例年実施しているマイクロエース製品の春の健康診断を実施しました。健診の発端は、以前に新品購入してから10年ほど経過したマイクロエース製のED71で、動力ユニットのダイキャストが膨張する不具合が発生し、メーカーで無償修理して頂いたことがあり、同社製品を毎年春に定期点検することにしたものです。(→こちら

 

今回の点検に先立ち、昨年の点検時に要確認となった2点の確認結果を記述します。

「DF90-1・ARC塗装」(A8203)は、車体と下回りを分離しようとした際に集電板が外れてしまい、ヘッドライトが点灯できなくなったもので、慎重に分解して集電板を本来の位置に固定することで修復できました。(追記:詳細は次に投稿した記事に記載しました →こちら

 

次に、「キハ65系 600/1600番台 エーデル丹後・シュプール」(A-2390)は、当初はギクシャク走行していたのが、途中から片方向だけ動かなくなりました。不具合状況から、モーターから台車への駆動系に不具合が生じていると判断して、分解して確認しました。

下回りを取り出し、床下機器を表現した床下カバーを取り外した状態です。

 

後位側台車への駆動系で、モーターに直結したフライホイールから駆動軸に継がる自在カップリングが抜け落ちているのが原因と判明しました。後位側の動力台車をフレームから抜き出して自在カップリングを分解し、自在カップリングのモーター側パーツだけをフライホイールの穴にピンセットで奥まで挿し込みました。自在カップリングのペアパーツを元通りに勘合させてから、動力台車を装着した結果、双方向に安定して走行するようになり、ダイキャストとは無関係でした。

 

なお、想定される原因として、レールは常設しておらず必要に応じて小判型エンドレスに接続していますが、時々ジョイナーにレールがきちんと嵌っておらず、段差が生じていることに気付かずに走行させると、段差が低→高の方向で乗り越えられずに急停車し空転させてしまうことがあります。急停車に伴いフライホイールの回転エネルギーが駆動軸系に一気に作用することで、駆動系に捻じれが生じて抜け落ちが発生したものと考えられます。

 

 

ここからが、今回の点検になります。

手持ちのマイクロエース製品で、客車・貨車を除く動力ユニットを有する車両・セットだけを保管棚から取り出しました。車両のボディ・ダイキャストに歪み・膨張などの異常がないか、目視点検で確認してから走行試験を行います。

 

走行試験は、R315の小判型エンドレスを使用して、通常速度~高速~低速で、それぞれ時計回り・反時計回りに周回させます。異音なくスムーズに走行するか、ライト類の点灯状態も併せて確認しています。

 

走行試験は、セット製品は編成単位で、単品製品は機関車単位で行いました。

 

ブックケースに収容された編成セットから確認を行います。

気動車群で左側から、①キハ65系 600/1600番台 「エーデル丹後・シュプール」(A-2390),②キハ65系 700/1700番台 「エーデル鳥取」(A-2392),③北近畿タンゴ鉄道KTR001型 「タンゴエクスプローラー」 改造後(A-2771),④智頭急行HOT7000系 特急「スーパーはくと」 1次車・登場時(A-2050)です。動力車は中間車に搭載されており、写真は判り易いように先頭車で代用しています。

 

続いて電車群で左側から、⑤113系7700番台 西日本40N更新車小浜線色 (A-2693),⑥伊豆箱根鉄道1100系(A-1065),⑦371系 特急「あさぎり」(A-1070) ,⑧小田急ロマンスカー3000形(改造後:SSE車)(A-2152)です。

【健診結果】 ブックケース入りの編成セットは、全て異常はありませんでした。

 

 

次は紙箱入りの2両セット製品です。

左側から、⑨キユニ28 一般色(A0718),⑩キハ38・登場時(A2750),⑪クモユニ82-800・スカ色(A1171),右端はおまけで⑪とペアを組む「クモニ83-800・スカ色(T車)」(A1172)です。

【健診結果】 紙箱入りの2両編成セットも、全て異常はありませんでした。

 

 

 

最後は機関車群で左側から、⑫DD50-4/5・2次型 茶色 敦賀機関区(A8901),⑬DF90-1・ARC塗装(A8203),⑭DF90-1・茶色(A8205),⑮ED71-4・1次型(A0140),⑯秩父鉄道 デキ200型・グリーン(A2071),⑰秩父鉄道 デキ300型・青(A2075)です。

 

【健診結果】 機関車単体も、全て異常はありませんでした。

 

保有車両の全てが実に気持ち良く軽快に走行してくれ、指摘事項なしで今年の健診を終えることが出来ました。一方、運転した私自身は、老化による影響なのか5月になってから気怠さが日々抜けず、加工作業が手に付かず投稿も滞る(5月投稿実績は加工に無関係な2件だけ)日々を悶々と過ごしています。

 

【関連記事】

・マイクロエース R6春の定期健康診断を実施

マイクロエース R5春の定期健康診断を実施

マイクロエース R4初夏の定期健康診断を実施

マイクロエース R3春の定期健康診断を実施

マイクロエース R2春の定期健康診断を実施