今日は

正しく気づかれた

子どものライフスタイル

について書きました。

 

人生において何を目標とするのが

最適なのかを理解できる内容と

なっています。

 

お役立ていただければ

嬉しいです。

 

目次

・ライフスタイルを正しく築くこと

・正しく築かれたライフスタイル以外のもの

・自分から始めることに意味がある

・人生に屈することがない理由

 

■ライフスタイルを正しく築くこと

アルフレッド・アドラーは、

自身の確信したこととして、

正しく築かれた子どものライフスタイルは、

悪化することはなく、

人生の課題に屈することもない

と説明しています。

 

つまり、

人生の課題に対して

”共同体感覚を高める”という方法

解決していこうとするライフスタイルへと

子どもを導くことができれば、

その後にその子どもは

そのライフスタイルが悪化することも、

人生の課題に屈することもない、

ということです。

 

なお、

ライフスタイルとは

端的にいえば「性格」のことです。

 

その人なりの

問題解決法のことを指します。

 

■正しく築かれたライフスタイル以外のもの

正しく築かれたライフスタイルを

築く前の子どもは、

・条件反射

・生まれながら持つ心の能力

の2つしか持っていない、と

アドラーは指摘しています。

 

そして、

これら2つだけで

次から次へと直面する課題を

解決していかせようとすることは

最も危険なことだ、とも

アドラーは指摘しています。

 

なお、

これら2つの具体的な説明を

アドラーはしていませんが、

次のように考えられます。

 

条件反射とは、

生存本能に任せること。

 

自分の生存可能性を高める選択

反射的にする感じです。

 

また、

生まれつき持つ心の能力とは、

その言葉通りの意味で、

よく観察したり

よく聞いたり

よく感じたりをするような

生まれながらにして持っている

特定の傾向を指しているのでしょう。

 

■自分から始めることに意味がある

以上の通りに考えると、

生きづらさを抱える人は、

子ども時代に正しいライフスタイルを

築けるような親の支援がなかった人、

ということになります。

 

と、すると、

その親自身も、

自身の親から

そのような支援を受けられずに

子ども時代を過ごしたとも考えられ、

本人まで代々そういう連鎖

続いている可能性を感じます。

 

それは、

親を責めたところで意味がないことも

示しています。

 

なぜなら、

本人が親を責めるばかりで

自身の子どもに

正しいライフスタイルを築けるよう

支援をしなければ、

またその子も自身の子どもに

正しいライフスタイルを築けるような

支援をすることは困難になるからです。

 

つまりは、

子どもの幸福を願うなら、

まず親自身が正しいライフスタイルを

築く必要があり、

その後に、子どもにも

正しいライフスタイルを築けるように

支援することが必要となる

ということです。

 

■人生に屈することがない理由

人生における唯一の目標を

共同体感覚を高めること、

すなわち、

正しいライフスタイルを築くこと、

とすることです。

 

そうすると

たとえ失敗したところで

それ自体が問題となることが

なくなるからです。

 

それをアドラーは

人生の”部分と全体”によって

説明しています。

 

人生の全体は

人生の部分を

自由に使います。

 

でもその逆に

人生の部分は

人生の全体を

自由に使えません。

 

失敗とは部分であり、

それによって人生の全体が

決まることはない、

ということです。

 

そのため、

正しいライフスタイルを築けた子は

失敗したとしてもそれは

共同体感覚を高めるための材料(部分)

となるために

人生に屈することがない、と

アドラーは指摘しているのです。

 

 

 

 

 

お読みいただき、

ありがとうございます。

 

プロコーチ11年目、常楽でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ACE COACHING's Services here