旦那のギャンブル依存症が発覚してから家計改善に励んでいます。





結婚当初は毎月家計簿を付けて予算を意識していましたが、
子供が産まれてからは、予算でやりくりする努力もせず毎月赤字状態。
不足分は貯蓄やボーナスで補填するという毎月でした。






旦那のギャンブルによる借金が発覚し、
ようやくこのままではマズい。と感じるようになり
私自身、家計管理をもう一度頑張っています。












ギャンブル依存症発覚前の我が家の毎月のやりくり費は、【別で固定費はもちろんあります】




【食費】50,000
【日用品費】 7,500

【予算合計】57,500円


でした。
 

平均して毎月3〜5万ほど赤字。


赤字が常態化していたので、家計管理を見直すこともなく通帳の残高が足りなくなったら毎月積立している貯金から補填したり、ボーナス時にまとめて補填したりしていました。




毎月、貯蓄に回してる額も結構あるし
まあ良いよね。えー

と、自分を甘やかし見て見ぬふりをしていました。




ですが、旦那の借金返済の為に
貯蓄に回してたお金のうちの20,000を借金返済に充てることになります。



そこから、毎月の赤字補填をしていたら…?


一気に貯金スピードが落ちてしまう。


何とかしなければ、と家計管理を見直すきっかけとなりました。






なぜ毎月赤字になるのか。。。



固定費は予算と誤差はほぼ無いので
やりくりしている食費と日用品費が原因なのは明らかでした。










まず食費の改善点

予算は一応50,000円ですが
毎月20,000程オーバーするのは当たり前となっていました。


この頃、宅配生協を週1回利用していました。
毎月の費用で13,000円ほど。

宅配生協を利用し始めた理由は離乳食作りにとても便利だったからです。

あとは、簡単に1食分を用意出来る
冷凍食品が便利すぎて晩御飯などに多用していました。


1回の注文で3,000円を超えると配送料が無料になるので毎回無理矢理3,000円超の注文をしていたおかげで
冷凍庫の中は常にパンパン状態。

日持ちのする冷凍食品ですら賞味期限切れで食品ロスすることもありました。






子供の離乳食作りも卒業しているし
冷凍庫にパンパンに入った冷凍食品が無くなるまで一旦、宅配生協はお休みしよう。と決めました。






生協で買わない分、他のスーパーでの買い物量は増えますが
生協自体が割高な為、辞めることでかなりの節約になりました。








長くなったので続きますスター









本日もお読み頂きありがとうございました。