先々週、客扉窓のHゴムを灰色塗料で表現した京阪神緩行線のクモハ51・クハ68(→こちら)ですが、一気に仕上げてしまうことにしました。

 

 

 

ぶどう色2号の車体に対して、Hゴムをダークグレーの塗料で表現したことにより、実車と同様にあまり目立たない感じの仕上がりになりました。ボディを長々と捻くり廻していたので、途中でクハ68の側板の接着が外れてしまうアクシデントにも見舞われましたが、修復することができました。

 

車両番号は、GM 製の40・42・51・52系用で白色文字の車番インレタ(品番6301)を使用して、所定位置に転写します。


クモハ51とクハ68を背中合わせで連結する心算でいながら、2両とも車体の前面加工時にジャンパ栓受なし・貫通ホロ装備の偶数向きの形状にしましたので、西明石向き(偶数向き)の偶数番号車にします。沢柳健一 著 「旧型国電50年Ⅱ」(JTB出版 2003年7月発行)を参考に車番を決めましたが、インレタの数字を適宜選択して転写していますので、特定車両に拘ってモデル化した訳ではありません。

 

「通風器後寄りタイプ」の車番一覧から、クモハ51028を選択しました。

 

純粋な51系半流のクハ68は024~058(偶数のみ)であり、京都駅で撮影したことのあるクハ68040にしています。2両とも転写したインレタ車番が擦り取れないよう保護するため、半光沢のトップコート(GSIクレオスのB-502)をボディ全体に吹き付けておきました。この後で、窓ガラスにはキット添付の透明セル板を所定の長さ(側面124mm,連結面16.5mm,前面17mm)に切断して、ゴム系ボンドで貼り付けました。

 

屋根板をボディに接着します。屋根板の裏面にプラ用接着剤を塗ってボディに装着し、床板を嵌めた状態で輪ゴムを掛け、完全に固着するまで放置しておきました。

 

前面にはキット添付のホロを装着しました。ホロの取付脚に少量のゴム系ボンドを絡ませて挿し込んであります。

 

前面サボ(行先表示板)には、GM製の旧国用ステッカー(S-200)を使用します。

 

一箇所抜けていますが、クロハ69に使用した「京都」です。その左右にある「高槻」「西明石」「京都⇔西明石」を切り抜きました。

 

印刷部分よりも大きめに、裏紙と共に切抜きました。

 

裏紙を取って0.2mm厚のプラ板に貼付けました。プラ板に貼りつけた状態で、カッターナイフで切り出します。印刷された寸法は縦4mm×横3.5mmですが、装着するには少し大き過ぎますので、縦3.5mm×横3mmに仕上げました。

 

当時の京阪神緩行線では、前面サボはサボ枠を使用せずに直接ぶら下げていました。模型でも、前面サボを交換可能にするため、車体側にマグネットを装備しておき、サボ裏面には磁性体金属板(薄手のステンレステープ)を貼り付けることにします。

 

前面サボより一回り小さく切り出したステンレステープ(裏面に糊付き)を、先程仕上げた前面サボの裏面に貼り付けました。

 

前面サボは、KATO製台車用のプラケースに入れて保管しています。

 

前面ドアの内側に円板状(φ4.5mm)のマグネットを両面テープで貼り付けてあります。使用したマグネットとステンレス板は、美軌模型店(現在は臨時休業中)の製品で、「ネオジム磁石」と「ステンレステープ」の商品名で販売されているものです。

 

完成したクモハ51028とクハ68040です。

 

クモハ51028+クハ68040で、台車マウントの密連形TNカプラー(品番0381)を装着しています。

 

左側から、クモハ51,クハ68,モハ72(TOMIX),クロハ69です。

 

京阪神緩行線の基本4両編成を再現しました。左側が西明石方、右側が京都方になります。

 

巴川享則著 「国鉄電車回想Ⅲ」(大正出版 1998年12月発行)の表紙カバーに、クロハ69を先頭にした京都行の4両編成(連結車種は異なります)の写真が掲載されています。

 

 

 

今回の2両に先行すること、2019年10月に完成していたクロハ69(→こちら)の編成相手を作るとして、クモハ51・クハ68の組立に着手したのが2021年7月ですから、完成までに約2年半を要したことになります。駆け込み乗車ではないですが、何とか年内に間に合いました。

 

【関連記事】

・GM 京阪神緩行線のクモハ51・クハ68を作る(8/完)

GM 京阪神緩行線のクモハ51・クハ68を作る(7)

GM 京阪神緩行線のクモハ51・クハ68を作る(6)

GM 京阪神緩行線のクモハ51・クハ68を作る(5)

GM 京阪神緩行線のクモハ51・クハ68を作る(4)

GM 京阪神緩行線のクモハ51・クハ68を作る(3)

GM 京阪神緩行線のクモハ51・クハ68を作る(2)

GM 京阪神緩行線のクモハ51・クハ68を作る(1)

GM 京阪神緩行線クロハ69の連結相手