yunogo ♨ art project -11ページ目

ガラスのクリスマス2012作家紹介 "平井 睦美"

ガラスのクリスマス2012に参加するアーティストの紹介ですアップ

本日は「平井 睦美」さんです。


yunogo ♨ art project


平井さんは吹きガラスで吹いた器に

削りたくない部分だけ手描きで模様を描き、

そしてサンドブラストで削って、作品を仕上げているんです。


「自分で創った掌の証(しるし)が作品に残るように」

という思いを込めて、ひとつひとつ、手作業で模様を描いて

作品を作られています。


作家の思いがこもった作品たちを

是非見に来てくださいにこ音譜


平井さんの展示場所は「リゾートイン湯郷」ですキラキラ



では平井さんの略歴ですアップ


1984 岡山県生まれ

2005 岡山県美術展覧会 入選

2007 倉敷芸術科学大学 ガラスコース卒業 

     新島スカラーシップ受賞

     Pilchuck Glass School(米)ANN STRON JAY MACDONELL受講

     日本クラフト展 入選

2008 ミュンヘン(独)タレンテ展 出展

     岡山県Glass Studio TooS 勤務

     あかり展 3人展 ( 岡山 テトラへドロン)

2009 山口アーツ&クラフト 参加 (毎年)

2010 ガラスの景色 ( 岡山 倉敷アイビースクエア)

     ガラスの仕事 4人展 ( 岡山 Art Box サラサ)

     湯郷アートプロジェクト~ ガラスのクリスマス~ 参加

2011 初個展 (岡山 921ギャラリー)

2012 個展 (岡山 921ギャラリー)




ランキングに参加していますビックリマーク

下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ




yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が50人集まった大展覧会です!!

開催期間 2012年12月8日(土)~25日(火)

開催場所 湯郷温泉街







ガラスのクリスマス2012作家紹介 "中野 由紀子"

ガラスのクリスマス2012に参加のアーティストの紹介ですアップ

本日は「中野 由紀子」さんです。


yunogo ♨ art project


中野さんは吹きガラスに絵付けを施したり、

サンドブラストで削りだしたり、ガラスを溶かしてくっ付けたり、

たくさんの技法を使って、作品を生み出している作家です。


中野さんの作品で印象的なのは

物語のような色と模様です。


まるで、キャンパスに描かれた絵のようです。


中野さんの器はとても温かいなぁと、感じます願いキラキラ


是非、中野さんの作品を感じに来てください音譜


中野さんの展示場所は「レストラン ケーズガーデン」です。


では中野さんの略歴をアップ



1980 京都府宇治に生まれる
2003 倉敷芸術科学大学芸術学部工芸学科
     ガラスコース卒業
     岡山にて創作活動
2005 宇治に拠点を移し、尾鷲、長濱にて創作
2006 湖北クリスタルプラザガラス工房館スタッフ
2009 再び岡山に拠点を移し、創作活動中



ランキングに参加していますビックリマーク

下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ




yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が50人集まった大展覧会です!!

開催期間 2012年12月8日(土)~25日(火)

開催場所 湯郷温泉街




ガラスのクリスマス2012作家紹介 "長谷川 三芳"

ガラスのクリスマス2012に参加のアーティストの紹介です

本日2回目は「長谷川 三芳」さんです。


yunogo ♨ art project


長谷川さんはガラスのクリスマスへの参加は

今回が初めての作家さんです。


この写真を見たとき、不思議な雰囲気の愛らしい子達に

思わず、ほっこりした気持ちになりましたかおtriple heart*

どんな作品たちが集まるのか、楽しみですねにこアップ


長谷川さんの展示場所は「とおと窯」ですアップ


では長谷川さんの略歴です音譜



1974年 鳥取県米子市に生まれる

1996年 女子美術短期大学 造形科        卒業

1998年 東京ガラス工芸研究所            卒業

        ギャラリー美沙和(埼玉)         出展

        ホットグラススタジオ(ガラス工房)     入社

        デザインフェスタ(東京)      
 出店

2000年 サッポロビール主催

          ビアマグランカイ3        
 入選

        ギャラリーモンスイユ(東京)      
 出展

2001年 ホットグラススタジオ         
 退社

        寿泉堂画廊(東京)            出展

2002年 帰省

        とっとり夢フェスタ・美術展        入選

2003年 グラスホッパーギャラリー(東京)      出展

2005年 手作り工芸展(米子・天満屋)        出店

2007年 二人展(米子・百貨堂)       

 出展

        現展 山陰支部・小品展          出展

2008年 いきもの玉手箱(鳥取・ギャラリーそら)    出展

       くぬぎ手作り市(松江・くぬぎギャラリー) 出店

2009年 kototo手作り市

           (松江・イングリッシュガーデン)   出店

       クラフトアート三人展

           (松江・中電ふれあいホール)   出展

      涼・癒しのガラス展(松江・O-GALLERY)
出展


2010
年 いきもの玉手箱(鳥取・ギャラリーそら) 出展


2011
年 8月に島根県松江市に 

         アトリエ glass house pase’ オープン

  2012 年 いきもの玉手箱(鳥取・ぎゃらりーそら) 出展




ランキングに参加していますビックリマーク

下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ




yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が50人集まった大展覧会です!!

開催期間 2012年12月8日(土)~25日(火)

開催場所 湯郷温泉街



ガラスのクリスマス2012作家紹介 "中原 雅恵"

ガラスのクリスマス2012に参加のアーティストの紹介ですアップ

本日は「中原 雅恵」さんです。



yunogo ♨ art project


中原さんはバーナーワークで、トンボ玉を主に作られている作家さんです。

中原さんの作る、とても小さな玉の中には

思わず言葉を失ってしまう程の広大な世界が広がっています。


是非、中原さんの作る物語を見に来てくださいにこキラキラ


中原さんの展示場所は「天然酵母パン あいゆうわいえ」です。

あいゆうわいえさんのパンもおいしいと評判ですよパンキラキラ



では中原さんの略歴です音譜


1988年 とんぼ玉の存在を知る 

1990年頃 独学で1年ほど作るが一時中断 

1999年 製作再開 

2001年 「おとんぼ」として活動開始 

2009年 第3回GTコンテスト入選

      第4回GTコンテスト 金賞

      ビーズグランプリ2009 ガラス玉部門 入選 

      第1回北の動物大賞 入選

  

  倉敷市在住 




ランキングに参加していますビックリマーク

下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ




yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が50人集まった大展覧会です!!

開催期間 2012年12月8日(土)~25日(火)

開催場所 湯郷温泉街



ガラスのクリスマス2012作家紹介 "村上 貴昭"

ガラスのクリスマス2012に参加のアーティストの紹介ですアップ

本日は「村上 貴昭」さんです。


yunogo ♨ art project


村上さんはガラスを作った型に入れて溶かし、研磨して

透明度の高いガラスの作品を作られています。


この写真の作品はとても大きく、迫力がありますパッ


そして、滑らかであり、鋭くもある形が、

無垢なガラスの美しさをより私たちに感じさせてくれます願いキラキラ*


村上さんの展示場所は「湯郷鷺温泉館」です。



では村上さんの略歴をキラキラ


略歴 

1986 福岡県田川市生まれ

1998 田川市立鎮西小学校 卒業

2002 田川市立鎮西中学校 卒業

2005 福岡県立田川高等学校普通科 卒業

2009 倉敷芸術科学大学 芸術学部 工芸・デザイン学科 ガラスコース専攻 卒業

2011 倉敷芸術科学大学大学院 芸術研究科 工芸専攻 卒業


活動歴

2010 「倉敷芸術科学大学 ガラスコース教員・大学院生 作品展」 参加

2010 「白川耕介・村上貴昭 ~陶芸・ガラス二人展~」 開催

2010 「第三回 『倉敷とあかりとガラスの作家たち』」 参加

2011 「倉敷芸術科学大学大学院修了展」 参加

2011 「ガラスの景色♯11」(アイビースクエア春合同展示会) 参加

2011 「第4回ガラス教育機関合同作品展(GEN)」 参加

2011 「夏の涼」(アイビースクエア夏ガラス合同展示会) 参加

2011 「ガラスのクリスマス」(湯郷温泉郷合同ガラス展示会) 参加

2012 「第1回made in Kurashiki in くらしき」参加

2012 「第5回『倉敷とあかりとガラスの作家たち』」 参加



受賞歴

2008 2008日本ジュエリーアート展 奨励賞

2008 ガラス工芸展 大学生の部 優秀賞

2012 瀬戸内市立美術館公募展 努力賞

2012 第5回現代ガラス展in山陽小野田 入選



ランキングに参加していますビックリマーク

下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ




yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が50人集まった大展覧会です!!

開催期間 2012年12月8日(土)~25日(火)

開催場所 湯郷温泉街