2020年2月スイス旅行時の記録
スイス旅行で
是非参加してほしいツアー!
今回お世話になったベルトラの
↓
世界遺産ユングフラウヨッホ1日ツアー
せっかくスイスに来たのだからと
ユングフラウヨッホに
行ってみたくて!
🏔🏔🏔
ツアーを探してみると
かなり高額、
日帰りツアーで1人3万円...
🤯
これもスイス値段なのかな?
😳
ここまで高いと悩んでしまい
個人で行けるかどうか
調べてみました。
かなり遠い上に
電車を乗り継いでいくと
3回ほどの乗り換えも
必要みたいで...
ここで、
値段が高い理由が明らかに!
ユングフラウヨッホの頂上に行くには
30分ほど登山鉄道に
乗らなければいけないのですが、
この列車が
1人2万円程するそう🤯
強気値段なんてものではなく、
もはや観光客へのぼったくり...
なのでツアーの値段も
ほとんどこの列車代というわけ。
悩みに悩んだ結果、
せっかく時間もあるし、
チューリッヒで
じっとしてるのももったいないので
参加することに!
これが今では
本当に参加してよかった経験となり、
むしろスイスまで来て
これは行かなきゃ損
だと思ってます🥰
まず、参加する上で
- 必ず天気の良い日を予約すること
- お水を各自スーパーで買ってツアーに持っていくこと
- ご飯は全て各自で、観光地はとても値段が高く、あまりレストランでゆっくりできる時間もないので、サンドイッチなど持ってきてると良いかと
- ユングフラウの頂上はとても寒いので暖かい服装で!
がアドバイスかな。
当日は
朝8時
指定の集合場所に行くと
チェックインして
二階建てバスに🚌
とても快適なバスで
1日のんびりとできるシートです。
バスでは現地のガイドさんが
時折りマイクで
観光案内も😊(英語)
また
お水も用意されてますが、
500mlボトルで
300円ほどだったので、
1リットルの水を
各自で持ってくることを
お勧めします。
(観光地のお水は500mlで600円ほど。)
ユングフラウヨッホ鉄道までは
4時間ほど
途中インターラーケンに寄り
各々で休憩も
1時間くらいかな
そんなに時間は無かったので、
素晴らしい景色を背景に
コーヒーを頂きました♡
ここでチョコレート購入🍫❣️
1500円笑
もはや貴族価格😅
スイスに来てから4日目
値段だけは慣れない
スイス旅行ですが、
どこに行っても
景色に見惚れるばかり
♡車窓風景♡
絶景♡
見惚れる🥰❤️
お昼頃にユングフラウの
登山鉄道に到着🚞🏔
ここで
グリデンワルドのツアーの方々と
別行動になります。
そう、
ここまでは
2つのツアーグループが
同じバスで共に行動し、
この鉄道駅で
私たちユングフラウヨッホツアーの
グループは鉄道に乗り換え
更に上を目指します。
ガイドさんからの案内は
全て英語になるので
聞き逃さないようにだけ
気をつければ大丈夫🎈
鉄道からの眺め↓
車内風景↓
頂上まで着くと
2時間ほどの自由行動♡
氷の宮殿🧊
プラトー🇨🇭
最高♡
この景色を見れただけで大満足
他にも、
世界一標高の高い
リンツ(Lindt)
🍫♡
のお店も。
酸素がかなり薄いので
唇は終始紫色😅💜
帰りも鉄道で下山🚃
100年以上も前に
この険しい山の中に急勾配の
鉄道を掘るなんて凄いなぁ
と思いながら、、、
スキー場にもなってるので、
たくさんのスキーヤーと
素晴らしい景色で
ずーっと眺めていれる
ツアーでした。
山の自然、絶景好きな方は
絶対参加するべき!
チューリッヒに帰ってくると、
集合場所と同じ地点で
解散となります。
旅行のできない
このコロナ下、
思い出に浸って
幸せな気持ちになれます♡
早く元の生活が戻りますように😊