yunogo ♨ art project -10ページ目

ガラスのクリスマス2012作家紹介 "平田 友美"

ガラスのクリスマス2012に参加するアーティストの紹介ですアップ

本日2回目は「平田 友美」さんです。



yunogo ♨ art project



平田さんは吹きガラスで作品を作られています。

そして、この写真にあるような模様を

リューターという道具で彫って描かれていますパッ


すごく繊細で、見ていると吸い込まれそうな世界ですドコモ絵文字アップ


この、模様を彫った作品以外も製作されていますので、

今回のガラスのクリスマスはどのような展示になるのか

楽しみですねにこアップ


平田さんの展示場所は「やさしさの宿 竹亭」です


では、平田さんの略歴ですアップ


1982年生まれ

2005年 倉敷芸術科学大学 ガラスコース卒業

20052010年 萩ガラス工房(山口県)勤務

2011~現在 グラスタイム(香川県)スタッフ

作家活動中



ランキングに参加していますビックリマーク

下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ




yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が50人集まった大展覧会です!!

開催期間 2012年12月8日(土)~25日(火)

開催場所 湯郷温泉街


ガラスのクリスマス2012作家紹介 "大村 淑華"

ガラスのクリスマス2012に参加するアーティストの紹介ですアップ

本日は「大村 淑華」さんです。



yunogo ♨ art project



大村さんは吹きガラスの作家です。

今年はどんな作品たちを見ることが出来るのでしょうかはてなマーク

もう、今からわくわくが止まらないですねはあ音譜


展示場所は「季譜の里」です。


では大村さんの略歴ですキラキラ


1975年岡山県生まれ

1998年大阪教育大学卒業

19982000年 倉敷芸術科学大学ガラスコース研究生

1999年日本のガラス展(新宿小田急美術館)
1999
年 日本現代ガラス展能登島

2001年吹きガラス工房 studio mammal設立







ランキングに参加していますビックリマーク

下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ





yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が50人集まった大展覧会です!!

開催期間 2012年12月8日(土)~25日(火)

開催場所 湯郷温泉街



ガラスのクリスマス2012作家紹介 "堀口 華江"

ガラスのクリスマス2012に参加するアーティストの紹介ですキラキラ

本日2回目は「堀口 華江」さんです。




yunogo ♨ art project



堀口さんはご自身で窯を持たれている、吹きガラスの作家です。


写真は「ももしりグラス」という作品なのですが、

この作品、ゆらゆらとゆれるんですよ~めパッ



是非実物を見に来てくださいアップ


堀口さんの展示場所は「清次郎の湯 ゆのごう館」です。


では堀口さんの略歴ですパッ


略歴

2002年 倉敷芸術科学大学 芸術学部 ガラスコース 卒業

2004年 倉敷芸術科学大学院 ガラス研究科 修了

2005年 岡山県に「ガラス工房華」築炉

2009年 世界各国のガラス工房と美術館めぐりをする。

賞歴

2004年 『現代ガラスの美展IN薩摩』あなたが選ぶ大衆賞受賞

2009年 『秀桜基金留学賞』受賞

入選、日本クラフト展、現代ガラスの美展IN 小野田、伊丹国際クラフト展、岡山県展




ランキングに参加していますビックリマーク

下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ




yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が50人集まった大展覧会です!!

開催期間 2012年12月8日(土)~25日(火)

開催場所 湯郷温泉街




ガラスのクリスマス2012作家紹介 "谷口 絢香"

ガラスのクリスマス2012に参加するアーティストの紹介ですアップ

本日は「谷口 絢香」さんです。



yunogo ♨ art project



谷口さんは吹きガラスの作家です。

本日がガラスのクリスマス初参加なので

どんな作品たちが並ぶのか、私も楽しみですにこ音譜


谷口さんの展示場所は「リゾートイン湯郷」です。


では、谷口さんの略歴を音譜


1989 岡山県に生まれる

2012 倉敷芸術科学大学 芸術学部 美術工芸学科 ガラス工芸コース 卒業

   岡山県鏡野町 妖精の森ガラス美術館 ガラス工房スタッフ

   「倉敷とあかりとガラスの作家たち」参加




ランキングに参加していますビックリマーク

下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ




yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が50人集まった大展覧会です!!

開催期間 2012年12月8日(土)~25日(火)

開催場所 湯郷温泉街



ガラスのクリスマス2012作家紹介 "尾﨑 雅子"

ガラスのクリスマス2012に参加するアーティストの紹介ですアップ

本日は「尾﨑 雅子」さんです。


yunogo ♨ art project


尾﨑さんはステンドグラスの作家です。

作品は照明やオブジェ、

建築に組み込まれたステンドグラスまで、多岐に及びます。


今回のガラスのクリスマスでも、

尾﨑さんのステンドグラスのガラス体験がありますよ!!


日時は、12月21日(金)10:00~ ほたる館にて行いますパッ

予約は要りませんので是非、ほたる館へお越し下さいキラキラ


そして、尾﨑さんの展示場所は「ドットカフェ」となっております



では尾﨑さんの略歴をどうぞにこ音譜



1973 岡山市出身

1996 岡山大学特美卒業

2004 名古屋ステンドグラス公募展入選

2008 高岡クラフトコンペティション入選

   岡山市立オリエント美術館ステンドグラス教室講師(毎年2月開催)

   建築物にステンドグラス施工多数

   (本年度施工 福山市「鞆の津ミュージアム」

   岡山市「時末消化器科内科」 倉敷市「まくらぎクリニック」 等)


■ 個展

2005 岡山市 「ギャラリーさとう」(以降毎年開催)

2009 岡山市 「カフェZ」(以降隔年開催)

   新宿区 「伊勢丹新宿店 ベルエクラン」

2011 中央区 「銀座三越店 ジャパンエディション」

2012 高松市 「漂泊」

   岡山市 「CLASS


■ 企画展

2006 名古屋市 「JR名古屋高島屋 クラフトコーナー 二人展」

   岡山市 「カフェZ ノエル展」(以降毎年開催)

2009 岡山市 「やぶき 二人展」(以降隔年開催)

   新宿区 「伊勢丹新宿店 クリスマス展」(以降毎年参加)

2010 高松市 「漂泊 二人展」


ランキングに参加していますビックリマーク

下のボタンをポチッと押していただけると嬉しいですアップ



yunogo ♨ art project

湯郷アートプロジェクト

ガラスのクリスマス(HPへ)

詳しくは上記のリンクまでどうぞ音譜


湯郷の街にガラス作家が50人集まった大展覧会です!!

開催期間 2012年12月8日(土)~25日(火)

開催場所 湯郷温泉街