こんばんは!

二児のパパ、ゆにゃぱぱです!

 

引き渡しまで約1ヶ月となったので、新居準備加速中チュー

引越し準備のため断捨離+荷物をダンボールに詰めている最中ですアセアセ

(ちょっと休憩中に書いてます)

 

ゆにゃぱぱ家族はコストコ大好きです笑

 

今回はダイソンが安くなってたので・・・

買っちゃいましたラブ

 

これは妻が欲しいって言ってたんです音譜

 

日本向けに作られているシリーズなので、通常のダイソンよりもコンパクトなんですニヤリ

色々家電量販店で試したんですが、slimシリーズじゃないと重いゲロー

コストコで安くなってたので、48000円位だったかなびっくり

って事で購入チュー

 

「妻よ!掃除頼みましたよおいでニヤリ笑」

 

 

そう!!

ダイソンの下に・・・

 

ゆにゃぱぱが大好きな「BOSE」

 

たまたまコストコで安くなってたんですニヤリ

 

妻が

「欲しいなら安くなってるんだし買っちゃえば照れ?

「ママはいいと思うよチュー音譜

 

ゆにゃぱぱの妻はこういうところ男気があるんですOK

「ありがとう照れキラキラキラキラキラキラ

 

サウンドバーについては、もっと書きたい事あるので・・・

別ブログで書こうと思います!!

 

まぁ〜コストコで15万使っちゃいましたわチーンアセアセ

こりゃ〜もやし生活かな滝汗

こんにちは!

二児のパパ、ゆにゃぱぱです!

 

コロナの影響があって、住宅設備機器の納品が遅れたりしていますアセアセ

 

前にも書きましたが、ゆにゃぱぱの家では「IH」と「食洗機」に影響は確定です滝汗

 

なので、「お風呂」に関しても心配していましたが・・・

 

無事入っているの確認できました〜ニヒヒキラキラ

 

 

一先ず安心です照れ

新居でお風呂なかったら・・・お引越しできませんからねチュー

アイ工務店の標準は「サザナ」というタイプです!

 

 

 

うちの仕様はこんな感じですルンルン

「SYNLA」(シンラ) Rタイプ

 

もうどこがオプションとか覚えていません笑

でも、ダウンライトにしたり、ドアは折れ戸?みたいなのじゃないのにしたり、照明をダウンライトにしたり・・・

 

この上のグレードでGタイプってのがあったのですが、

そこはもう予算OVERですゲローもやもや

 

バスチェアのおすすめあったら教えてくださいおねがい

こんばんは!

二児のパパ、ゆにゃぱぱです!

 

最近、子どもが遊ぶような小さなドーム型のトランポリンみたいなのを膨らませてるような音が聞こえるなーって思ってたんですえー

 

何の音ルンルン?

 

あぁーびっくり

吹付断熱か!!

 

アイ工務店の場合は、最近人気が高い吹付断熱が標準です!

グラスウールだと、中でよれたりするから吹付の方がいいとか色々な方が書いていますねパー

 

正直どれが正解かは分かりませんアセアセ

ただ、吹付断熱は気密性を高めるには向いてる?みたいではありました照れ

 

ただし!標準だと屋根のところが75mmで壁が80mmが標準とのことアセアセ

これ足りなくない滝汗?

 

ってことで増やせるだけ増やしてくれって言いましたので、ゆにゃぱぱの家は標準より多く入っていますニヤリ

まだ入れられたんじゃないかって、先日担当者さんに聞いたら

 

「MAX入れてますよおいでニヤニヤ」とのこと。

 

んで中を見させてもらった時の写真載せます爆  笑

 

暗いな笑

 

 

 

娘の部屋で喜んで・・・

「ぱぱ〜写真撮ってチュー

そりゃ撮りますがなラブ

 

 

 

金属?の部分も吹きつけるようです照れ

こういったところからも熱は伝わるのでって、現場監督さんがこないだ言ってましたパー

 

 

配線もされてきてますOK

 

 

これは吹き抜け+鉄骨階段のところにFIXの窓を3つつけてもらった箇所ですねキラキラ

 

 

あれ?フローリングが貼られてるえー

 

これも担当さんが勝手にキャンペーンに組み込んでくれてたやつです音譜

ゆにゃぱぱは幅広のフローリング希望してて、DAIKENさんのトリニティ っていう、178mm幅のフローリングが全部屋選べるようにしてくれてましたチュー

 

担当さん・・・NICEすぎるぜニヤリ

 

キャンペーンにしてくれてたので本来の差額がどれくらいかは分かりませんニヤニヤ

こんばんは!

二児のパパ、ゆにゃぱぱです!

 

以前書いたSONYのBRAVIAの納品について、4日前にヤ●ダ電機さんから

 

「やっぱり4/25には入らないです・・・すみませんアセアセ

 

って連絡がありましたが、更に今日電話かかってきたーパー

 

「二転三転してすみません!!4/25に納品できます!!

 

まじかーーーーーーーーーーーニヒヒキラキラ!!

 

ゆ「あれ?稼働し始めたんですか?

ヤ「いや!まだしてないんですけど、SONYの担当さんが確保したパーって連絡きました!!

 

まじかーーーーーーーーーーーニヤニヤ(2回目)

 

やっぱりあの電気屋さんで買う時に、メーカーの担当さんと仲良くなっておくといいこといっぱいですねチュー

 

「稼働してない」とか「納品できない」ってこと自体が、嘘か本当かは分かりませんが、嬉しい報告であることには間違いない爆  笑

 

ってなことで、前日に連絡入って当日配送いただけるようですグッ

 

家電で買わなきゃいけないのは、ダイソンですかねぇ〜えー

妻がSONY好きになっちゃうねラブ

って言ってたからPS(プレステ)買ってもらえるかなニヒヒ

こんばんは!

二児のパパ、ゆにゃぱぱです!

 

今日も在宅ワークだったので、いつもより早い時間にアップしますニヤリ

在宅ワークの日も髪とか整えないと、仕事するぞ!って気持ちにならないので、セットしてからやってしまいますねアセアセアセアセアセアセ

 

さて今回は、まさかのここにきて電気屋さんから

 

「電線が届かないので、電柱が必要になります!

 

?えっ!?えぇ〜〜〜ゲロー

 

ゆにゃぱぱのお家はもう既に義父のマンションに電線引っ張るために、敷地内に電柱あるんですよガーン

まぁ〜庭になる端っこの方ですし、電線は下くぐってくれてるので問題ないのですが・・・

 

更にうちの分の電柱(反対側)が必要?

 

先ず思ったのが、

「設計士さんも担当さんも、電柱が必要になるかもしれないって思ってなかったのか?思ってたら言えよ〜ムカムカ」って感じですねもやもや

 

何度話してもどうしても必要だとのこと。

届くかギリギリのラインだったのですが・・・

 

「じゃあ設計段階で、そうなるかもしれないって言われてたら、もう少し家を前に出したわムカムカムカムカムカムカ

 

とちょっとゆにゃぱぱお怒りですムキー

 

 

ちょっと借りてきましたが・・・

こんな感じのが敷地内にくるってこと?ゲロー

 

どうやら支線?(黄色いやつだ)も必要らしいです・・・

 

妻「それないやつに出来ないの?」

電「できますが、太いやつになりますね!」

妻「どんなの?」

電「よく道路とかにある太いやつです!費用も3倍位ですかね?」

担「それ、ゆにゃぱぱさんに怒られるので、選択肢に入りません!」

 

こんな感じの会話だったらしいですプンプン

私は仕事だったので、担当さんと妻が電気屋さんと話したんですけどねニヤリ

 

費用は後日・・・

 

担「でました!!22万です!!

ゆ「うげーゲロー

 

ってな感じで仕方なく、外構屋さんとも連絡取って影響が少ないところにしてもらうことにしましたもやもや

 

これから建築される方は、電柱の位置とかも気にされた方がいいです!!

かっこよくなって22万ならいいですが、ださくなるのに22万ですからね笑い泣き

 

うちの妻の頑張って絞り出したポジティブな発言に最後は救われましたお願い

「My電柱おねがいキラキラうちらの為だけの電柱って考えようルンルン

 

妻よ・・・ありがとう照れ