被服費などを賄うことを目標としています。




が、未だに黒字化出来ていませんアセアセ


子供のオムツが卒業出来れば…!と思いますが、

こればっかりは子供のペースがあるので難しいですね。




1月は今の所、日用品費の予算が順調なので

初めての黒字化に向けて頑張っています。









長くなりましたが、本日もお読み頂きありがとうございました。