ラマダン明けのお休み「イード・アル・フィトル」を利用して小旅行に行ってきました
3月27日の便だったので、ドバイ国際空港はラマダンモード
以前、日本に一時帰国した際、エミレーツ航空を利用しドバイ国際空港の第3ターミナルの記事を書かせて頂きましたが…
第3ターミナルはとっても広く、主にLCCが出発するゲートのエリアがあるのです
LCCだから少しショボかったりするのかしらと思いましたが、違うみたい
エリアに入る際には世界主要都市の時刻や
綺麗な免税ショップが
スポーツバー的なレストランも
エリア内の時計はロレックス(ROLEX)
天井は高くて椰子の木をモチーフにしてゴールドを使った柱が
すぐそばには人工の椰子の木も
さらにゴールドオンリーの椰子の木まで
全然LCC感ないよ
ドバイ国際空港、すごい
先ほどはスポーツバーでしたが、こちらはアイリッシュバー
免税店には資生堂(SHISEIDO)もあったよ
日本とはまた違った商品が売ってました
フードコートもありますよ
名前はフードヴィレッジ(Food Village)
Fast Lane(急ぎ)とRelax Lane(ゆっくり)で分けてあるのがオシャレ
お馴染みのケンタッキー
マックカフェは飛行機を眺めながらお食事できる特別仕様
他にもインド料理や
中華料理も
(アメリカンチャイニーズキッチンというワードもいいですね)
ハイネケンのビールが5本で169AED(約6,760円)とドバイでは安いほう
フードコートが素敵すぎて、フライトスケジュールがないと空港にいる感じがしない
ゲート前の待ち席も多め
空港に力をかけると世界からお客様が集まるのでいい事なんでしょうね
旅行編はまた別途