✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

はじめましてニコニコ 

ゆんママの日常ブログをご覧頂き

ありがとうございます


時短 簡単 節約をテーマに

料理ブログを書いています。

また日々の日常の生活や

子供達の事なども書いています


よろしければ

コメント・フォローお願いします🙇‍♀️

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

 読者登録してね 

JA全農とちぎ ×レシピブログ」


モニターコラボ広告企画に参加して、


「栃木県産にら」


モニタープレゼントしていただきました!!


拍手拍手拍手拍手拍手


こちらの栃木産ニラ
葉が柔らかで肉厚な栃木の冬にらです

こんなにたくさん届けて頂いたので2から3日以内に使用できそうにないニラを新鮮なうちに冷凍保存しました



ニラレシピ毎日続いています(´∀`*)
不思議なことに、ニラってちょっとでも料理に入っていると、香り、風味で

ニラです!!

ってすんごい存在感があるんですが、
いろんな料理に使っても飽きないんです

調理方法を変えても味を変えても存在感を消さないくせに(失礼やな)すごいやつです✨


今回は
『ニラダレ』
です


これは、ニラが届いて一番先に作りました
生のニラを細かく切って調味料につけるだけ
後は冷蔵庫で保存。

主人が好きで以前からよく作っています
生のニラはピリっと辛味があるのですが、
こちらの栃木産ニラは新鮮なので特に辛味が効いていました
かけたり、和えたりするのには1回にそんなに量はいらないので、たくさん作って余ったら炒め物に!生だとピリっとするで炒め物の調味料として作っても良いくらい!!
炒め物用に使うとすんごくよく合うんです✨

調味料に酢が入っているのですが加熱することで酸味が和らぎまろやかになって、ご飯が進む進む🍚🍚🍚

さっと加熱することでニラのピリっとした辛味が無くなり子供も食べられます

【材料ニラ1束分】


栃木産ニラ→1

・酢→大さじ3

・醤油→大さじ6

・砂糖→大さじ3

・ごま油→大さじ3

ごま→大さじ2


①栃木産ニラを細かく切る



②レンジ可能な容器に材料の・を混合わせる


③刻んだ栃木産ニラを入れ600ワットで1分加熱する(加熱することで漬け置く時間を省きます)

ごまを入れ混ぜて冷蔵庫で保存 できあがり⭐️




【ポイント】
●調味料につけた後レンジで1分加熱していますが、辛味が若干和らげる目的と漬けてすぐに食べられるようにしているので、辛味が強い方が好みの場合はレンジ加熱不要です

かけダレに…
冷奴にかけました
疲れた時、夏バテにも良さそうです


和え物に…
一緒に頂いたトマトを一口大に切り、ニラダレを和え、冷蔵庫で冷やしておく


ニラダレとトマトが絡んでサラダ感覚で食べられます


炒め物に…
↓は鶏皮を一口大に切って焦げ目がつくまで焼き油をキッチンペーパーで取りニラダレをかけて混ぜ合わせる

ご飯がめちゃくちゃ進む!本当に美味しいです


ご飯に乗せて…
玄米ご飯に乗せました。
塩辛や明太子感覚でちょこっと乗せてご飯をかき込む(´∀`*)


ご飯→アボカド→ニラダレ プラス生卵。
豪快に混ぜて(見た目はちょっと…って感じになりますが)流し込む


普段はかけてばかりのニラダレでしたが、炒め物の調味料に抜群に合います!
唐揚げなどにかけても🙆‍♀️
チャーハンに入れても🙆‍♀️

かけて良し!和えてよし!炒めて良し!の何にでも合う、万能ニラダレ

是非新鮮で、香りの強い栃木産ニラで作ってください

【レシピブログの栃木のにらで栄養満点おかずモニター参加中!】

星その他栃木産ニラレシピはこちらです




星『加湿器肺炎』ご存知ですか??



星 不織布マスク以外は濃厚接触者に?? 布やウレタンは飛沫がすごい!


星 寒くなると重症化リスクが高くなる?? 正しい換気の手順


星 こちら首こり・肩こり解消されました

安価で強いマッサージがお好みの方におすすめです




星星星星星星星星星星


最後まで読んで頂きありがとうございますニコニコ


よろしければフォローお願いしますお願い
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 読者登録してね 




1日1ぽちっと押していただけると
励みになります🙇‍♀️