おはようございます。
プロコーチ7年目、常楽です。

家族や恋人、
友人や職場などの人間関係を
良好なものに維持するには
何に注意したらよいでしょうか?


投資で最も重要なことは2つある。
1つは、損をしないこと。
もう1つは、それを忘れないこと。


これ、
世界的投資家で経営者の
ウォーレン・バフェット氏が
投資で最も大切だ、と
言っていることだそうです。

初めてこれを知ったとき
「それを忘れないこと」に
強く共感するとともに、
とても感動しました。

これにならって
人間関係でも大切なことを
言うとすれば

人間関係で最も重要なことは2つある。
1つは、人は皆、対等であること。
もう一つは、それを忘れないこと。


知識、経験などの情報が多い人の方が
生存確率が高いですよね。

そういう意味では
優位な立場な感じがしますが、

この人から何かを買う人は
皆、この人よりも情報が少ない人です。

全体の情報が
この人より多い人も
買うかもしれません。

その場合は、その分野・領域では
少ないから、買うのだと思います。

同じ情報をすでに持っていたら
魅力を感じず、買うこともないでしょう。

なので多くの人が
同じ情報を持っている場合には
その人はお客様が少ない人ですよね。

逆に
同じ情報を持っている人が
少ない場合には
その人はお客様が多い人、になります。


Black Lives Matterなど
言われれば
「対等は大切だな」と
感じると思います。

でも、
常に対等を実践しているかと
問われると、100%YESと
答えずらかったりします。


だから「忘れないこと」って
本当に大事だな、って思うんですよね。


親子も、対等ですよね。
子は親の世話なくしては
生きていけません。

だから親は世話をしてあげるわけですが
だからといって上位であるということでは
ないですよね。

子育てをするのは、自分も育たないと
苦しいものだと思うので、
世話をするのは自分の成長の機会を
いただいている、という見方もできると思います。

上司、部下の関係や
先輩、後輩の関係でも
同じように見ることができると思います。

情報を集めて共有する。
その過程で、共有するときと
共有されるときがあるだけですよね。

そうして
お互いが対等を意識しながら生きていけば
人間関係は良好なものに維持できると
思うんです。

まずは自分から
一歩踏み出してみる。
いつも、今ここから始める気持ちで。



お読みいただき、
ありがとうございます。

プロコーチ7年目、常楽でした。



《関連記事》
アドラー5原則:創造的自己
幸福の3条件:自分は、自分が好き
コーチングで最も大切なこと
コーチング、とは。7年目にして思うこと。