手足がほてる潤い不足さんのファーストチョイス | 治療室 百合音(ゆりね) ブログレター

治療室 百合音(ゆりね) ブログレター

毎日できそうな簡単で楽しめる養生法などなどをご紹介☺️

日々のあれこれも交えて、お手紙的にお届けしたいと思います。

 こんにちは。


治療室 百合音(ゆりね)の生田 明美です。


 体の潤い不足で手足がほてってしまう方の養生法です。


 まず第一は、


夜に寝ることです。


養生法ってとってもシンプル。


もっと難しいことした方が治りそうと思われるかも知れませんが、


殆どの改善法というものはシンプルであります💡


 昼寝をしても大丈夫ですが、


夜は23時までには寝るほうが良いです。


陰虚(いんきょ)の方は相対的に陽気が多いので、


夜遅くまで起きられるのですが、


夜は陰を養う時間。


できるだけ横になって静かに過ごすことが大切です。


夜に行動し続けていると、


養われるはずの陰も使われてしまって、


ますます陰虚が進んでしまうので、


眠れないとしても電気を消して横になって、


何もせずにゆったりとして下さいね😉


それが無理な方は、


初めは早起きからスタートです。


いつもよりも早く起きて・・・5分でも10分でも違いますので・・・


早めに行動してみます。


そうするといつもよりも早めに眠たくなります。


 ゆったりとした音楽をかけたり、


ディフューザーでアロマを香らせたり・・・


自分がゆったりとできることを見付けて、


リラックスして過ごすのが良いです。


 お腹や自分の体の気になるところに手を当てて、


手のひらから光が出ていると想像し、


感謝の気持ちを伝えるのもよし。


 手を合わせてご先祖様や守護霊様、


その他諸々、


思いついた人や出来事、


宇宙や地球や大地などなど・・・


感謝の言葉をかけるのもリラックスして眠たくなります。


 長くなりましたが、


陰虚の方はまず、


夜早めに眠ること、です。


 更年期になると大抵の方は陰虚になるので、


心がけるとGOODですね。


私も例外に漏れず陰虚君なので、


10時台には寝ています。


 ではまた🖐️