⭐︎⭐︎⭐︎広告⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます★

こちらは2016年早生まれの息子(いちたろ)との日常とお出かけのブログです。

家族&ブログ紹介はこちら

 

 

今日は夏休みの旅行の話⑥です。

 

 

この日はあべのハルカスに行きました。

 

 

この時書いた話とちょっとかぶります。

 

 

 

あべの・こども博覧会

 

 

 

まずはワークショップへ気づき

 

 

モスペット作り

 

 

 

モスペットは関東~九州各地でワークショップを開催しているそうです。

 

 

 
ちなみにこの日のTシャツは阪急電車Tシャツ。
今回どこかで阪急電車に乗るだろうと思ったのに、全然乗る機会がありませんでしたアセアセ
でもこれを着ていたら、いろんな人から話しかけられたのでよかったですにっこり

 

 

次はおもちゃを作るワークショップ

 

 

 

2種類のおもちゃが作れてお土産もいろいろもらえましたキラキラ

 

 

 

夏休み学校

 

 

 

次は夏休み学校でこんぺいとう作りにチャレンジ。

 

 

 

この大きな釜で体験ができます。

 

 

 

こんぺいとうの作り方や歴史も学べてよかったです。

 

体験の他、こんぺいとうの試食もありました。

 

 

 

実物大の釜のサイズはこちらだそうです。

 

体験で作ったこんぺいとうをお土産にもらいましたニコニコ

 

 

 

こんぺいとうの手作り体験は、大阪と福岡でできるそうです。

 

旅行で行く機会があればいつかミュージアムにも行ってみたいです。

 

 

 

ランチ

 

 

 

お昼ご飯は串カツのお店へ。

 

 

 

 

ハルカス300

 

 

それから展望台に移動↑↑

 

 

大阪城が見えましたキラキラ

 

 

 

 

ガラスの床が平気ないちたろ。

 

 

 

展望台には期間限定で水遊びコーナーがありました。

 

着替えとサンダルを持ってきたので、びしょ濡れになっても大丈夫!!

 

でも、このエリアは暑すぎて私の方が倒れそうでしたアセアセ

 

 

それから「ハルカスVR」というイベントもやってました。

 

7歳から体験可能です。

 

ハルカスの上からバンジー体験ができるスリルあるコースと、パラシュートで降りてからバンジーするコースがあります。

 

 

 
いちたろはパラシュートコースを選びました。
 
バンジーする瞬間は体がさかさまになります。
 
見てる方は何やってるかわかりませんが、さかさまになってる姿は面白かったです笑
 
楽しかったから怖い方もやりたいと言われたけど、そろそろ時間なのでまた次の機会に…

 

 

 

伊丹空港

 

 

天王寺からリムジンバスで伊丹空港へ。

 

かわいい「そらやん」を発見してニコニコほっこり

 

 

そして、飛行機で帰ります。

 

 

 

今回乗った飛行機の座席にはモニターがついてました!

 

やったー!

 

シートモニターを見て、いちたろも私も大喜び目がハート

 

 

 

モニターで色々遊んでいたら、目的地まであっという間でした笑

 

 

次はちょうどよい気候の時に屋外の観光をしたいですスター

 

 

【旅行記】

 

 

 

 

 

 

【旅の絵日記】

 

 

 

フォローよろしくおねがいしますニコ

フォローしてね…

 

 

伊丹空港で購入したお土産気づき

 

 

いちたろが習い事の先生とお友達に買いました

 

 

 

店員さんにすすめられて、いちたろが「これも買おう」とカゴに入れました

 

 

 

これも店員さんがおすすめしてたので買いました

私も気になったので食べてみたいニコニコ

 

 

 

 

 ⭐︎⭐︎⭐︎広告⭐︎⭐︎⭐︎