吉冨信長先生の「油と糖のお勉強会」@銀座で1時間血迷ったけど、学びに間に合った〜!(笑) | 練馬区にいきる由快ゆっぴのブログ|まほうつかいBlog

練馬区にいきる由快ゆっぴのブログ|まほうつかいBlog

愛のカオスを与える、おんなの人。おりてきてボディやエナジーをととのえる系サロン主宰。変わり豆味噌づくりもやってます。瞑想と掃除が大好きなまほうつかいのダンサー。

「子宮と地球を守るシリーズ」5月は
「油と糖のおはなし会」を開催する予定です♡

開講講座に向けての予習として、
Facebookで興味深いシェアをたくさんされている
九州の和菓子屋の化学者、

リンク吉冨信長さん

リンクfacebookFacebookアカウントはこちら

のセミナーを受けて参りました~!

主催者が無知識では
困りますので(笑)


だがしかし、銀座の街は
わたしに優しくなかった(T▽T;)
 
きっと金曜日は銀座が吉方位では
なかったんだろうな~(ノДT)

開始1時間経ってようやく到着(笑)
↓↓

 

{2D51E6A1-E7B5-444D-ABE5-368EFB6108A1:01}

 
1部「油の基礎」編
ソロリソロリと入室して(///∇//)

1度「日常油は何を使ったら良いのか」的な
セミナーに参加したことはあるのですが、

更に、その上を行った、
衝撃的な話を聞いてしまいました!((((((ノ゚⊿゚)ノ
↓↓

【かる~く、まとめるね♡】

オメガ6系はリノール酸系。ヘンプシード等は使わないほうがいい
その他にはごま油、大豆油、米油(揚げ菓子によく使われる)

いわゆるサラダ油、キャノーラ油の危機性
日本は「トランス脂肪酸フリー」と書きながらパーム油を入れている。
「トランス脂肪酸」が含まれているのは、マーガリンやショートニング
発がん性、環境ホルモン作用が大きい。←ここ重要

バター、ラード、ヘッドは飽和脂肪酸が多くエネルギー源になる
ただし日本製は成長ホルモン剤、抗生剤を使っている。
薬を使わず育てるヨーロッパ製、
出荷する検査を行っているオーストラリア、ニュージーランドのものを選ぶ

オリーブオイル、日本は国際オリーブ協会( IOC)に加入していないので∑(゚Д゚)
好き好きに「Extra Virgin」と書くことができるから、ニセモノ多し。
買う前に試飲できるものがいい。そうすると、3000~5000円のモノになる。
伝統的な手摘み=良質というわけではないし、
搾るまでに時間がかかると劣化するので、機械で素早く搾ることで酸化を防ぐ。

ぜひ使って欲しいのは、オメガ3系と動物性脂肪の、飽和脂肪酸系。

飽和脂肪酸という、コレステロール値を一定にしてくれる油。
心疾患や脳梗塞が減っていく油を摂りましょう。


2部「糖質と腸内環境」
わたしとつ神(主人)
そして主人のお父さまお母さまも糖質制限を実践しており、

生活に実践できる♡
糖と腸のお話です♡


↓↓

【かる~く、まとめるね♡】

食物繊維は、炭水化物の仲間だって、知っていましたか?

そして、

食べ物を食べたら、5秒で胃に入るんですって。
飲み物を飲んだら、1秒ですよ(笑)

好きなモノ食べて死にたい方はそのままでどうぞですが((゚m゚;)
わたしはできるだけ多くの人に「自由で愉快なおからだ」の状態を
お伝えしたいので、

噛むことが一番大事だし、
それも30回噛むように。


していますよ~♡

噛めるモノを選んで食べるのも大事です。

 
 
{BE4F236C-9816-42C7-A012-009A116D738B:01}
 


唾液のアミラーゼを利用して
タンパク質は早く分解されちゃいます。

炭水化物はここでは消化されませんの。

よく噛まないと
デンプンは消化されにくいです。

タンパク質など、
糖濃度が低いと、腸にスルリと移動してくれます。

だからケーキや和菓子など、砂糖が入ったモノは
胃にたまりやすい。

そして腸に流れにくい。

精製された(白い)ものを含みすぎると、薬を多用しすぎると、
腸内細菌が少なくなり、小腸が粘膜を作れなくなる。
腸に穴が開く=リーキーガット
の状態になります。

【腸が不腸の原因は、歯にもあります!】
リンク昔、歯医者さんで何気なく入れた金属って、もしかして「水銀」?宮澤賢史先生の「栄養療法と歯科連携」

↑↑
でも、危機感感じてすぐ処置に走らなくってOKですからね。
知らないより、知っていることが多い方が、これからの時代、
情報に鵜呑みにされなくて済むのです。

そう、だけど、炭水化物って不必要でもないし、
日本人は腸が長いから穀物を食べることも否定はしない。

だってマグネシウムの多い食物繊維は、
炭水化物の仲間に含まれているから。


糖質制限するとマグネシウムが少なくなります。
→心筋梗塞が多くなる→毎日20gのわかめや海藻類の味噌汁を摂る!

そうだから、味噌や豆腐も必須なのです。
コンクリートジャングルに囲まれたわたしたちの生活では、
微生物の菌を取り入れていきたいのです。

生きた菌より、菌の数で腸内環境が、確実に変わる♡

毎年準備が大変だけれど、
殆どお人にお任せだけど、

醤油や、味噌を作っていてよかったな~(つД`)ノ

 
 
{3072CAB9-39F3-4DD8-948C-8C7A03E6F309:01}
 

ここまで読めた方は、
きっと気が合いますね( ̄▽ ̄)


面白いでしょ♡

そんな話も、
5月の「油と糖のおはなし会」で、
聞けますよ~!

講師の先生、詳細は、3月には出します!

それまでは、由快のメルマガ(準備中)で
お伝えしようと思っています!


準備できましたらまたブログに書きますので、
楽しみに、お待ちください♡



 
女性腱引き師ゆかのセミナー予定
《阿佐ヶ谷》
2/23(火)【募集中】
ゆかい子宮と地球を守るシリーズ講座【続第1弾】
本橋ひろえさんの「ナチュラルクリーニング講座 入門:掃除編」

2/28(日【募集中】
*自然で気持ちのいい生理へ女性は誰でも変われます*
「おまたぢから®を上げよう!生理トレーニング®」セミナー

3/5(火)【募集中】
ゆかい子宮と地球を守るシリーズ講座【第3弾】
田町まさよさんと「子宮を語るミキの会」

3/15(火)【募集中】
ゆかい子宮と地球を守るシリーズ講座【続第2弾】
本橋ひろえさんの「ナチュラルクリーニング講座 応用:洗濯編」

3/21(祝【募集中】
*自然で気持ちのいい生理へ女性は誰でも変われます*
「おまたぢから®を上げよう!生理トレーニング®」セミナー

《南房総》
3/19(土)~20(日)【残5】
*月1回@腱引きの出張施術*
腱引き施術@築70年の古民家に生えた木の元(びろえむ)