ゆる食べダイエット
宝田阿弓(たからだあゆみ)です。
今週は
ダイエット個人コンサルの
生徒さんのセッションでした
生徒さんは
去年のグループ講座
体質診断講座を受けてくれて。
さらに
理想体型を目指しつつ
自分に自信を持てる
マインドに整えていきたいと
今は卒業生さん向けの
個人コンサルを受けてくれています
生徒さんは夏に
念願だった
42キロを達成して!!
念願がかなって
すごく喜んでいたんだよね
やってくれたことは
・必要な量のお水を飲む
・カラダを温めリラックスする
・お食事に不足している食材を足す
などなど
本当にカンタンなものばかり。
自分の体質に合わせて
必要な取り組みを取り入れることで
どんどん痩せていったんですね
そんな
目標を達成した
生徒さんだったけど
42キロになって
しばらくしてから
あることに気付いたんです。
それが
痩せて
目標体重にはなったけど
今心から幸せではないかも?
っていうこと。
そこで
ひとつひとつ
話を聞きながら
振り返っていくと
・痩せるために
心から食べたいものを
ガマンしていたこと
・もっと日々の食事を
楽しんでいきたいという本音
・体重にこだわる自分を
もういい加減卒業して
毎日楽しくすごしたいこと
など
本心からの望みが
た~~くさん出てきたんですねっ!!
たとえ目標体重に
なったとしても
内心の幸せ感が
伴っていなければ
痩せても幸せには
なれないもの。
私もここは
一度経験したことがあるので
ものすごくよ~くわかります
《私の経験談はこちら》
生徒さんとも
その気づきをきっかけに
痩せるだけじゃなく
幸せな理想の生活は
どんな毎日なのか??
ということを一緒に
コンサルで考えていくように
なっていたんだよね
今までは
自分の望みを
諦めてきてしまうことが
多かったそうなので
「どうなりたいか」
「どんな毎日が幸せか」
ここを考えることは
最初は苦戦したみたいだけど
自分と向き合って
真剣に考えてくれたことで
少しずつ
「どんな毎日が理想か」が
出てくるようになってきました
痩せることや
ダイエットに
成功することって
幸せな自分になるための
「ひとつの要素」だから。
痩せても他が
幸せじゃなかったとしたら
実は「幸せ」は感じられないもの。
痩せて
理想体型に
なることはもちろん
・食べたいものを食べたり
・行きたいところに行けたり
・家族と幸せに過ごせたり
・人間関係がすごく良好だったり
・仕事や趣味や恋愛を楽しめたり
そういう痩せる以外の
幸せ感も感じられていないと
人って幸せを感じられない。
人間って
めちゃくちゃ貪欲だからさっ
生徒さんとも今週
自分が幸せを感じられる
そんな毎日にしていくために
今できることや
今自分に必要な行動などを
一緒に整理していました
ちなみに
・心から食べたいものを
ガマンしないと痩せない
(体重はキープできない)
・日々自分が楽しめる
食生活だったら痩せない
(体重はキープできない)
っていうのは思い込み。
これ両方叶えても
理想体型になることはできるのよね
痩せるだけじゃなく
「自分にとっての
理想の毎日は
どんな毎日なのか」
ここをしっかりと考えていくと
自分の進むべき方向や
自分のやるべきこと
自分にとって必要なことが
どんどん見えてくるうえの
日々のストレスも
どんどん減っていくので
より痩せやすくなる。
ダイエットをするなら
まずここはしっかりと
わかっておきたいところです
※卒業生さんで
個人コンサルをご希望の方は
気軽に詳細をお問い合わせください^^